パラオは世界的なダイビングポイントが目白押しのダイビング天国です。初心者向けから上級者向けまで様々で、もちろんライセンス取得コースもあります。日本の老舗のダイビングショップも多いので安全面でも折り紙つきです。
こちらのページでは代表的なポイントを10ヶ所ご紹介します。シーズンや日本人ショップについては「パラオのスキューバダイビング①」をご覧ください(^^)
「パラオのスキューバダイビング②代表的なポイント」:目次
1・ブルーコーナー
2・ウーロンチャネル
3・ジャーマンチャネル
4・ブルーホール
5・ニュードロップオフ
6・シャンデリアケーブ
7・ゲロンインサイド
8・ペリリュー・イエローウォール
9・ペリリュー・エクスプレス
10・零式水上偵察機
11・世界のすごいダイビングスポット
12・基本情報
コロールからスピードボートで約50分、「世界中から魚が集まる交差点」と称されるブルーコーナーは、パラオを代表する世界的なダイブスポットで、アメリカのCNNが選ぶ「世界のすごいダイビングスポット50」でも4位に選ばれています。
高い透明度の中およそ600種類もの生物を見られると言われていて、ナポレオンフィッシュギンガメアジの群れ、バラクーダの群れ、ホワイトチップシャーク、グレイリーフシャークなどは、年間を通して見ることが出来ます。
■空から見たブルーコーナー
流れが強めなので中上級者向けではありますが、「展望台」と呼ばれるドロップオフの端っこにカレントフックを引っ掛けて見物するスタイルが多いので、落ち着いて楽しむことができます(^^)
ブルーコーナーに次ぐ、パラオで2番目にすごいポイントで、こちらも「世界のすごいダイビングスポット50」で30位に選ばれています。自然に出来た水路で、キャベツコーラルの群生が見どころです。
水路の入り口はドロップオフになっていて、ギンガメアジ、グレイリーフシャーク、オオメカマス、ナンヨウツバメウオの群れなどを見ることが出来ます。コロールからは約30分です。
コロールから約50分、1900年代初頭にドイツ軍が内海と外洋をつなぐために造った人口水路で、いつのまにかマンタのクリーニングステーションになりました。写真の直線の部分ですね。
■空から見たジャーマンチャネル
深さは5~18m。初心者でも安心して大型のマンタに遭遇することができるので、世界中のダイバーに人気のポイントです(^^) その他、マダラタルミの群れ、カイワリ、クマザサハナムロ、レオパードシャークなど様々な魚を見ることが出来ます。
サンゴ礁に空いた4つの穴で、それぞれを潜っていくと下で1つの大きな空間につながります(,,゚Д゚) パラオを代表する「地形」ポイントで、神秘的で幻想的な景色が広がります。最大水深は26mなのでアドバンス以上のライセンスが必要です。
「魚の数」ならブルーコーナー以上と言われるほど濃い魚影が魅力のドロップオフです。スミレナガハナダイの群れ、アカネハナゴイ、ヨスジフエダイ、ハナビラクマノミなどのほか、クダゴンベなどマクロも楽しい場所です。
水深9mほどの海中鍾乳洞で、マラカル島の近くにあります。ライトを照らすと巨大な鍾乳石がシャンデリアのように連なっている神秘的な光景が広がります。エアードームもあるので、顔を出してまじまじと洞窟を眺めることができます(^^)
ゲロン島の内側のポイントで、コモンシコロサンゴが群生しています。流れがほとんど無いため、のんびり潜りたい人にオススメです。
ドロップオフが一面の黄色いソフトコーラルで覆われているフォトジェニックなポイントです。春と秋の新月前にはイレズミフエダイの大群も現れます。
完全な上級者向けのポイントで「エクスプレス」の名のとおり、超高速の流れがあります(^^;) 制限本数を200本に設定しているショップもあるほどです。上手になったら行ってみてください。
パラオは大戦中に旧日本軍が激戦を繰り広げた場所です。たくさんの船や戦闘機が沈んでいますが、ここもその1つです。島から近い場所にあるので、離陸してすぐに撃ち落とされてしまったのではないかとされています。機体の状態が良く、物思いにふけってしまうポイントです。
以上になります。世界中のダイバー垂涎の地・パラオ。ぜひ潜ってみてください(^^) シーズンや日本人ショップについては「パラオのスキューバダイビング①」をご覧ください。
上記のとおり、2012年にアメリカのCNNという放送局が「世界のすごいダイビングスポット50」を発表しました。ここでは、当サイトでご紹介しているダイビングスポットの中から、このランキングに入っている場所をご紹介します。ただ、このランキングに入っていなくてもスゴい場所はたくさんあります(^^)
通常、この一覧は「国別の50音順」で掲載しておりますが、この項目は「ランキング順」で掲載しています。
■シパダン島(マレーシア) |
|
---|---|
![]() |
ダイバーの聖地ともいえる島で、見事1位に輝いています。詳細は下記からご覧ください。 |
■紅海(エジプト) |
|
![]() |
紅海は非常に透明度が高いことで知られていて、3位に選ばれた「SSシスルゴルム号」をはじめとして合計5ヶ所が選ばれています。詳細は下記からご覧ください。 |
■リチェリューロック(タイ) |
|
![]() |
アンダマン海の「スリン諸島国立公園」にあるポイントで5位に選ばれています。詳細は下記からご覧ください。 |
■ガラパゴス諸島(エクアドル) |
|
![]() |
ダーウィンが進化論を唱えるキッカケとなったガラパゴス諸島は、海中も圧巻の世界が広がっていて6位と50位に選ばれています。詳細は下記からご覧ください。 |
■グレートブルーホール(ベリーズ) |
|
![]() |
世界最大のブルーホールで、ベリーズが誇る世界的な絶景です。ランキングでは7位に選ばれています。詳細は下記からご覧ください。 |
■エクスマウス(オーストラリア) |
|
![]() |
3月下旬~7月上旬にかけてジンベエザメが産卵に訪れるため、ダイバー憧れの海の1つになっています。ランキングは13位です。詳細は下記からご覧ください。 |
■シルフラ(アイスランド) |
|
![]() |
「シンクヴェトリル国立公園」にある「プレートの境目」ですΣ(゚∀゚ノ)ノ。ヨーロッパでは有名な場所で、ランキングでは15位に選ばれています。詳細は下記からご覧ください。 |
■ココ島(コスタリカ) |
|
![]() |
ダイブクルーズでしか行けない島で、圧巻のハンマーヘッドリバーを見ることができます。ランキングは25位です。詳細は下記からご覧ください。 |
■コモド島(インドネシア) |
|
![]() |
有名なコモドドラゴンが生息する島で、海も当然のごとく世界トップレベルの環境が残されています。ランキングは27位です。詳細は下記からご覧ください。 |
■グレート・ホワイトウォール(フィジー) |
|
![]() |
ダイビング天国といえるフィジーでNo.1に輝いたポイントで、ランキングでは33位に選ばれています。詳細は下記からご覧ください。 |
■ラジャ・アンパット(インドネシア) |
|
![]() |
約1500種類の魚類、約530種類のサンゴ、約700種類の軟体動物類などが生息し、アジアの秘境といえる場所の1つです。ランキングでは40位に選ばれています。詳細は下記からご覧ください。 |
世界には他にも魅力的なダイビングスポットがたくさんあります。興味のある方は「世界のすごいダイビング&スノーケリングスポット総特集」をご覧ください。当サイトで取り上げているものの中から特にスゴい63ヶ所を6つのテーマに分けてご紹介しています(^^)
航空便例 | ・日本-グアム(約4時間)
・グアム-コロール(約2時間) |
---|---|
ベストシーズン | 11月~3月(乾季) |
外務省 | 海外安全情報 パラオ |
ガイドブック | パラオのガイドブック |
ビザ | 30日以内の観光は不要 |
パスポート残存期間 | 6ヶ月以上+未使用査証欄1ページ以上 |
時差 | 無し(サマータイム無し) |
チップ | 不要 |
日本への電話 | 011(国際識別番号)と81(日本の国番号)をつけて、市外局番(東京:03など)や携帯電話の090などの最初の0を取る。
例)03-9999-9999へかける場合 |
現地で使えるパラオ語 | ①おはよう。
Alii.(アリー)
②こんにちは。
③こんばんは。
④ありがとう。
⑤さようなら。
⑥はい・いいえ。 |
電圧とプラグ | 110~120V
|
通貨 | USドル(通貨コード:USD、記号:$)で、補助通貨はセント(¢)。1USドル=100セント。
|
日本大使館 | ・HP |
パラオの絶景一覧 |
アイコンをクリックすると「名前/写真/ガイド記事へのリンク」が表示され、リンクをクリックすると別ウィンドウで記事が開きます。グーグルマップを使用してリンクを貼っているため「リダイレクトの警告」が表示されるかもしれませんが、全て確実に当サイト内のリンク(http://tabinodaiziten.com~)なのでご安心ください。また、地図にアイコンが表示されていないときはページを更新してみてくださいm(_ _)m
■赤のアイコン
個別のガイド記事です。
■その他の色のアイコン
大都市など周辺に見どころが多い場所や、近いエリアに同系統の見どころがあるとき、複数の見どころを1つの記事に集約していて、それらが同じ色のアイコンになっています。青、緑、紫…など様々な色がありますが、まとまりを分かりやすくしているだけで、色ごとに意味が異なるわけではありません。