タカカは「ププ・スプリングス」という美しい泉と「エイベル・タスマン国立公園」があり多くの観光客が訪れます。こちらのページではタカカへのアクセスと「ププ・スプリングス」をご紹介します。「エイベル・タスマン国立公園」については「タカカ②」をご覧ください(^^)
「タカカ①ププ・スプリングス」徹底ガイド:目次
グーグルマップを多用しているので通信環境の良い状態でご覧ください。マップの画面が黒くなっていたり、前後の文脈と合ってないなと感じたときは、ページを更新してみてくださいm(_ _)m
ネルソンは南島北部のネルソン地方の中心都市で、ニュージーランドで9番目に大きな街です。京都府宮津市と姉妹都市になっていて街には日本庭園や日本食レストランもあります。人口は約6万人です。
最寄りの空港はネルソン空港(NSN)。国内の4都市に就航しています。最新の就航路線はこちら。格安航空券はこちらです。
宿はこちら。(地図に値段が表示されてない場合、拡大縮小してみてください)
タカカはゴールデンベイの南端にあり、多くの建物にウォールアートが描かれているアーティスティックな町です。ププ・スプリングスまでは車で約10分の距離になります。人口は約1500人です。
宿はこちら。(地図に値段が表示されてない場合、拡大縮小してみてください)
通貨はニュージーランド・ドル(通貨コード:NZD、記号:NZ$)で、愛称は「キーウィドル」。補助通貨はセント(¢l)で、1ニュージーランド・ドル=100セントです。本日のレートはこちら。
空港から市内への移動
photo by:CHCBOY
空港は市内中心部から南西に約8km離れています。市内への移動方法はバスかタクシーです。
・乗り合いタイプ
・目的地まで送迎
・所要時間:約10分
・「ネルソン・シャトルズ」や「スーパーシャトル」など。
・所要時間:約10分
・料金:25N$~
ププ・スプリングスは、正式には「テ・ワイコロププ・スプリングス(TeWaikoropupūSprings)」と言います。車だとネルソンからは約2時間、タカカからは約10分で到着します。専用の駐車場からボードウォークが整備されているので簡単にたどり着けます。
ジャングルを歩くようで楽しいです(^^) そしてついに到着です。画面をグルッと回して周囲を見てみてください。
透き通るようですねΣ(゚∀゚ノ)ノ ププ・スプリングスは先住民族マオリの聖地なので、泳ぐことはもちろん触ることも禁止されているので、残念ながら見るだけになってしまいます。
しかし、この泉の透明度は素晴らしいものがあります(,,゚Д゚) なんと約63mで、現在のところ世界で第3位と言われています。ちなみに1位は南極の氷河の下にある水で、2位は同じニュージーランドの「ネルソン・レイクス国立公園」にある「ブルーレイク」です。透明度は70~80mと言われています。
■ブルーレイク
ププ・スプリングスは湧水量も膨大で、なんと1秒間に14000リットルもの水が湧き出ています。これは50mのオリンピックサイズ・プールが約2分で埋まる計算になりますΣ(゚∀゚ノ)ノ
マオリの伝説によれば、ププ・スプリングスにはニュージーランド3大守護霊の1人である「水の守護霊・フリアワ(Huriawa)」が住んでいるとされています。地下水路や海で淀んだ水を清浄にすることが出来るのだそうです。
以上になります(^^) 続きまして「タカカ②エイベル・タスマン国立公園」をご覧ください。
■レイクパウエル(アメリカ) |
|
---|---|
![]() |
グランドサークルの中心に位置する人造湖で、近くには有名なアンテロープキャニオンがあります。詳細は下記からご覧ください。 |
■エウェンズ・ポンズ保護公園(オーストラリア) |
|
![]() |
マウントガンビアの近くにあり、非常に透明度が高い中を泳ぐことが出来ます。詳細は下記からご覧ください。 |
■ブレッド湖(スロヴェニア) |
|
![]() |
「アルプスの真珠」と称えられる湖で、中央の小島には「聖マリア教会」が建てられています。詳細は下記からご覧ください。 |
■タレーブアデーン(タイ) |
|
![]() |
総面積約36k㎡の湖で、一面に咲き誇る紅い睡蓮が有名です。詳細は下記からご覧ください。 |
■蓮池潭(台湾) |
|
![]() |
高雄で最も有名な観光地で、台湾を代表する風水パワースポットとしても知られています。詳細は下記からご覧ください。 |
■チベット自治区の湖(中国) |
|
![]() |
チベット自治区には多くの湖がありまして、当サイトでは代表的な4ヶ所を取り上げています。詳細は下記からご覧ください。 |
■テカポ湖(ニュージーランド) |
|
![]() |
世界トップクラスの星空が見られる場所として有名で、夏にはルピナスの花が咲き乱れ、コバルトブルーの湖面にアクセントを加えます。詳細は下記からご覧ください。 |
■アタバード湖(パキスタン) |
|
![]() |
桃源郷と言われる別天地・フンザへの道中にあります。詳細は下記からご覧ください。 |
■バラクーダレイク(フィリピン) |
|
![]() |
アイランドホッピングで有名なコロン島の代表的なスポットで、海の近くですが淡水湖です。コロン島は他にも複数の湖があります。詳細は下記からご覧ください。 |
■ウマンタイ湖(ペルー) |
|
![]() |
クスコから半日ツアーで行くか、または「サルカンタイトレイル」という4泊5日のトレッキングを行う中で行くことが出来ます。詳細は下記からご覧ください。 |
■チチカカ湖(ペルー) |
|
![]() |
ペルーとプーノにまたがる広大な湖で、その中の島では先住民族がホームステイをさせてくれます。詳細は下記からご覧ください。 |
■インレー湖(ミャンマー) |
|
![]() |
ミャンマーを代表する観光地で「ファウンドーウー祭り」が行われます。近くにはインディン遺跡があり、剣山のようにストゥーパが並ぶ迫力の光景を見られます。詳細は下記からご覧ください。 |
■ガルヴェ湖(リトアニア) |
|
![]() |
多くの小島が浮かぶ湖で、その中に1つの島には「トラカイ城」という14世紀のお城が残されています。詳細は下記からご覧ください。 |
世界には他にも魅力的な湖がたくさんあります。興味のある方は「世界のすごい湖総特集」をご覧ください。当サイトで取り上げている場所の中から特にスゴい113ヶ所を8つのテーマに分けてご紹介しています(^^)
航空便例 | ・日本-オークランド(約10時間半)
・オークランド-ネルソン(約1時間半) |
---|---|
ベストシーズン | 10月~4月 |
外務省 | 海外安全情報 ニュージーランド |
ガイドブック | ニュージーランドのガイドブック |
ビザ | 3ヶ月以内の観光は不要 |
パスポート残存期間 | 滞在日数+6ヶ月以上 |
時差 | 夏:+4時間/冬:+3時間 |
チップ | 不要 |
日本への電話 | 00(国際識別番号)と81(日本の国番号)をつけて、市外局番(東京:03など)や携帯電話の090などの最初の0を取る。
例)03-9999-9999へかける場合 |
現地で使えるマオリ語 | ①おはよう。
Mōrena.(モーレナ)
②こんにちは。
③こんばんは。
④ありがとう。
⑤さようなら。
⑥はい・いいえ。 |
電圧とプラグ | 230V・240V
|
通貨 | ニュージーランド・ドル(通貨コード:NZD、記号:NZ$)で補助通貨はセント(¢l)。1ニュージーランド・ドル=100セント。
|
日本大使館 | ・HP |
ニュージーランドの絶景一覧 |
アイコンをクリックすると「名前/写真/ガイド記事へのリンク」が表示され、リンクをクリックすると別ウィンドウで記事が開きます。グーグルマップを使用してリンクを貼っているため「リダイレクトの警告」が表示されるかもしれませんが、全て確実に当サイト内のリンク(http://tabinodaiziten.com~)なのでご安心ください。また、地図にアイコンが表示されていないときはページを更新してみてくださいm(_ _)m
■赤のアイコン
個別のガイド記事です。
■その他の色のアイコン
大都市など周辺に見どころが多い場所や、近いエリアに同系統の見どころがあるとき、複数の見どころを1つの記事に集約していて、それらが同じ色のアイコンになっています。青、緑、紫…など様々な色がありますが、まとまりを分かりやすくしているだけで、色ごとに意味が異なるわけではありません。