「サントリーニ島②観光の見どころ」徹底ガイド 【旅の大事典】

 

サントリーニ島は、エーゲ海で最も有名な観光地の1つで「真っ白な建物と青いドーム」はギリシャを象徴する景色として知られています。こちらのページでは観光の見どころについてご紹介します。アクセスについては「サントリーニ島①」をご覧ください(^^)

 

 

「サントリーニ島②観光の見どころ」徹底ガイド:目次

グーグルマップを多用しているので通信環境の良い状態でご覧ください。マップの画面が黒くなっていたり、前後の文脈と合ってないなと感じたときは、ページを更新してみてくださいm(_ _)m

 

サントリーニ島の見どころ一覧

 

サントリーニ島には多くの見どころがありますが、ここは外せないという13ヶ所を厳選しました。青のアイコンがイアの見どころで、赤のアイコンがそれ以外の見どころです。アイコンをクリックすると名前と写真が表示されます。

 

 

イアの見どころ

イアの古城
サントリーニ島の見どころ 

 

「世界一美しい夕日」と称されるサンセットポイントで、イアの代表的な観光名所です。ハイシーズンなどであれば2時間前からベストポジションを確保する位の気持ちが必要です(^^;) 画面をグルッと回して周囲を見てみてください。

 

 

イアのバスターミナルからは徒歩15分ほど。夕日が沈んだ後には、イアの町に明かりが灯りだし幻想的な景色を見ることができます(,,゚Д゚)

 

サントリーニ島の見どころ

 

サントリーニ島の見どころ 

 

「The サントリーニ島」の景色が見られる場所です(*´ω`*) 少し分かりづらい場所にありますが、教会の場所もフォトスポットもグーグルマップでしっかり表示されるので安心です。

 

教会の場所は「青い屋根の教会 イア サントリーニ島」と表示される場所です。ただ、そこでは当然「教会を含めた写真」は撮れないので、少し離れた場所へ行かなくてはいけません。グーグルマップで見ると、教会のすぐ右隣に「Three Domes of Santorini」と表示される場所があります。そこがフォトスポットです。

 

サントリーニ島の見どころ

 

こんな場所ですね。滑られないように気をつけてください(^^)

 

 

サントリーニ島の見どころ 

 

サントリーニ島ならではのフォトジェニックな教会で、ピラミッド型の部分には6つの鐘が設置されています。さらに、すぐ後ろにはエーゲ海の絶景が広がっています(*´ω`*)

 

 

サントリーニ島の見どころ 

 

イアのバスターミナルから約10分歩いた場所にある教会です。白壁が多いサントリーニ島にあって珍しい黄色い壁の教会です。残念ながら中に入ることはできません。

 

サントリーニ島の見どころ 

 

イアの古城に向かう途中にある教会で、サントリーニ島でも屈指のインスタ映えスポットです(^^)

 

世界には他にも魅力的な教会や修道院がたくさんあります。興味のある方は「世界のすごい教会・修道院総特集②」をご覧ください。当サイトで取り上げている教会や修道院の中から、特にすごい155ヶ所をテーマ別にご紹介しています。

 

 

その他の見どころ

レッドビーチ
サントリーニ島の見どころ 

 

島の南部に位置する赤土のビーチで、島内屈指の人気スポットです。ビーチにはカフェなどが無いため水や軽食を持っていってください。フィラからは「アクロティリ遺跡」行きのバスに乗り約40分で到着します。ただ、駐車場からビーチまでは約15分ほど歩かないといけません。

 

 

サントリーニ島の見どころ 

 

レッドビーチから少し西に離れた場所にある白砂のビーチです。陸路では行けない場所にあり、レッドビーチから船に乗ります。浜辺まで船が行けないため、海に入って歩いて歩く必要があります。

 

 

こーゆー場所に行くときは「マリンシューズ」があると便利です。濡れる場所専用のクツなので川でも滝壺でも入っていけますし、もちろん滑りづらく作られています。ビーチサンダルだと滑って危ないだけでなく、水の中ではすぐに脱げてしまい安全に歩くことが出来ません。

 

■マリンシューズ             ■アウトドアサンダル
「サントリーニ島②観光の見どころ」徹底ガイド 【旅の大事典】 「サントリーニ島②観光の見どころ」徹底ガイド 【旅の大事典】

 

足首に固定できる「アウトドアサンダル」なら脱げることが無いためまだマシなのですが、素足が露出しているので、肌を切ってしまったり突き指をしてしまうことがあります。マリンシューズなら足全体が保護されている上に、メッシュ素材のものが多いので「乾きやすい」「かさばらない」といったメリットもあります。

 

 

サントリーニ島の見どころ 

 

別名「ペリッサビーチ」といって、黒い砂で出来たビーチです。こちらは飲食店があり、駐車場からも歩いてすぐの距離です(^^) フィラからはペリッサ行きのバスで約30分です。

 

 

サントリーニ島の見どころ 

 

ペリッサビーチと同じく島の東岸にあり、ペリッサビーチよりも砂浜部分が広いのでゆったりとしています。また客もペリッサビーチよりは少ないので、ノンビリ時間を使いたい人にオススメです。

 

 

世界のビーチについては「世界のすごいビーチ総特集」をご覧ください。

 

サントリーニ島の見どころ 

 

フィラの町の海沿いにある入場無料のワイナリーで、テラスから絶景を一望することが出来ます。ワインを購入する必要も無いのでオススメの場所です(*´ω`*)

 

 

サントリーニ島の見どころ 

 

フィラの町からオールドポートという港までを、片道6€でつないでいます。営業時刻は時期によりかなり違うので、こちらからご覧ください。

 

サントリーニ島の見どころ

 

オールドポートまではロバに乗って行くことも出来ます。ケーブルカーの駅から南に約100m離れた場所にあるドンキーステーションで申し込みます。料金は5€。山道をロバで下るので非常に揺れますが、アトラクションと思って楽しめる人にはオススメです(^^) ただ、海岸までは行かずに途中で引き返します。公式HPはこちらです。

 

■ドンキーステーション
サントリーニ島の見どころ 

 

 

サントリーニ島の見どころ 

 

「パレア・カメニ島」にありまして、フィラから現地ツアーに参加するのが一般的です。こちらも浜辺まで船が行けないので50mほど泳ぐ必要があります。ここでもマリンシューズが活躍しますので、ぜひ持っていってください。また、世界の変わった温泉については「タバコン温泉リゾート:徹底ガイド」をご覧ください。

 

他にも、歴史好きな人には「アクロティリ遺跡」などがありますし、ワイン好きな人には「ワイナリー巡り」や「ワイン博物館」もオススメです。

 

 

以上になります。美しい青と白の世界が広がるサントリーニ島。ぜひ行ってみてください(^^) アクセスについては「サントリーニ島①」をご覧ください。

 

日本語で予約出来る現地ツアーもあります。詳細はこちらからご覧ください。

「サントリーニ島②観光の見どころ」徹底ガイド 【旅の大事典】

 

 

観光の基本情報

航空便例 ・日本-カタール(約10時間)

・カタール-アテネ(約4時間)
・アテネ-サントリーニ(約50分)

ベストシーズン 5月~10月
外務省 海外安全情報 ギリシャ
ガイドブック ギリシャのガイドブック
ビザ シェンゲン協定加盟国。あらゆる180日間の期間内で90日以内の観光、業務目的の滞在はビザ不要。
パスポート残存期間 シェンゲン協定加盟国からの出国予定日から3ヶ月間以上。未使用査証欄2ページ以上
時差 夏:-7時間/冬:-8時間
チップ ・タクシー:5~10%

・レストラン:基本的には不要
・ポーターやベッドメイキング:1ユーロ

日本への電話 00(国際識別番号)と81(日本の国番号)をつけて、市外局番(東京:03など)や携帯電話の090などの最初の0を取る。

例)03-9999-9999へかける場合
00+81+3+9999-9999

現地で使えるギリシャ語 ①おはよう。

Καλημέρα.(カリメーラ)

 

②こんにちは。
Γειά σας.(ヤ・サス)

 

③こんばんは。
Καλησπέρα.(カリスぺラ)

 

④ありがとう。
Ευχαριστώ.(エフハリスト)

 

⑤さようなら。
Γειά σας.(ヤ・サス) ※こんにちはと同じ

 

⑥はい・いいえ。
ΝΑΙ・ΟΧΙ.(ネー・オヒ)

電圧とプラグ 220V

コンセントタイプ

通貨 ユーロ(通貨コード:EUR、記号:€)で補助通貨はユーロセント(¢)。1ユーロ=100セント。

 

日本大使館 HP

ギリシャの絶景一覧

ギリシャの絶景

 

アイコンをクリックすると「名前/写真/ガイド記事へのリンク」が表示され、リンクをクリックすると別ウィンドウで記事が開きます。グーグルマップを使用してリンクを貼っているため「リダイレクトの警告」が表示されるかもしれませんが、全て確実に当サイト内のリンク(http://tabinodaiziten.com~)なのでご安心ください。また、地図にアイコンが表示されていないときはページを更新してみてくださいm(_ _)m

 

■赤のアイコン
個別のガイド記事です。

 

■その他の色のアイコン
1つの国に同系統の場所が複数あるときや、多くの見どころが集中している大都市などは、1つのページで複数の場所をご紹介していて、それらが同じ色になっています。青、緑、紫…など様々な色がありますが、まとまりを分かりやすくしているだけで、色ごとに意味が異なるわけではありません。

スポンサーリンク