九龍瀑布群風景区は「中国六大名滝」の1つに数えられる美しい滝です。羅平は菜の花で有名ですが、こちらも世界レベルの場所なので合わせて訪れたいところです。バスで簡単に行くことができます(^^)
「九龍瀑布群」徹底ガイド:目次
グーグルマップを多用しているので通信環境の良い状態でご覧ください。マップの画面が黒くなっていたり、前後の文脈と合ってないなと感じたときは、ページを更新してみてくださいm(_ _)m
拠点の街は昆明。雲南省の省都で、765年からの歴史が残る古都でもあります。石林や九郷風景区への拠点になり、ミャンマーとも国道でつながっています。人口は約610万人。
最寄りの空港は昆明長水国際空港(KMG)。国内外合わせて約140都市に就航しています。最新の就航路線はこちら。格安航空券はこちら。空港から市内への移動は「雲南民俗村と少数民族:徹底ガイド」をご覧ください。
宿はこちら。(地図に値段が表示されてない場合、拡大縮小してみてください)
羅平は元の時代に「羅雄州」が設置されたことに端を発し、明の時代に「羅平州」に改名されました。1913年に羅平県になり現在に至ります。人口は約55万人。各地から羅平へのアクセスは「羅平と菜の花畑:徹底ガイド」をご覧ください。
最寄りの空港は興義空港(ACX)。国内の10都市に就航しています。最新の就航路線はこちら。格安航空券はこちらです。
宿はこちら。(地図に値段が表示されてない場合、拡大縮小してみてください)
通貨は人民元(通貨コード:CNY/RMB、記号:¥)で、読み方は「Yuan」。補助通貨は「角(Mao)」と「分(Fen)」。1元=10角=100分で、本日のレートはこちら。
九龍瀑布群風景区は、羅平の中心部から北東に約20km離れています。アクセスはバスになりまして「羅平バスターミナル(羅平汽車客運站)」から「板橋」行のマイクロバスに乗り終点の板橋へ行きます。所要時間は約30分、料金は5元です。そこから風景区まではタクシーを使います。
■羅平バスターミナル
九龍瀑布群は、約4kmの間に10段の滝が連なっていて「中国六大名滝」の1つに数えられています。入場料はは95元。
まずは少し九龍川沿いを歩いてケーブルカー乗り場へ向かいます。遊歩道が整備されているので歩いて登ることも出来ますが、一旦ケーブルカーで登ってしまい、下りを歩くのがオススメです(^^)
ケーブルカーは全長約500m、高低差180mで、所要時間は約5分です。登りきると展望台になっていて、九龍瀑布群を一望することができます。
絶景ですねΣ(゚∀゚ノ)ノ 一帯に居住する少数民族「ブイ族(布依族)」の言葉では「大畳水」といいます。たしかに1つ1つの段が畳(たたみ)のように美しく並んでいますよね。
一番落差の大きい滝が「神龍瀑布」。落差56m、幅112mという立派な滝で、小舟に乗って滝壺に行くことも出来ます。
人が近くに行くとスケールの大きさが分かります。実は裏には直径約10mの洞窟も隠されています。
こちらは「情人瀑布」。幅が違う2つの滝を男女になぞらえて名付けられました。左の滝が女性で、右が男性です。高さは43m。
こちらは正面から見た姿です。九龍瀑布群の景観は「雄」「険」「奇」「秀」と称され見方によって姿が全く変わります。画面をグルッと回して周囲を見てみてください。
水は透き通っていて九寨溝に勝るとも劣らない美しさです。
曇りでもこれだけキレイというのがスゴイですよね(,,゚Д゚)
以上になります。羅平の菜の花のシーズンは2月下旬~3月中旬です。ぜひ合わせて行ってみてください(^^)
昆明は日本語で予約出来る現地ツアーも多くあります。詳細はこちらからご覧ください。
■ダルバット滝(オマーン) |
|
---|---|
![]() |
オマーン南部のサラーラから東に約40km離れた「ワディ・ダルバット」に雨季のみ出現する滝です。詳細は下記からご覧ください。 |
■スクラディンスキ・ブク滝(クロアチア) |
|
![]() |
クルカ国立公園の象徴的な滝で、「ヨーロッパで最も美しい滝の1つ」と言われています。詳細は下記からご覧ください。 |
■プリトヴィツェ滝(クロアチア) |
|
![]() |
有名なプリトヴィッツェ湖群国立公園の象徴的な景色です。詳細は下記からご覧ください。 |
■ロシュキ滝(クロアチア) |
|
![]() |
こちらもクルカ国立公園の滝で、450mに渡って12の滝が連なっています。詳細は下記からご覧ください。 |
■黄龍(中国) |
|
![]() |
四川省にある世界最大級の石灰華段で、全長は7.5kmにもなります。詳細は下記からご覧ください。 |
■ミルプの天然プール(ペルー) |
|
![]() |
アンデス山脈の中にある秘境中の秘境です。観光化されて数年しか経っていないので、まだほとんど知られていません。詳細は下記からご覧ください。 |
■アグア・アスル(メキシコ) |
|
![]() |
パレンケ遺跡とセットで訪れる場所で、ミルキーブルーの美しい水が密林の中を流れています。詳細は下記からご覧ください。 |
■タムール滝周辺の滝(メキシコ) |
|
![]() |
メキシコのタムール滝周辺には美しい滝が無数にあり、当サイトでは6ヶ所を取り上げています。詳細は下記からご覧ください。 |
■クアンシーの滝(ラオス) |
|
![]() |
ルアンパバーンから車で約1時間の場所にある石灰華段で、エメラルドグリーンの美しい清流が見どころです。詳細は下記からご覧ください。 |
世界には他にも魅力的な滝がたくさんあります。興味のある方は「世界のすごい滝総特集」をご覧ください。当サイトで取り上げている滝の中から、特にすごい74ヶ所をテーマ別にご紹介しています(^^)
航空便例 | ・日本-北京(約4時間)
・北京-昆明(約4時間) |
---|---|
ベストシーズン | 春~秋 |
外務省 | 海外安全情報 中華人民共和国 |
ガイドブック | ・中国のガイドブック |
ビザ | 15日以内の観光は不要。ビザ取得で30日まで滞在可。 |
パスポート残存期間 | 60日以上が望ましい。 |
時差 | ・全国共通で-1時間
・サマータイム:無し |
チップ | 無し |
日本への電話 | 00(国際識別番号)と81(日本の国番号)をつけて、市外局番(東京:03など)や携帯電話の090などの最初の0を取る。
例)03-9999-9999へかける場合 |
現地で使える中国語 | ②こんにちは。
你好.(ニーハオ)
③こんばんは。
④ありがとう。
⑤さようなら。
⑥はい・いいえ。
⑦~へ行きたい。
⑧これがほしいです。
⑨これはいくらですか?
⑩値下げしてくれませんか? |
電圧とプラグ | ・220V
・Oが基本でB、Cなどもある。 |
通貨 | 人民元(通貨コード:CNY/RMB、記号:¥)で、読み方は「Yuan」。補助通貨は「角(Mao)」と「分(Fen)」。1元=10角=100分。
|
日本大使館 | ・HP |
中国の絶景一覧 |
アイコンをクリックすると「名前/写真/ガイド記事へのリンク」が表示され、リンクをクリックすると別ウィンドウで記事が開きます。グーグルマップを使用してリンクを貼っているため「リダイレクトの警告」が表示されるかもしれませんが、全て確実に当サイト内のリンク(http://tabinodaiziten.com~)なのでご安心ください。また、地図にアイコンが表示されていないときはページを更新してみてくださいm(_ _)m
■赤のアイコン
個別のガイド記事です。
■その他の色のアイコン
1つの国に同系統の場所が複数あるときや、多くの見どころが集中している大都市などは、1つのページで複数の場所をご紹介していて、それらが同じ色になっています。青、緑、紫…など様々な色がありますが、まとまりを分かりやすくしているだけで、色ごとに意味が異なるわけではありません。