ダハシュールへの行き方と見どころ

 

ダハシュールはギザから南に約30km離れた場所にあるネクロポリスで、クフ王の父であるスネフェル王が残した壮大な2つのピラミッドが有名です。ギザと比べるとグッと人が少なくなるので、イメージどおりの「砂漠の中のピラミッド」を体験しやすい場所です(^^)

 

 

「ダハシュール」徹底ガイド:目次

グーグルマップを多用しているので通信環境の良い状態でご覧ください。マップの画面が黒くなっていたり、前後の文脈と合ってないなと感じたときは、ページを更新してみてくださいm(_ _)m

 

 

拠点の街・最寄り空港・宿泊・通貨

カイロ
 

 

カイロはエジプトの首都であり同国最大の都市です。イスラム世界の中心地の1つとして長らく繁栄し、世界都市ランキングでは常にアフリカ1位に選ばれています。人口は約1200万人。

 

最寄りの空港はカイロ空港(CAI)。国内外合わせて90都市に就航しています。最新の就航路線はこちら格安航空券はこちら。市内への移動は「カイロ①空港から市内への移動」をご覧ください。

 

宿はこちら。(地図に値段が表示されてない場合、拡大縮小してみてください)

Booking.com

 

 

 

ギザは都市圏としてはカイロに含まれていますが「ギザ県」という独立した行政区分です。カイロがアフリカ最大の都市なので小さいように思えてしまいますが、ピラミッドを中心に発展してきたギザも十分に大都市と言える規模です。人口は約370万人。

 

宿はこちら。(地図に値段が表示されてない場合、拡大縮小してみてください)

Booking.com

 

通貨はポンド(通貨コード:EGP、記号:E£)で、補助通貨は「ピアストル(Pt)」。1ポンド=100ピアストルで、本日のレートはこちら。

 

 

 

ダハシュールへのアクセス

公共交通機関で行く

 

ダハシュール方面へのバスは、ギザのマリオテーヤ橋近くにあるバスターミナルから出ています。ピラミッド通り(アル・ハラム通り)とマリオテーヤ運河が交差している場所です。近くの「ピラミッド病院(Al Haram Hospital)」を目印にしてください(^^)

 

カイロからだと、ピラミッドへ行くためのバスは全てマリオテーヤを通ります。ドライバーに「ピラミッド病院で降ろして欲しい」と言っておいて、ドライバーの近くに乗っていれば良きところで降ろしてくれると思います。カイロからピラミッドへのバスは「ギザ①アクセスとピラミッドビュー・ホテル」をご覧ください。

 

マリオテーヤのバスターミナルからは、ダハシュール行きのバスも1日数便出ていますが、一度サッカラへ行き、バスを乗り継いでダハシュールへ向かうのが一般的です。「マリオテーヤ」→「アブシール」→「サッカラ」→「ダハシュール」という流れになります。

■マリオテーヤ→アブシール
・所要時間:約20分
・料金:2ポンド

 

■アブシール→サッカラ
・所要時間:約20分
・料金:1.5ポンド

 

■サッカラ→ダハシュール
・所要時間:20分
・料金:1.5ポンド

 

「ダハシュール」徹底ガイド 【旅の大事典】

 

サッカラ、ダハシュール、メンフィスなどをまとめて周る現地ツアーもあります。ギザからサッカラが約20km、サッカラからダハシュールが約10kmなので、車でパーッと周るのが一番効率的ではあります。微妙に遠いというよりは微妙に近い場所なんですよね。

 

ですので、1つ1つを細部までガッツリ見るということでなく、ハイライトの階段ピラミッドや屈折ピラミッドを1日で周ってしまいたいという方はツアーもありだと思います。

 

タクシーチャーターも出来る距離なので、予算に余裕がある人は検討してみてください。ただ、1日チャーターとなると交渉はしっかりしておいた方が良いと思います。

 

 

ダハシュール

概要
 

 

ギザから南に約30km、車で約1時間ほど走るとダハシュールの町に到着します。町まで行ってしまうとピラミッドまでかなり距離があるので、バスで行く人はチケット売り場に近い場所で降ろしてもらってください

 

チケット売り場は警察の検問所のすぐ後ろにあります。ダハシュールエリアの入場料で60ポンド。営業時間は8時~16時です。

 

・赤:赤のピラミッド
・青:屈折ピラミッド
・黒:黒のピラミッド
・緑:ダハシュールの町
・黄:チケット売り場

 

一帯は見てのとおり荒涼とした大地で、日光を遮るものが一切ありません(^^;) また、地味に距離がありまして、例えば赤のピラミッドと屈折ピラミッドは約1.8km離れています。

 

なので、歩くのはあまりオススメ出来ない場所です。カイロからのツアーやタクシーチャーター、またはダハシュールでタクシーチャーターして周るのがオススメです。

※「カイロパス」を購入すると、カイロギザサッカラ、ダハシュールの主要な見どころが含まれているので、周遊旅行をする方にはオススメです。詳細は「カイロ①空港から市内への移動」をご覧ください。

 

ダハシュールへの行き方と見どころ

 

クフ王の父であるスネフェル王が造った世界最古の真正ピラミッドです。化粧石が剥がれて赤茶けた石が露出していることから名付けられました。

 

一辺が約220m、高さが104mという巨大なピラミッドで、実はクフ王のピラミッドに次いで2番目に大きいピラミッドです(,,゚Д゚) ただ、石を高く積み上げる技術はクフ王の時代よりも低かったため、傾斜角が43度19分と緩やかになっています。

 

■赤のピラミッド               ■カフラー王のピラミッド
 

 

クフ王の息子であるカフラー王のピラミッドと比較すると違いがよく分かります。カフラー王のピラミッドは、一辺はほぼ同じ215mですが、高さは143mもあり、傾斜角は53度10分となっています。

 

中にも入ることが出来ます。入り口が結構高いので、かなり体力がいります(^^;)

 

ダハシュールへの行き方と見どころ

 

中はシンプルながら、クフ王のピラミッドのように「ピラミッド中心部」に空間が設けられています。

 

ダハシュールへの行き方と見どころ
出典:https://old.world-mysteries.com

 

カフラー王のピラミッドは地上レベルに空間が造られていて、メンカウラー王のピラミッドは地下に造られています。詳細は「ギザ③三大ピラミッドの内部」をご覧ください。

 

内部の様子はこちらです。ピラミッドの中とは思えない三角屋根が美しい部屋が3つ並んでいて、クフ王のピラミッド内部に勝るとも劣らない印象を受けます。画面をグルっと回して周囲を見てみてください。

 

 

これで美しい四角錐のピラミッドを造る技術が確立し、息子のクフ王の代で世界最大のピラミッドが造られるというわけです。一般庶民や奴隷は大変だったと思いますが、後世の人間からすると壮大な親子の物語ですね(^^)

 

 

スネフェル王が4番目に造ったピラミッドで、一辺が約190m、高さが105m。傾斜角が下半分は54度27分なのに対して、上半分が43度22分と緩やかになっていることから名付けられました。

 

当初は真正ピラミッドを造る予定でしたが「傾斜を急にしすぎて技術的に難しくなり途中で計画を変更した」という説が一般的です。

 

 

真後ろには赤のピラミッドがあるので画面を回してみてください。大きいので目視できますが、約1.8km離れているので徒歩だと厳しいです。とても暑いですし、何かしら車で移動するのがオススメです。

 

そして!1965年以来、長らく屈折ピラミッドは中に入れませんでしたが、2019年7月から一般公開が再開されていますヾ(≧∇≦*)/

 

ダハシュールへの行き方と見どころ
出典:https://earthsearch.webstarts.com

 

こちらの動画がイラスト付きで分かりやすく解説されているので、興味のある方はご覧ください。

 

 

ダハシュールへの行き方と見どころ

 

紀元前20世紀頃の王様アメンエムハト2世のピラミッドです。スネフェル王の時代から7世紀ほど新しいピラミッドですが、崩れてしまっているので遠くから見るだけになります。

 

 

以上になります。クフ王の父親が築いた2つの大ピラミッド。ぜひ行ってみてください(^^)

 

 

世界のピラミッド系遺跡

■ガイウス・ケスティウスのピラミッド(イタリア)

ローマのオスティエンセ街道のサン・パオロ広場にあるピラミッドです。詳細は下記からご覧ください。

「ローマ③観光パスと残りの見どころ」徹底ガイド

■ギザ(エジプト)

世界一有名な古代遺跡の1つで未だに多くの謎が残されています。詳細は下記からご覧ください。

「ギザ③三大ピラミッドの内部」徹底ガイド

■サッカラ(エジプト)

今も次々に新しい遺跡が発見されている「古代エジプトの巨大墓地」です。詳細は下記からご覧ください。

「サッカラ」徹底ガイド

■コーケー遺跡(カンボジア)

高さ35mの階段ピラミッド状の遺跡「プラサットトム」をハイライトとした、約30もの遺跡の総称です。詳細は下記からご覧ください。

「コーケー遺跡」徹底ガイド

■ティカル遺跡(グアテマラ)

マヤ文明最大の遺跡であり中米で最も人気のある遺跡です。大人気マンガ「ONE PIECE」の空島編で登場した「黄金都市・シャンドラ」のモデルとも言われています。詳細は下記からご覧ください。

「ティカル遺跡②観光の見どころ」徹底ガイド

■メロエ(スーダン)

古代メロエ王国が築き上げたピラミッド群の1つで、エジプトのピラミッドよりも小ぶりなのが特徴です。詳細は下記からご覧ください。

「スーダン②メロエのピラミッド」徹底ガイド

■ウシュマル(メキシコ)

極めて保存状態の良いマヤ遺跡で、特に修復によって見事に再現されたプウク様式の壁面装飾は圧巻です。詳細は下記からご覧ください。

「ウシュマル」徹底ガイド

■カラクムル(メキシコ)

メキシコとグアテマラの国境付近の密林に存在する遺跡で、グアテマラのティカルに並ぶマヤ文明屈指の巨大遺跡として知られています。詳細は下記からご覧ください。

「カラクムル」徹底ガイド

■チチェンイツァ(メキシコ)

マヤ文明で最も有名な遺跡の1つで、1988年には世界遺産となり、2006年には「新世界の七不思議」の1つに選出されました。詳細は下記からご覧ください。

「チチェンイツァ②観光の見どころ」徹底ガイド

■テオティワカン(メキシコ)

中南米で最大級の古代遺跡で、最盛期には20万人もの人々が暮らしていたとされています。詳細は下記からご覧ください。

「テオティワカン①アクセスと月のピラミッド周辺」徹底ガイド

 

世界には他にも魅力的な遺跡がたくさんあります。興味のある方は「世界のすごい遺跡総特集」をご覧ください。当サイトで取り上げている場所の中から特にすごい91ヶ所を7つのエリアに分けてご紹介しています(^^)

 

 

観光の基本情報

航空便例 日本-カイロ(約13時間半)
ベストシーズン 10月~3月(冬季)
外務省 海外安全情報 エジプト
ガイドブック エジプトのガイドブック
ビザ ビザ取得が必要
パスポート残存期間 申請時6ヶ月以上
時差 -7時間(サマータイム無し)
チップ 不要だが、バクシーシ(積極的な喜捨)を求められるので注意。いらないサービスは明確に断ること。
日本への電話 010(国際識別番号)と81(日本の国番号)をつけて、市外局番(東京:03など)や携帯電話の090などの最初の0を取る。

例)03-9999-9999へかける場合
010+81+3+9999-9999

現地で使えるアラビア語 ①おはよう。

サバーフ ルハイル

 

②こんにちは。
アッサラーム・アライクム
マルハバン(午前中)
マサーウルハイリ(午後)

 

③こんばんは。
マサーウルハイリ

 

④ありがとう。
シュクラン

 

⑤さようなら。
マアッサラーマ

 

⑥はい・いいえ
ナアム・ラー

電圧とプラグ 220V

コンセントタイプ

通貨 ポンド(通貨コード:EGP、記号:E£)で、補助通貨は「ピアストル(Pt)」。1ポンド=100ピアストル。

 

日本大使館 HP

エジプトの絶景一覧

エジプトの絶景

 

アイコンをクリックすると「名前/写真/ガイド記事へのリンク」が表示され、リンクをクリックすると別ウィンドウで記事が開きます。グーグルマップを使用してリンクを貼っているため「リダイレクトの警告」が表示されるかもしれませんが、全て確実に当サイト内のリンク(http://tabinodaiziten.com~)なのでご安心ください。また、地図にアイコンが表示されていないときはページを更新してみてくださいm(_ _)m

 

■赤のアイコン
個別のガイド記事です。

 

■その他の色のアイコン
大都市など周辺に見どころが多い場所や、1つの国の中で同系統の見どころがあるとき、複数の見どころを1つの記事に集約していて、それらが同じ色のアイコンになっています。青、緑、紫…など様々な色がありますが、まとまりを分かりやすくしているだけで、色ごとに意味が異なるわけではありません。

 

スポンサーリンク