麦積山石窟への行き方と見どころ

 

麦積山石窟は、後秦の時代から明代まで約1500年に渡って造営されてきた石窟です。「中国三大石窟」と呼ばれる敦煌の「莫高窟」、洛陽の「龍門石窟」、大同の「雲崗石窟」と共に「中国四大石窟」と称されることもあります(^^)

 

 

「麦積山石窟」徹底ガイド:目次

グーグルマップを多用しているので通信環境の良い状態でご覧ください。マップの画面が黒くなっていたり、前後の文脈と合ってないなと感じたときは、ページを更新してみてくださいm(_ _)m

 

拠点の街・最寄り空港・宿泊・通貨

 
出典:https://commons.wikimedia.org

 

拠点の街は天水市。秦州区と麦積区の2つに分かれていて、両者は18km離れています。にぎやかなのは秦州区ですが、麦積山石窟行きのバスは麦積区の「天水駅」前からでます。昔は麦積区には駅以外何も無かったのですが、今はある程度にぎやかになってきているので、麦積山石窟が目的であれば麦積区で良いと思います。人口は約350万人。

 

最寄りの空港は天水麦積山空港(THQ)。国内の3都市に就航しています。最新の就航路線はこちら格安航空券はこちらです。

 

麦積区の宿はこちら。(地図に値段が表示されてない場合、拡大縮小してみてください)

Booking.com

 

秦州区の宿はこちらです。

Booking.com

 

通貨は人民元(通貨コード:CNY/RMB、記号:¥)で、読み方は「Yuan」。補助通貨は「角(Mao)」と「分(Fen)」。1元=10角=100分で、本日のレートはこちら。

 

 

 

空港から市内への移動

 

空港は市内中心部から南西に約4km離れています。市内(麦積区)への移動方法はタクシーになりまして、所要時間は約5分です。

 

 

西安から天水への鉄道での移動

■西安北駅
 
photo by:来斤小仓鼠吧

 

西安北駅から天水南駅への直通列車が出ています。

・1日4本程度
・所要時間:1時間半~2時間
・料金:100~200元

 

■天水南駅

 

グーグルマップでは表示されませんが、バイドゥの地図だと表示されまして、天水麦積山空港の前に位置しますので、上記の場所で大丈夫です。

 

■バイドゥの地図
麦積山石窟への行き方と見どころ

 

 

秦州区と麦積区間の移動

■天水駅
 
photo by:Jucember

 

上記のとおり、麦積山石窟行きのバスは麦積区の「天水駅」から出ています。空港や天水南駅も近いので宿は天水駅周辺がオススメです(^^) 秦州区へ行く場合は、天水駅前から出ている「1路」「6路」のバスに乗ります。どちらも約20分で到着します。

■1路
・5時半~22時半まで運行
・天水南駅も経由
・料金:1元

 

■6時
・6時頃~22時頃まで運行
・料金:1元

 

 

麦積山石窟

 

 

天水駅前から「34路」のバスに乗り、約45分で入口に到着します。

・バス運賃:5元
・入場料:90元
・電動カート:15元(往復)

 

西の断崖に第1~50窟があり、東の断崖に第51~191窟があります。その中には7200以上の仏像彫刻と1000平方mに及ぶ壁画が確認されています(,,゚Д゚)

 

麦積山石窟への行き方と見どころ
出典:http://www.lvmama.com ※拡大できます

 

麦積山石窟と言ったら、やはり壁に張り付くように造られた桟道が象徴的ですΣ(゚∀゚ノ)ノ

 

麦積山石窟への行き方と見どころ

 

こちらは西の壁にあります。

 

麦積山石窟への行き方と見どころ

 

下から見ると、なお不思議な感じがします(,,゚Д゚)

 

麦積山石窟への行き方と見どころ

 

磨崖仏の表情がなんともいえません(^^) もちろん登れまして、周辺の絶景と摩訶不思議な空中構造を楽しむことができます。画面をグルっと回して周囲を見てみてください。

 

 

もはや空中都市ですΣ(゚∀゚ノ)ノ

 

麦積山石窟への行き方と見どころ

 

続いて東の壁がこちら。

 

麦積山石窟への行き方と見どころ

 

「とび出てる西壁」とは逆で「掘られてる東壁」といった感じです。

 

麦積山石窟への行き方と見どころ

 

こちらには3人の磨崖仏がいらっしゃいます。近づくと、やはり結構な大きさがあります。

 

 

岩場が足場になっているので、こちらは安心感があります(^^)

 

麦積山石窟への行き方と見どころ

 

麦積山石窟の仏像彫刻は非常にクオリティが高く、命が吹き込まれているんじゃないかと思うものもあります。また、シルクロードの要衝にあったことで、東西の様々な形式が取り入れられています。2014年には世界遺産にも登録されました。

 

麦積山石窟への行き方と見どころ

 

以上になります。「中国四大石窟」の1つ「麦積山石窟」。ぜひ行ってみてください(^^)

 

 

周辺の見どころ

天水仙人崖
 

 

麦積山石窟から北西に約13km離れた場所にあり、せり出した岩の下に建物が並ぶ奇観を見ることができます。行く場合はタクシーになりますので、むしろ1日チャーターして麦積山石窟や、次の温泉と合わせて行くのもオススメです(^^)

 

■天水仙人崖

 

スペインにも非常に良く似た場所があります。詳細は「セテニル:徹底ガイド」をご覧ください。

 

■セテニル
麦積山石窟への行き方と見どころ

 

 

 

麦積山石窟に勝るとも劣らない石窟で、こちらも約800年に渡り造営されたため非常に規模が大きくなっています。ハイライトである、山壁に描かれた浮き彫りの磨崖仏は高さ40mにもなります(,,゚Д゚)

 

麦積山石窟への行き方と見どころ

 

麦積山石窟があまりに有名なために知名度は低いですが、中国の観光地等級で「全国AAAAレベル(4Aレベル)」に指定されている場所です。天水市からは、麦積山石窟と逆方向に約100km離れています。武山県に位置し、天水市とは高速列車でつながっていて約2時間でアクセスできます。

 

 

 

世界の石窟寺院

■アジャンター石窟群(インド)

1000年以上忘れ去られていた石窟のため、信じられないほど色鮮やかな壁画が残されています。詳細は下記からご覧ください。

「アジャンター石窟群」徹底ガイド

■エローラ石窟群(インド)

エローラ石窟群は、世界で唯一の「3宗教が混在する石窟寺院」で、アジャンター石窟群、エレファンタ石窟群と共にインド三大石窟の一つに数えられています。詳細は下記からご覧ください。

「エローラ石窟群」徹底ガイド

■アブシンベル神殿(エジプト)

エジプトが誇る石窟神殿で、ラムセス2世という強大な力を持つ王によって造られました。内部には素晴らしいレリーフが残されています。詳細は下記からご覧ください。

「アブシンベル神殿」徹底ガイド

■ダンブッラの黄金寺院(スリランカ)

スリランカで最も保存状態の良い石窟寺院で、1991年に世界遺産に登録されています。山の頂上にあり、周辺には80以上の洞窟が確認されています。詳細は下記からご覧ください。

「ダンブッラの黄金寺院」徹底ガイド

■雲岡石窟(中国)

「中国三大石窟」の一つに数えられていて、東西約1kmに及ぶ巨大石窟群が訪れたものを圧倒します。詳細は下記からご覧ください。

「雲岡石窟」徹底ガイド

■莫高窟(中国)

「中国三大石窟」の一つに数えられていて、内部は圧巻の空間が広がっています。詳細は下記からご覧ください。

「莫高窟」徹底ガイド

■龍門石窟(中国)

「中国三大石窟」の一つに数えられていて、高さ17mを超える盧遮那仏や、洛陽周辺でしか採れない「牡丹石」なども必見です。詳細は下記からご覧ください。

「龍門石窟」徹底ガイド

 

世界の遺跡については「世界のすごい遺跡総特集」をご覧ください。

 

 

世界の巨岩に造られた名所

■マサダ(イスラエル)

中東のシーギリヤ・ロックともいうべき岩山で、頂上には宮殿の跡が残されています。詳細は下記からご覧ください。

「マサダ」徹底ガイド

■ラ・ピエドラ・デル・ペニョール(コロンビア)

コロンビアを代表する観光地の1つで、その威容から「悪魔の岩」や「悪魔のタワー」と呼ばれています。詳細は下記からご覧ください。

「ラ・ピエドラ・デル・ペニョール」徹底ガイド

■シーギリヤ・ロック(スリランカ)

スリランカのシンボルで、元々は僧たちの修行の場として長く使われていました。未だに多くの謎が残る遺跡として知られています。詳細は下記からご覧ください。

「文化三角地帯④シーギリヤ・ロック」徹底ガイド

■タウン・カラッ(ミャンマー)

「ポッパ山」の麓にある岩山で、その頂上にパゴタが築かれています。詳細は下記からご覧ください。

「タウン・カラッ(ポッパ山)」徹底ガイド

 

世界の岩系大自然については「世界の奇岩・巨岩・柱状節理総特集」をご覧ください。

 

 

観光の基本情報

航空便例 ・日本-重慶(約5時間半)

・重慶-天水(約1時間半)
・成都-張掖(約3時間半)

ベストシーズン
外務省 海外安全情報 中華人民共和国
ガイドブック 中国のガイドブック

中国の指差し会話帳

ビザ 15日以内の観光は不要。ビザ取得で30日まで滞在可。
パスポート残存期間 60日以上が望ましい。
時差 ・全国共通で-1時間

・サマータイム:無し
※新疆ウイグル自治区は非公式の「新疆時間(北京-2時間)」あり。

チップ 無し
日本への電話 00(国際識別番号)と81(日本の国番号)をつけて、市外局番(東京:03など)や携帯電話の090などの最初の0を取る。

例)03-9999-9999へかける場合
00+81+3+9999-9999

現地で使える中国語 ②こんにちは。

你好.(ニーハオ)

 

③こんばんは。
晚上好.(ワンシャンハオ)

 

④ありがとう。
谢谢.(シエ シエ)

 

⑤さようなら。
再见.(ザイジィェン)

 

⑥はい・いいえ。
是・不是.(シー・ブーシー)

 

⑦~へ行きたい。
我要去~.(ウォ ヤオ チュィ~)

 

⑧これがほしいです。
我要这个(ウォ ヤオ ジェガ)

 

⑨これはいくらですか?
这个多少钱?(ヂァ グァ ドゥォ シャオ チィェン?)

 

⑩値下げしてくれませんか?
便宜一点(ビエンイー イーディエン)

電圧とプラグ ・220V

・Oが基本でB、Cなどもある。
コンセントタイプ

通貨 人民元(通貨コード:CNY/RMB、記号:¥)で、読み方は「Yuan」。補助通貨は「角(Mao)」と「分(Fen)」。1元=10角=100分。

 

日本大使館 HP

中国の絶景一覧

中国の絶景

 

アイコンをクリックすると「名前/写真/ガイド記事へのリンク」が表示され、リンクをクリックすると別ウィンドウで記事が開きます。グーグルマップを使用してリンクを貼っているため「リダイレクトの警告」が表示されるかもしれませんが、全て確実に当サイト内のリンク(http://tabinodaiziten.com~)なのでご安心ください。また、地図にアイコンが表示されていないときはページを更新してみてくださいm(_ _)m

 

■赤のアイコン
個別のガイド記事です。

 

■その他の色のアイコン
1つの国に同系統の場所が複数あるときや、多くの見どころが集中している大都市などは、1つのページで複数の場所をご紹介していて、それらが同じ色になっています。青、緑、紫…など様々な色がありますが、まとまりを分かりやすくしているだけで、色ごとに意味が異なるわけではありません。

スポンサーリンク