世界には無数のビーチがありますが、このページでは当サイトで取り上げている場所の中から特にスゴい46ヶ所を4つのテーマに分けてご紹介します(^^)
世界のすごいビーチ総特集:目次
アイコンをクリックすると「名前/写真/ガイド記事へのリンク」が表示され、リンクをクリックすると別ウィンドウで記事が開きます。グーグルマップを使用してリンクを貼っているため「リダイレクトの警告」が表示されるかもしれませんが、全て確実に当サイト内のリンク(http://tabinodaiziten.com~)なのでご安心ください。
色分けは下記のようになっていて、それぞれ「テーマ別に探す」の項目に対応しています。
・赤:カラフル系
・青:特殊系
・緑:動物系
・紫:そのほかオススメビーチ
■カイハルル・ビーチ(アメリカ) |
|
---|---|
![]() |
ハワイのマウイ島の東端にあるレッドビーチです。詳細は下記からご覧ください。 |
■パパコレア・グリーン・サンド・ビーチ(アメリカ) |
|
![]() |
ハワイ島にあるビーチで抹茶色をしています。詳細は下記からご覧ください。 |
■プナルウ・ブラック・サンド・ビーチ(アメリカ) |
|
![]() |
こちらもハワイ島にある真っ黒なビーチで、ウミガメが日向ぼっこしています。同じページに載せているので詳細は下記からご覧ください。 |
■コモド島のピンクビーチ(インドネシア) |
|
![]() |
コモドドラゴンで有名なコモド島と、その付近にあるパダール島には、アジアでも有数のピンクビーチがあります。詳細は下記からご覧ください。 |
■ホワイトヘブンビーチ(オーストラリア) |
|
![]() |
浅瀬に渦巻く水が美しすぎる景観を造り上げています。詳細は下記からご覧ください。 |
■サントリーニ島のビーチ(ギリシャ) |
|
![]() |
サントリーニ島には「レッドビーチ」「ブラックビーチ」「ホワイトビーチ」などバラエティに富んだビーチがあります。詳細は下記からご覧ください。 |
■ハーバー島のピンクビーチ(バハマ) |
|
![]() |
世界で一番有名なピンクビーチがある島で、欧米のハネムーナーがこぞって訪れる人気観光地です。詳細は下記からご覧ください。 |
■バードゥ島の夜光虫ビーチ(モルディブ) |
|
![]() |
刺激に反応して青く光る夜光虫が生息することで有名なビーチです。詳細は下記からご覧ください。 |
■レイニスフィヤラ・ビーチ(アイスランド) |
|
---|---|
![]() |
アイスランド南部にあるブラックサンドビーチで、冬になると氷が流れてくるため「ダイヤモンドビーチ」とも呼ばれています。詳細は下記からご覧ください。 |
■カウアイ島のグラスビーチ(アメリカ) |
|
![]() |
ハワイのカウアイ島南部の「エレエレ」という町にあるビーチで、非常に多くのシーグラスを見ることができます。詳細は下記からご覧ください。 |
■カリフォルニアのグラスビーチ(アメリカ) |
|
![]() |
世界的に有名なグラスビーチなのですが、長い間に人々が少しずつシーグラスを持ち帰ってしまい規模は小さくなっています。詳細は下記からご覧ください。 |
■サリコビーチ(アンゴラ) |
|
![]() |
アフリカのアンゴラにある「船の墓場」です。詳細は下記からご覧ください。 |
■シャークベイのシェルビーチ(オーストラリア) |
|
![]() |
見どころ満載の「シャークベイ」のハイライトの1つで、世界最大のシェル(貝殻)ビーチです。詳細は下記からご覧ください。 |
■フレーザー島のマヒノビーチ(オーストラリア) |
|
![]() |
フレーザー島は「世界最大の砂島」で、マヒノビーチには迫力の「難破船マヒノ号」があります。詳細は下記からご覧ください。 |
■ベイ・オブ・ファイアーズ(オーストラリア) |
|
![]() |
海岸に並ぶ巨岩がオレンジ色に染まっているという世界でも珍しいエリアです。詳細は下記からご覧ください。 |
■セントマーチン島のマホビーチ(オランダ領) |
|
![]() |
テレビで一度は見たことがあるであろう場所で、飛行機が地上スレスレの高さを飛んで空港に着陸していきます。詳細は下記からご覧ください。 |
■ナヴァイオビーチ(ギリシャ) |
|
![]() |
「紅の豚」のポルコの隠れ家とも噂される有名ビーチです。詳細は下記からご覧ください。 |
■スマイアのビーチ(スペイン) |
|
![]() |
バスク地方のスマイアにあるビーチで、フリッシュ層という珍しい地形を見ることができます。詳細は下記からご覧ください。 |
■セーシェルのビーチ(セーシェル) |
|
![]() |
絶景の宝庫であるセーシェルのビーチには、独特な丸みを帯びた巨岩がそこかしこに並んでいます。詳細は下記からご覧ください。 |
■アナケナビーチ(チリ) |
|
![]() |
プカオ(帽子)をかぶったモアイが並ぶ「アフ・ナウナウ」があるビーチです。詳細は下記からご覧ください。 |
■モエラキ・ボールダーズ(ニュージーランド) |
|
![]() |
海岸に50cm~2mの丸い巨岩がいくつも並んでいる不思議な場所です。詳細は下記からご覧ください。 |
■ロングビーチ(パラオ) |
|
![]() |
世界には干潮時のみに現れるビーチが様々ありますが、その中でも有名なビーチです。詳細は下記からご覧ください。 |
■ベナジル洞窟(ポルトガル) |
|
![]() |
天井にポッカリと穴が空いた洞窟で、海からしか行くことが出来ないので秘境感たっぷりの場所です。詳細は下記からご覧ください。 |
■プラヤ・デル・アモール(メキシコ) |
|
![]() |
メキシコ本土から5kmほど離れたマリエタス諸島にあるビーチで、洞窟の天井にポッカリと大穴が空いた不思議な空間が有名です。詳細は下記からご覧ください。 |
■プンタ・トンボ(アルゼンチン) |
|
---|---|
![]() |
南米三大ペンギン営巣地の1つに数えられていて、その数はなんと100万羽以上と言われています。詳細は下記からご覧ください。 |
■コモドドラゴンが歩くビーチ(インドネシア) |
|
![]() |
コモド島はピンクビーチが有名ですが、国立公園の管理事務所前のビーチなどでは、コモドドラゴンがノッシノッシ歩く姿を見ることができます。詳細は下記からご覧ください。 |
■ソコトラ島のビーチ(イエメン) |
|
![]() |
ソコトラ島は「インド洋のガラパゴス」と称される島で、スナガニが作った無数の砂山が並ぶビーチや、オーストラリアの「ホワイトヘブンビーチ」のような美しいビーチがあります。詳細は下記からご覧ください。 |
■ガラパゴス諸島のビーチ(エクアドル) |
|
![]() |
ガラパゴス諸島にはオタリアが群れるビーチがゴロゴロあります。当サイトでは7ページに渡って特集しておりますので下記からご覧ください。 |
■シールベイ自然保護区(オーストラリア) |
|
![]() |
カンガルー島にあるビーチで世界屈指のオタリアの生息地です。詳細は下記からご覧ください。 |
■フィリップ島(オーストラリア) |
|
![]() photo by:Alan Samuel |
エサを獲り終わったフェアリーペンギンたちが列をなして巣に戻ってくる「ペンギンパレード」で有名です。ブリスベンから日帰りで簡単に行くことが出来ます。詳細は下記からご覧ください。 |
■ブルームのケーブルビーチ(オーストラリア) |
|
![]() |
ブルームは「月への階段」で有名な場所で、ビーチではキャメルライドを楽しむことができます。詳細は下記からご覧ください。 |
■ラッキーベイのビーチ(オーストラリア) |
|
![]() |
美しすぎる海に野生のカンガルーが生息していて、しかも人を怖がらないため一緒に写真を撮ることができます。近くはダイビングの世界的なスポットでリーフィーシードラゴンが生息しています、詳細は下記からご覧ください。 |
■ピッグビーチ(バハマ) |
|
![]() |
バハマの有名観光地で、絶景のビーチにたくさんのブタが生息しています。詳細は下記からご覧ください。 |
■ボルダーズ・ビーチ(南アフリカ共和国) |
|
![]() |
ケープタウン郊外にあるビーチで、ケープペンギンの生息地として知られています。詳細は下記からご覧ください。 |
■ワイキキ・ビーチ(アメリカ) |
|
---|---|
![]() |
世界で最も有名なビーチで、ハワイのシンボルです。詳細は下記からご覧ください。 |
■挟才海水浴場(韓国) |
|
![]() |
「韓国のハワイ」と称される済州島にあります。詳細は下記からご覧ください。 |
■バニエビーチ(クロアチア) |
|
![]() |
世界遺産のドブロブニク旧市街の真横にあるビーチで、クロアチアの象徴的な景色を堪能できます。下記からご覧ください。 |
■ソタベントビーチ(スペイン) |
|
![]() |
アフリカ北西部に浮かぶスペイン領・カナリア諸島のフエルテベントゥラ島にあります。カナリア諸島には他にも無数の見どころがありまして、当サイトでは8ページに渡って特集しています。詳細は下記からご覧ください。 |
■エルニド(フィリピン) |
|
![]() |
エルニドは、パラワン島にある町とエリアを指す言葉で「フィリピン最後の秘境」と称されています。アイランドホッピングでは無数の絶景ビーチをめぐることができます。詳細は下記からご覧ください。 |
■コロン島(フィリピン) |
|
![]() |
こちらもアイランドホッピングとスキューバダイビングの世界的な名所で、実は日本とも深い関わりがあります。詳細は下記からご覧ください。 |
■リオ・デ・ジャネイロのビーチ(ブラジル) |
|
![]() |
リオ・デ・ジャネイロには合計27ものビーチがありまして、当サイトでは特に有名な7つのビーチを特集しています。詳細は下記からご覧ください。 |
以上になります。美しいだけじゃなく様々な特徴がある世界のビーチ。ぜひ行ってみてください(^^)