桂林は中国を代表する景勝地で「黄山」「武夷山」と並び「中国人が一生に一度は訪れたい場所」と言われています。当サイトでは6ページに渡って特集しておりますので下記からご覧ください。こちらのページは「桂林③陽朔」になります(^^)
「桂林③陽朔」徹底ガイド:目次
1・拠点の街・最寄り空港・宿泊・通貨
2・陽朔へのアクセス
2-1:桂林市内中心部から行く
2-2:桂林空港から行く
3・月亮山
4・周辺の月亮山
4-1:青龍月亮山
4-2:水源鎮月亮山
5・印象劉三姐
6・世界の同様の場所
7・観光の基本情報
グーグルマップを多用しているので通信環境の良い状態でご覧ください。マップの画面が黒くなっていたり、前後の文脈と合ってないなと感じたときは、ページを更新してみてくださいm(_ _)m
拠点の街は陽朔県。桂林市の南部にあり、規模の大きなカルスト地形が広がっています。漓江下りの終点でもあり、桂林観光のハイライトの1つとして多くの観光客が訪れる街です。人口は約30万人。
宿はこちら。(地図に値段が表示されてない場合、拡大縮小してみてください)
通貨は人民元(通貨コード:CNY/RMB、記号:¥)で、読み方は「Yuan」。補助通貨は「角(Mao)」と「分(Fen)」。1元=10角=100分で、本日のレートはこちら。
陽朔へのアクセス
「桂林バスターミナル」から「陽朔バスターミナル」へ多くのバスが出ています。
・6時半~20時半まで運行
・20分おきに運行
・所要時間:80分
・料金:20元
■陽朔バスターミナル
桂林空港からも陽朔への直通バスが出ています。
・1日8本
・所要時間:1時間半
・料金:50元
陽朔の街から南に約6km離れた場所にあり、市内の「南バスターミナル」や「北バスターミナル」から「1路」のバスでアクセスできます。終点が月亮山なので分かりやすいです。
・料金:3元
・所要時間:約15分
麓からは片道約1時間半の登山道が整備されています。入場時間は8時~18時半、料金は15元です。登山道からは穴が見えないのですが、標識が各所にあるので迷わずたどり着けます。
英語では「Moon Palace」。ポッカリと空いた大穴が月のように見えることから名付けられました(,,゚Д゚) 麓からは三日月に見えますが、見る場所によっては満月にも半月にも見えるそうです。真下からの眺めがこちら。
大迫力ですねΣ(゚∀゚ノ)ノ 毎年旧暦の8月15日には「お月見」で多くの人が周辺を訪れます。ちなみにアメリカのニクソン元大統領も訪れたことがあるそうです。
月亮山は、実は他にもいくつかあります。こちらは陽朔の少し南に位置する平楽県にあります。地図は百度地図と照らし合わせた場所です。
広西チワン族自治区、河池市水源鎮の三才村にあります。桂林からはかなり離れているので、ついでに行ける距離ではありません。
今や桂林の代名詞ともいえる世界最大の野外ショーです。写真の後ろの山々はセットではなく本物ですΣ(゚∀゚ノ)ノ 演出は2002年の超大作映画「英雄(HERO)」などで知られる巨匠チャン・イーモウ監督。
伝説の歌手「劉三姐(劉家の三女)」をテーマに、少数民族の文化も取り入れ、大自然をバックにした圧巻のショーが繰り広げられます。2200の座席があり、内訳は「一般席:2000、VIP席:180、超VIP席20」となっています。エキストラだけで600人以上が登場する大迫力のショーを、ぜひ見てみてください(^^)
・1日2回上演
・20時、21時10分
・料金:188元~688元
ちなみに雲南省の「玉龍雪山」では、同じくチャン・イーモウ監督が演出を手掛けた「印象麗江」が演じられています。詳細は「麗江②藍月谷と玉龍雪山」をご覧ください。
以上になります(^^) 続きまして下記から他のページをご覧ください。
桂林は日本語で予約出来る現地ツアーも多くあります。詳細はこちらからご覧ください。
■ホール・イン・ザ・ロック(アメリカ) |
|
---|---|
![]() |
アリゾナ州のフェニックスという街にある有名な観光スポットです。詳細は下記からご覧ください。 |
■天門山(中国) |
|
![]() |
映画「AVATAR」の世界が広がる「張家界」の代表的なスポットです。詳細は下記からご覧ください。 |
■トルガッテン(ノルウェー) |
|
![]() |
北部のフィヨルド地帯にある奇岩で、穴から太陽の光が通過する神秘的な光景を見ることができます。詳細は下記からご覧ください。 |
■ミシュタ洞窟(マルタ共和国) |
|
![]() |
マルタ島の北西部に位置するゴゾ島にあります。詳細は下記からご覧ください。 |
■ライオンズ・ヘッド(南アフリカ共和国) |
|
![]() |
テーブルマウンテン国立公園、シグナル・ヒルと共にケープタウンのシンボルの1つです。頂上までの間に複数のウィンドウがあります。詳細は下記からご覧ください。 |
航空便例 | ・日本-香港(約5時間)
・香港-桂林(約1時間半) |
---|---|
ベストシーズン | 春~秋 |
外務省 | 海外安全情報 中華人民共和国 |
ガイドブック | ・中国のガイドブック |
ビザ | 15日以内の観光は不要。ビザ取得で30日まで滞在可。 |
パスポート残存期間 | 60日以上が望ましい。 |
時差 | ・全国共通で-1時間
・サマータイム:無し |
チップ | 無し |
日本への電話 | 00(国際識別番号)と81(日本の国番号)をつけて、市外局番(東京:03など)や携帯電話の090などの最初の0を取る。
例)03-9999-9999へかける場合 |
現地で使える中国語 | ②こんにちは。
你好.(ニーハオ)
③こんばんは。
④ありがとう。
⑤さようなら。
⑥はい・いいえ。
⑦~へ行きたい。
⑧これがほしいです。
⑨これはいくらですか?
⑩値下げしてくれませんか? |
電圧とプラグ | ・220V
・Oが基本でB、Cなどもある。 |
通貨 | 人民元(通貨コード:CNY/RMB、記号:¥)で、読み方は「Yuan」。補助通貨は「角(Mao)」と「分(Fen)」。1元=10角=100分。
|
日本大使館 | ・HP |
中国の絶景一覧 |
アイコンをクリックすると「名前/写真/ガイド記事へのリンク」が表示され、リンクをクリックすると別ウィンドウで記事が開きます。グーグルマップを使用してリンクを貼っているため「リダイレクトの警告」が表示されるかもしれませんが、全て確実に当サイト内のリンク(http://tabinodaiziten.com~)なのでご安心ください。また、地図にアイコンが表示されていないときはページを更新してみてくださいm(_ _)m
■赤のアイコン
個別のガイド記事です。
■その他の色のアイコン
1つの国に同系統の場所が複数あるときや、多くの見どころが集中している大都市などは、1つのページで複数の場所をご紹介していて、それらが同じ色になっています。青、緑、紫…など様々な色がありますが、まとまりを分かりやすくしているだけで、色ごとに意味が異なるわけではありません。