「ベオグラード①カレメグダン公園」徹底ガイド 【旅の大事典】

 

ベオグラードは、セルビア共和国の首都であり最大の都市です。「文明の十字路」と呼ばれ、古くから東西の交易路になってきました。こちらのページでは「空港から市内への移動」と、ハイライトの「カレメグダン公園」をご紹介します。そのほかの見どころについては「ベオグラード②」をご覧ください(^^)

 

 

「ベオグラード①カレメグダン公園」徹底ガイド:目次

グーグルマップを多用しているので通信環境の良い状態でご覧ください。マップの画面が黒くなっていたり、前後の文脈と合ってないなと感じたときは、ページを更新してみてくださいm(_ _)m

 

拠点の街・最寄り空港・宿泊・通貨

ベオグラードへのアクセスと見どころ 

 

ベオグラードは、ヨーロッパ最古の街の1つで、紀元前6千年頃からの歴史があります。バルカン半島でもイスタンブールアテネブカレストに次いで4番目の規模を誇ります。人口は約175万人。

 

最寄りの空港はベオグラード・ニコラ・テスラ空港(BEG)。国外の約60都市に就航しています。最新の就航路線はこちら格安航空券はこちらです。

 

宿はこちら。(地図に値段が表示されてない場合、拡大縮小してみてください)

Booking.com

 

通貨はディナール(通貨コード:RSD)で補助通貨はパラ(Para)。1ディナール=100パラです。本日のレートはこちら。

 

 

 

空港から市内への移動

 

 

空港は市内中心部から西に約20km離れています。市内への移動方法は空港バス、タクシー、空港送迎の3つです。

■空港バス
・「A1シャトル」
・7時半頃~20時頃まで運行
・1時間に2本程度
・所要時間:約30分
・料金:約300ディナール

 

■タクシー
・所要時間:約15分
・料金:約2100ディナール

 

空港送迎は色々あります。詳細はこちらからご覧ください。

ベオグラードへのアクセスと見どころ

 

 

ベオグラードの見どころ一覧

 

ベオグラードには多くの見どころがありますが、ここは外せないという5ヶ所を厳選しました。こちらのページでは青のアイコンについてご紹介します。アイコンをクリックすると名前と写真が表示されます。

 

 

カレメグダン公園

概要
ベオグラードへのアクセスと見どころ 

 

カレメグダン公園が全体の名前で、その中にベオグラード要塞や軍事博物館など多数の施設が点在しています。下の地図はセルビア語なので読めないんですが、園内の構造や規模感の把握は出来るのでご覧ください(^^;)

 

ベオグラードへのアクセスと見どころ
出典:https://www.beogradskatvrdjava.co.rs ※拡大できます

 

面積は東京ドーム15個分に相当する約60haΣ(・∀・;) 非常に広いため園内専用の電動カートも走っています。

 

 

ここは「ベオグラードの激動の歴史のど真ん中」とも言うべき場所で、なんと紀元前4世紀頃からの歴史が残っています(,,゚Д゚)

 

ベオグラードへのアクセスと見どころ

 

とはいえ、現在残っている建物は多くが17~18世紀に造られたものです。今では都市公園なので24時間入れまして、入場料はありませんが各施設に入るときは別途料金がかかります。詳細は公式HPをご覧ください。

 

 

「ここを訪れる人の目的は、このパノラマを見ること」と言っても過言ではありません。画面をグルっと回して周囲を見てみてください。

 

高くそびえる「勝利の像」は、1928年にオスマン帝国とオーストリア・ハンガリー帝国から独立した際に造られたものです。特定の民族を示さないために裸の像になったのですが、市民から不評だったため、端っこの方で背を向いた状態で立てられています(^^;)

 

 

絶景ですね(*´ω`*) 手前がサヴァ川で、奥がドナウ川です。世界でもまれに見る激動の地・ベオグラードだからこそ、その一切変わらない大自然の姿が人々の拠り所になってきたんだと思います。冬の雪化粧された様子も趣があります。

 

 

世界には他にも素晴らしいパノラマを一望できる場所が無数にあります。興味のある方は「世界のパノラマを一望出来る場所総特集」をご覧ください。当サイトで取り上げている場所の中から特にスゴい95ヶ所を7つのテーマに分けてご紹介しています。

 

ベオグラードへのアクセスと見どころ

 

要塞は世界に無数にありますが、ここは20世紀の戦争の中心地だったので、一風変わったものが並べられています。それが…

 

ベオグラードへのアクセスと見どころ

 

戦車ですΣ(゚∀゚ノ)ノ もちろん実際に使用されていたものばかりです。キレイな状態の戦車を見る機会は少ないですから貴重な場所ですね。砲弾などもあります。

 

ベオグラードへのアクセスと見どころ
photo by:majunznk

 

ベオグラードへのアクセスと見どころ

 

ベオグラードへのアクセスと見どころ ベオグラードへのアクセスと見どころ

 

たくさんのリアルな恐竜が並べられています。何故恐竜なのかは…不明です( ̄▽ ̄;) でも家族連れには最高の場所ですね。

 

ベオグラードへのアクセスと見どころ

 

日本がコソボ紛争後に行った財政支援に感謝の意を表明するため設置されました。日本人としては嬉しくなりますね(^^)

 

このほか、拷問博物館、軍事博物館、ローマの井戸、ルジツァ教会なども人気です。

 

 

以上になります。続きまして「ベオグラード②観光の見どころ」をご覧ください。

 

日本語で予約出来る現地ツアーもあります。詳細はこちらからご覧ください。

ベオグラードへのアクセスと見どころ

 

 

世界の恐竜スポット

■アメリカ自然史博物館(アメリカ)

photo by:bryan...

ニューヨークにある博物館で、日本でいう上野の国立科学博物館です。恐竜の化石はもちろん、シロナガスクジラの実物大模型なども大迫力です。詳細は下記からご覧ください。

「ニューヨーク②マンハッタンの北側」徹底ガイド

■ドバイ・ディーノ(アラブ首長国連邦)

photo by:Mike W.

世界最大の商業施設である「ドバイモール」には、巨大な恐竜化石が置かれています。詳細は下記からご覧ください。

「ドバイ⑥世界一の商業施設8選」徹底ガイド

■タランバジャ国立公園(アルゼンチン)

南米屈指の奇岩地帯で、約2億年前の地層が露出しているため多数の恐竜化石が発見されています。荒野に恐竜像が設置されていて、タイムスリップしたかのようなリアルさです。詳細は下記からご覧ください。

「イスチグアラスト&タランパジャ自然公園群」徹底ガイド

■ガンシューム・ポイント(オーストラリア)

1億3000万年前の「白亜紀」の「恐竜の足跡の化石」が残っています。詳細は下記からご覧ください。

「ブルーム」徹底ガイド

■ロイヤル・ティレル古生物学博物館(カナダ)

photo by:ケラトプスユウタ

「世界三大恐竜博物館」の1つに数えられていて、「世界一美しい化石」や「デスポーズ」などは必見です。詳細は下記からご覧ください。

「ロイヤル・ティレル古生物学博物館」徹底ガイド

■バコナオ国立公園(キューバ)

200体の恐竜やマンモスなどの巨大模型が立ち並ぶテーマパークで、意外とちゃんとしたつくりなので迫力があります。詳細は下記からご覧ください。

「バコナオ国立公園」徹底ガイド

■ノンヌット・トロピカル・ボタニカル・ガーデン(タイ)

パタヤ近郊にあるテーマパークで、原寸大の恐竜模型が200種類・700体以上も立ち並んでいます。詳細は下記からご覧ください。

「チョンブリー④そのほかの見どころ」徹底ガイド

■ザウリアパーク(ドイツ)

photo by:Maciej Chojnacki

16ヘクタールの敷地に200体ものリアルな恐竜模型が設置されています。詳細は下記からご覧ください。

「ザウリアパーク②観光の見どころ」徹底ガイド

■ダマン・エコパーク(パキスタン)

首都イスラマバードを一望出来る場所で、近くに「ディーノパーク」という恐竜模型が並ぶ公園があります。詳細は下記からご覧ください。

「イスラマバード」徹底ガイド

■ワラスの恐竜の足跡(ペルー)

photo by:Jcvas81

岩壁に見事な恐竜の足跡が残っています。詳細は下記からご覧ください。

「ワラス①アクセスと周辺の見どころ」徹底ガイド

■テレルジ国立公園(モンゴル)

テレルジ国立公園は典型的なモンゴルの景色を楽しめる雄大な場所で、そこにリアルな恐竜模型が設置されています。リアリティでは圧倒的NO.1です。詳細は下記からご覧ください。

「テレルジ国立公園」徹底ガイド

 

 

観光の基本情報

航空便例 ・日本-イスタンブール(約12時間)

・イスタンブール-ベオグラード(約1時間半)

ベストシーズン 5月~9月
外務省 海外安全情報 セルビア
ガイドブック セルビアのガイドブック
ビザ 90日以内の滞在は不要
パスポート残存期間 ・出国時90日以上

・未使用ページが1ページ必要

時差 夏:-7時間/冬:-8時間
チップ 基本的には不要
日本への電話 00(国際識別番号)と81(日本の国番号)をつけて、市外局番(東京:03など)や携帯電話の090などの最初の0を取る。

例)03-9999-9999へかける場合
00+81+3+9999-9999

現地で使えるセルビア語 ①おはよう。

Dobro jutro.(ドブロ ユートロ)

 

②こんにちは。
Dobar dan.(ドバル ダン)

 

③こんばんは。
Dobro veče.(ドブロ ヴェチェ)

 

④ありがとう。
Hvala.(フヴァーラ)

 

⑤さようなら。
Vidimo se.(ヴィディモ セ)

 

⑥はい・いいえ。
Da・Ne.(ダ・ネー)

電圧とプラグ 230V

セルビアの頭蓋骨の塔へのアクセスと見どころ

通貨 ディナール(通貨コード:RSD)で補助通貨はパラ(Para)。1ディナール=100パラ。

 

日本大使館 HP

セルビアの見どころ一覧

マルタの絶景

 

アイコンをクリックすると「名前/写真/ガイド記事へのリンク」が表示され、リンクをクリックすると別ウィンドウで記事が開きます。グーグルマップを使用してリンクを貼っているため「リダイレクトの警告」が表示されるかもしれませんが、全て確実に当サイト内のリンク(http://tabinodaiziten.com~)なのでご安心ください。また、地図にアイコンが表示されていないときはページを更新してみてくださいm(_ _)m

 

■赤のアイコン
個別のガイド記事です。

 

■その他の色のアイコン
1つの国に同系統の場所が複数あるときや、多くの見どころが集中している大都市などは、1つのページで複数の場所をご紹介していて、それらが同じ色になっています。青、緑、紫…など様々な色がありますが、まとまりを分かりやすくしているだけで、色ごとに意味が異なるわけではありません。

スポンサーリンク