ダイナミックな自然が広がるコロラド州ですが、雄大な渓谷を活かしたアクティビティが様々造られています。こちらのページでは特にすごい3つのアクティビティをご紹介します(^^)
「コロラド州のすごいアクティビティ3選」徹底ガイド:目次
1・コロラド州のすごいアクティビティ3選一覧
2・ロイヤル・ゴージ・ブリッジ
2-1:概要
2-2:拠点の街・最寄り空港・宿泊
2-3:アクセス
3・ケーブ・オブ・ザ・ウインズ・マウンテン・パーク
3-1:概要
3-2:アクセス
4・グレンウッド・カバーンズ・アドベンチャーパーク
4-1:概要
4-2:拠点の街・最寄り空港・宿泊
4-3:アクセス
5・世界のすごいテーマパーク
6・観光の基本情報
グーグルマップを多用しているので通信環境の良い状態でご覧ください。マップの画面が黒くなっていたり、前後の文脈と合ってないなと感じたときは、ページを更新してみてくださいm(_ _)m
・赤:ロイヤル・ゴージ・ブリッジ
・青:ケーブ・オブ・ザ・ウインズ・マウンテン・パーク
・紫:グレンウッド・カバーンズ・アドベンチャーパーク
ロイヤル・ゴージ・ブリッジ
photo by:joevare
1929年に造られた橋で、川底からの高さは約350m。2001年に中国・貴州省の六広河大橋が完成するまで約70年に渡って「世界一高い橋」でした。以前は、ここに高さ321mのバンジージャンプが設置されていたのですが、現在は行われておりません。
ただ、アクティビティは色々行われていて、中でもオススメが「ロイヤルラッシュ・スカイコースター」です。
崖際に設置された落下式アクティビティで、約30mの高さまでゆっくり上がってからポンッと落とされます。同じようなアクティビティは世界中にありますが、ここは谷の上に投げ出される形になり、谷底から350mの高さで浮遊することになりますΣ(゚∀゚ノ)ノ
目線のカメラがあるのでご覧ください。00:30~上昇開始、01:11~落下開始です。
この他、ジップラインやゴンドラなどもあるので、自分の好みのアクティビティを楽しめます。
・ジップライン:45US$
・スカイコースター:30US$
・公式HP
拠点の街はコロラド・スプリングス。デンバーに次ぐコロラド州第2の都市で、デンバーからは南に約100km離れています。観光産業の他、ハイテク産業と防衛産業が発展しています。人口は約40万人。コロラド・スプリングスへのアクセスは「ガーデン・オブ・ザ・ゴッズ:徹底ガイド」をご覧ください。
最寄りの空港はコロラド・スプリングス空港(COS)。国内の約15都市に就航しています。最新の就航路線はこちら。格安航空券はこちらです。
宿はこちら。(地図に値段が表示されてない場合、拡大縮小してみてください)
コロラド・スプリングスから車で1時間~1時間半です。
「ケーブ・オブ・ザ・ウインズ(風の洞窟)」は、洞窟内の鍾乳石が「洞窟に含まれる様々な鉱石の影響でまっすぐ伸びていない」ため「まるで風に吹かれて曲がったようだ」ということで名付けられました。内部はボードウォークが整備されているので安心です。画面をグルッと回して周囲を見てみてください。
一帯はダイナミックな渓谷が広がっていて、それを利用したアクティビティが造られています。ジップラインやクライミングも人気ですが、オススメはイスに座った状態でのスイング「テラー・ダクティル(terror-dactyl)」です。
深さ60mの谷の上から約45m振り子のように落下しますΣ(・∀・;) このタイプのアクティビティは、バンジージャンプではなく「スイング」と呼びます。イスの重みもあるからか、最高時速は160kmにも達します。ぜひチャレンジしてみてください。料金は48US$、公式HPはこちらです。
こちらはコロラド・スプリングスから車で約15分です。レンタカーでも良いですし、ウーバーやタクシーでも行ける距離です。
「グレンウッドスプリングス」という山間の美しい町の近くにあるテーマパークです。標高約2100mという珍しい立地で、大自然を活かしたアトラクションの数々が魅力です。
こちらは「グレンウッズ・キャニオン・フライヤー」。いわゆる空中ブランコですが、木のデザインと周囲の景観が素晴らしいです。そして、1番のオススメが「ジャイアント・キャニオン・スイング」です。
2010年に造られた巨大なブランコで、谷底から約400mの高さに投げ出される感覚です。アトラクションによって稼働している時期が異なり、こちらは5月~10月のみの運行です。
ほかにも色々なアトラクションがありますし、こちらにも鍾乳洞があります。さらに、アクセスとして麓からのゴンドラも整備されていて山間の絶景を堪能できます。営業時間や料金もシーズンにより異なってくるので、詳細は公式HPをご覧ください。
拠点の街はデンバー。コロラド州の州都で、19世紀半ばのゴールドラッシュから急速に発展しました。2016年には、フォーブス誌が行った「ビジネスおよびキャリアに良い場所」というランキングで、アメリカの200都市中1位に輝くなど、全米屈指の経済拠点にもなっています。人口は約60万人。
最寄りの空港はデンバー国際空港(DEN)。国内外合わせて約200都市に就航しています。最新の就航路線はこちら。格安航空券はこちら。空港から市内への移動は「ガーデン・オブ・ザ・ゴッズ:徹底ガイド」をご覧ください。
宿はこちら。(地図に値段が表示されてない場合、拡大縮小してみてください)
デンバーからグレンウッドスプリングスまで、グレイハウンドが直通バスを運行しています。
・1日3本程度
・所要時間:約3時間半
・料金:22~35US$
・公式HP
以上になります。どれも最高のアトラクションなので、ぜひ行ってみてください(^^)
■シックスフラッグス・マジックマウンテン(アメリカ) |
|
---|---|
合計20機のジェットコースターを有する世界一の絶叫マシン遊園地で、その中には「世界一」や「世界初」のアトラクションが数多くあります。詳細は下記からご覧ください。 | |
■ストラット(アメリカ) |
|
1996年にオープンしたタワーホテルで、高さ350m地点にフリーフォールや空中ブランコなどがあります。詳細は下記からご覧ください。 | |
■フェラーリワールド(アラブ首長国連邦) |
|
フェラーリをテーマにした巨大テーマパークで「世界最速のジェットコースター」があります。詳細は下記からご覧ください。 | |
■アドレナリンパーク(オーストラリア) |
|
街中で逆バンジーを体験できる珍しい場所です。詳細は下記からご覧ください。 | |
■龍缸国家地質公園(中国) |
|
重慶の郊外にあるテーマパークで、大自然を利用したアトラクションがスゴいです。詳細は下記からご覧ください。 | |
■チョコレートヒルズ・アドベンチャー(フィリピン) |
|
フィリピンが誇る絶景チョコレートヒルズを舞台にジップバイクなどを楽しむことが出来ます。詳細は下記からご覧ください。 | |
■ビーチパーク(ブラジル) |
|
中南米最大級のウォーターテーマパークで、ギネスに登録された絶叫スライダーなどウォーターアトラクションの種類が豊富です。詳細は下記からご覧ください。 | |
■ソチ・スカイパーク(ロシア) |
|
まさに「天空の遊技場」と言える場所で、スカイウォーク、バンジージャンプ、空中ブランコなど、絶叫間違い無しのアクティビティが並んでいます。詳細は下記からご覧ください。 |
航空便例 | 日本-デンバー(約10時間) |
---|---|
ベストシーズン | 春と秋 |
外務省 | 海外安全情報 アメリカ合衆国 |
ガイドブック | アメリカのガイドブック |
ビザ | ・90日以内の観光・商用は不要
・「ESTA」を取得する |
パスポート残存期間 | 滞在日数以上あれば良いが90日以上が望ましい。 |
時差 | ・東部時間:-14時間(ニューヨークなど)
・中部時間:-15時間(シカゴなど) |
チップ | ・レストランやタクシー:15~20%
・ホテルで荷物を運んでもらう:2~5US$ |
日本への電話 | 011(国際識別番号)と81(日本の国番号)をつけて、市外局番(東京:03など)や携帯電話の090などの最初の0を取る。
例)03-9999-9999へかける場合 |
公用語 | 英語 |
電圧とプラグ | 100~120V
|
通貨 | アメリカ合衆国・ドル(通貨コード:USD、記号:US$)で、補助通貨は「セント(¢)」。1USドル=100セント。
|
日本大使館 | ・HP |
アメリカの絶景一覧 |
アイコンをクリックすると「名前/写真/ガイド記事へのリンク」が表示され、リンクをクリックすると別ウィンドウで記事が開きます。グーグルマップを使用してリンクを貼っているため「リダイレクトの警告」が表示されるかもしれませんが、全て確実に当サイト内のリンク(http://tabinodaiziten.com~)なのでご安心ください。また、地図にアイコンが表示されていないときはページを更新してみてくださいm(_ _)m
■赤のアイコン
個別のガイド記事です。
■その他の色のアイコン
1つの国に同系統の場所が複数あるときや、多くの見どころが集中している大都市などは、1つのページで複数の場所をご紹介していて、それらが同じ色になっています。青、緑、紫…など様々な色がありますが、まとまりを分かりやすくしているだけで、色ごとに意味が異なるわけではありません。