「ユーバ川」徹底ガイド 【旅の大辞典】

 

ユーバ川はセルビア南西部のユーバ特別自然保護区を流れる川で、狭い範囲で何度も蛇行している姿が見事です。一帯はシロエリハゲワシの貴重なコロニーにもなっています。多分、日本一詳しいページですよ(^^)

 

 

「ユーバ川」徹底ガイド:目次

グーグルマップを多用しているので通信環境の良い状態でご覧ください。マップの画面が黒くなっていたり、前後の文脈と合ってないなと感じたときは、ページを更新してみてくださいm(_ _)m

 

拠点の街・最寄り空港・宿泊・通貨

ベオグラード
セルビアのユーバ川への行き方 

 

ベオグラードは、セルビア共和国の首都であり最大の都市です。ヨーロッパ最古の街の1つで、紀元前6千年頃からの歴史があります。バルカン半島でもイスタンブールアテネブカレストに次いで4番目の規模を誇ります。人口は約175万人。

 

最寄りの空港はベオグラード・ニコラ・テスラ空港(BEG)。国外の約60都市に就航しています。最新の就航路線はこちら格安航空券はこちらです。空港から市内への移動は「ベオグラード:徹底ガイド」をご覧ください。

 

宿はこちら。(地図に値段が表示されてない場合、拡大縮小してみてください)

Booking.com

 

セルビアのユーバ川への行き方 

 

ニシュはセルビア第3の都市で、南部では最大です。ヨーロッパとオリエント地域を結ぶ交通の要所として栄え、ローマ皇帝コンスタンティヌス1世が生まれた街としても知られています。人口は約18万人。

 

最寄りの空港はニシュ・コンスタンティヌス大帝空港(INI)。国外の約5都市に就航しています。最新の就航路線はこちら格安航空券はこちらです。空港から市内への移動は「頭蓋骨の塔:徹底ガイド」をご覧ください。

 

宿はこちら。(地図に値段が表示されてない場合、拡大縮小してみてください)

Booking.com

 

通貨はディナール(通貨コード:RSD)で補助通貨はパラ(Para)。1ディナール=100パラです。本日のレートはこちら。

 

 

 

ユーバ川へのアクセス概要

位置関係

・赤:ユーバ特別自然保護区
・青:ベオグラード
・緑:ニシュ
・紫:ノヴィ・パザル
・黒:ノヴァ・ヴァロス
・黄:ズラティボール

 

ユーバ川はセルビア南西部の「ユーバ特別自然保護区(赤)」を流れています。自由に観光することは出来ず、必ずツアーに参加します。「ベオグラード(青)」や「ニシュ(緑)」からは車で約5時間なので、ツアーだと1泊2日になります。

 

公共交通機関やレンタカーで出来るだけ近くに行ってからツアーに参加したい場合、「ノヴィ・パザル(紫)」「ノヴァ・ヴァロス(黒)」「ズラティボール(黄)」などが拠点となります。ノヴィ・パザル発ツアーで25€、ノヴァ・ヴァロス発ツアーで10€という感じです。

 

 

 

ノヴィ・パザルはセルビア南西部にある町で、英語だと「ニューバザール(新しい市場)」という意味になります。町中にはオスマン・トルコ時代のモスクなども見られ、バルカン半島の複雑な歴史を垣間見れます。人口は約54000人。

 

宿はこちら。(地図に値段が表示されてない場合、拡大縮小してみてください)

Booking.com

 

セルビアのユーバ川への行き方 

 

ノヴァ・ヴァロスは、ユーバ特別自然保護区のすぐ西にあるのでアクセスには便利です。16世紀に町が造られたのですが、決め手になったのは周辺環境の美しさだったそうです。人口は約8800人。

 

宿はこちら。(地図に値段が表示されてない場合、拡大縮小してみてください)

Booking.com

 

セルビアのユーバ川への行き方 

 

ズラティボールはセルビア国内において人気観光地の1つです。自然に恵まれていて、スキーやハイキングが楽しめるので多くの別荘が建てられています。日本で言う軽井沢のような場所なのかもしれません。人口は約2800人。

 

宿はこちら。(地図に値段が表示されてない場合、拡大縮小してみてください)

Booking.com

 

 

ベオグラードからノヴィ・パザル

■ベオグラード中央バスステーション
セルビアのユーバ川への行き方 
photo by:Zastavafan76

 

ベオグラードの中央バスステーションからノヴィ・パザルへの直通バスが出ています。

・1日7本程度
・複数の会社が運行
・所要時間:5~6時間
・料金:1000~1600ディナール

 

■ノヴィ・パザルの停車場所

 

 

ニシュからノヴィ・パザル

 

ニシュからの直通バスは無く、クラリエボという町で乗り換えます。

■ニシュ→クラリエボ
・1日2本程度
・所要時間:約3時間
・料金:700~1500ディナール

 

■クラリエボ→ノヴィ・パザル
・1日7本程度
・所要時間:約2時間
・料金:430~1200ディナール

 

 

コソボ側からはアクセスしない

■バルカン半島
セルビアのユーバ川への行き方
photo by:Claude Zygiel

 

セルビアは、イタリアと黒海の間に広がる「バルカン半島」に位置しています。中学校の歴史の授業で「サラエボ事件」「ヨーロッパの火薬庫」といった言葉と共に暗記した方も多いのではないでしょうか。セルビアは、このエリアに20世紀初頭に誕生したユーゴスラビア王国の一部でした。

 

■ユーゴスラビア王国
セルビアのユーバ川への行き方
photo by:NikNaks

 

とにかく複雑な国で「七つの国境、六つの共和国、五つの民族、四つの言語、三つの宗教、二つの文字、一つの国家」と形容されますΣ(゚∀゚ノ)ノ そして、ここから徐々に国が独立していき、その最後にあたるのが「セルビアからのコソボの独立」なんです。

 

■コソボ紛争で破壊された町
セルビアのユーバ川への行き方
photo by:Andre Engels

 

1998年から1999年にかけては「コソボ紛争」と呼ばれる武力衝突も起きました。結果、コソボ地域からセルビアの統治権は排除され、2008年にコソボが独立を宣言。日本を含めた約100カ国が独立を承認している状態です。そして、こちらの地図をご覧ください。

 

セルビアのユーバ川への行き方

 

外務省の海外安全情報に掲載されている地図です。青が「ベオグラード」、緑が「ニシュ」、赤が「ユーバ特別自然保護区」になります。水色がコソボの首都「プリシュティナ」で、国際空港もあるので本来はプリシュティナが一番ユーバに近いです。

 

ただ、その間がオレンジ色になっていますよね。これは「レベル2 不要不急の渡航中止」を意味しています。なので、コソボ側から行くことはせず、セルビア側から安全に行ってください。

 

■コソボの国立図書館
セルビアのユーバ川への行き方

 

コソボ自体は平和になっていて、観光にも力を入れているので、これからは日本からも訪れる人が増えると思います(^^)

 

 

ユーバ川の概要

 

 

セルビア南西部に広がる「ユーバ特別自然保護区」は、中国の桂林と同じ様に川が石灰質のカルスト地形を削り上げて誕生しました。面積は埼玉県の所沢市や大阪府の岸和田市とほぼ同じ約75km²です。

 

標高は760mから1322m。渓谷の深さは平均約200mで、最も深い場所では約350mにもなります(,,゚Д゚) 水力発電も行われていて3つの人工湖があります。

 

セルビアのユーバ川への行き方

・赤:Radoinja lake
・青:Zlatar lake
・緑:Sjenica lake

 

では、いわゆるユーバ川はどこかというと星の位置です。拡大してみます。

 

セルビアのユーバ川への行き方

 

見事に蛇行していますねΣ(゚∀゚ノ)ノ 画面をグルっと回して周囲を見てみてください。

 

 

絶景ですね(,,゚Д゚) 季節によって水位と木々の色が変化するため全く違う風景になります。

 

セルビアのユーバ川への行き方

 

セルビアのユーバ川への行き方 セルビアのユーバ川への行き方

 

ベストシーズンは5月~9月頃。水位が上がり、木々も色づき、動物も活発に動いています。もちろん一帯は動植物の宝庫で、219種の植物、24種の魚類、130種の鳥類が確認されています。中でも「一帯の主」と言えるのが「シロエリハゲワシ」です。

 

 

シロエリハゲワシ

セルビアのユーバ川への行き方

 

セルビアのユーバ川への行き方 セルビアのユーバ川への行き方

 

別名「グリフォンハゲタカ」といって、翼幅は最大3mΣ(・∀・;) 第二次世界大戦の頃に激減してしまい、ルーマニア、アルバニア、セルビア東部からは既に姿を消しています。ヨーロッパだと他にはスペインに大きなコロニーが見られます。

 

空を雄大に旋回していて、その飛行距離は1日約40kmにも及ぶそうです。現在は約900羽まで回復していて、ハイキングコースを歩く中で見ることができます(*´ω`*)

 

世界の動物の名所については「世界のすごい動物スポット総特集」をご覧ください。

 

 

展望台

ハイキングコースは短いもので約2km、長いものだと約10kmで、所要時間は3~5時間といったところです。主な展望台は12ヶ所あり「Uvac 展望台」「Veliki Vrh 展望台」「Molitva 展望台」などが代表的です。

 

セルビアのユーバ川への行き方 

 

川を横から見るビューポイントで、ユーバ川の典型的な景色を見ることができます。

 

 

セルビアのユーバ川への行き方 

 

川を左後ろから見るビューポイントで、英語だと「Prayer(祈り)」という意味になります。

 

 

セルビアのユーバ川への行き方 

 

川を右後ろから見るビューポイントです。まるで前進する巨大なヘビを後ろから眺めているようですね(,,゚Д゚) 英語だと「Great Peak(偉大な峰)」という意味になります。

 

 

 

そのほかの見どころ

レデナ洞窟
セルビアのユーバ川への行き方

 

一帯はカルスト地形なので無数の鍾乳洞があります。その中で異質なのがレデナ洞窟(Ledena Pećina)で、地面から氷の柱が石筍のように伸びています。現地では「アイスケーブ」で通じます。もちろん普通の鍾乳洞も大規模で見応えがあります(^^)

 

セルビアのユーバ川への行き方

 

壮大なユーバ川をボートでノンビリ下っていきます。ただ、これは時間があったらで良いと思います。

 

 

以上になります。ヨーロッパの秘境・ユーバ川。ぜひ行ってみてください(^^)

 

日本語で予約出来る現地ツアーもあります。詳細はこちらからご覧ください。

セルビアのユーバ川への行き方

 

 

世界の同様の場所

■グースネックス州立公園(アメリカ)

モニュメントバレーの近くにある場所で、3回蛇行している圧巻の景色が広がります。詳細は下記からご覧ください。

「ユタ州の細かい見どころ8選」徹底ガイド

■デッドホース・ポイント州立公園(アメリカ)

キャニオンランズとモアブの間にある州立公園で、最大落差は600mにもなります。詳細は下記からご覧ください。

「キャニオンランズ国立公園」徹底ガイド

■ホースシューベンド(アメリカ)

グランドキャニオンをつくり上げたコロラド川が大地を蛇行し続けて生み出した絶景で「ホースシュー=馬の蹄」「ベンド=曲げる」という意味になります。詳細は下記からご覧ください。

「ホースシューベンド」徹底ガイド

■チェスキー・クルムロフ(チェコ)

チェコの古都で「世界で一番美しい町」と称されます。「チェスキー」は「ボヘミアの」、クルムロフは「川の湾曲部の湿地帯」という意味があります。詳細は下記からご覧ください。

「チェスキー・クルムロフ」徹底ガイド

■アチェンガルゴンパ(中国)

四川省の奥地にある別天地で女性しか入ることはできません。現在は中国政府によって破壊が進んでしまっています。詳細は下記からご覧ください。

「ラルンガル・ゴンパ③中国の介入とアチェンガル・ゴンパ」徹底ガイド

■九曲黄河第一湾(中国)

四川省にある絶景で、大草原の中を黄河が蛇行しながら流れていく様子を一望できます。詳細は下記からご覧ください。

「九曲黄河第一湾」徹底ガイド

■長江第一湾(中国)

雲南省にある絶景で、広大な大地を長江がダイナミックに湾曲しています。詳細は下記からご覧ください。

「麗江③長江第一湾」徹底ガイド

 

世界には他にもスゴい渓谷がたくさんあります。興味のある方は「世界のすごい渓谷&峡谷総特集」をご覧ください。当サイトで取り上げている場所の中から、特にすごい53ヶ所を5つのエリアに分けてご紹介しています(^^)

 

 

観光の基本情報

航空便例 ・日本-イスタンブール(約12時間)

・イスタンブール-ベオグラード(約1時間半)

ベストシーズン 5月~9月
外務省 海外安全情報 セルビア
ガイドブック セルビアのガイドブック
ビザ 90日以内の滞在は不要
パスポート残存期間 ・出国時90日以上

・未使用ページが1ページ必要

時差 夏:-7時間/冬:-8時間
チップ 基本的には不要
日本への電話 00(国際識別番号)と81(日本の国番号)をつけて、市外局番(東京:03など)や携帯電話の090などの最初の0を取る。

例)03-9999-9999へかける場合
00+81+3+9999-9999

現地で使えるセルビア語 ①おはよう。

Dobro jutro.(ドブロ ユートロ)

 

②こんにちは。
Dobar dan.(ドバル ダン)

 

③こんばんは。
Dobro veče.(ドブロ ヴェチェ)

 

④ありがとう。
Hvala.(フヴァーラ)

 

⑤さようなら。
Vidimo se.(ヴィディモ セ)

 

⑥はい・いいえ。
Da・Ne.(ダ・ネー)

電圧とプラグ 230V

セルビアの頭蓋骨の塔へのアクセスと見どころ

通貨 ディナール(通貨コード:RSD)で補助通貨はパラ(Para)。1ディナール=100パラ。

 

日本大使館 HP

セルビアの見どころ一覧

マルタの絶景

 

アイコンをクリックすると「名前/写真/ガイド記事へのリンク」が表示され、リンクをクリックすると別ウィンドウで記事が開きます。グーグルマップを使用してリンクを貼っているため「リダイレクトの警告」が表示されるかもしれませんが、全て確実に当サイト内のリンク(http://tabinodaiziten.com~)なのでご安心ください。また、地図にアイコンが表示されていないときはページを更新してみてくださいm(_ _)m

 

■赤のアイコン
個別のガイド記事です。

 

■その他の色のアイコン
1つの国に同系統の場所が複数あるときや、多くの見どころが集中している大都市などは、1つのページで複数の場所をご紹介していて、それらが同じ色になっています。青、緑、紫…など様々な色がありますが、まとまりを分かりやすくしているだけで、色ごとに意味が異なるわけではありません。

スポンサーリンク