ミルプの天然プールは、ペルーのアンデス山脈の中にある秘境中の秘境です。観光化されて数年しか経っていないので、まだほとんど知られていません。しかし、これからドンドン有名になっていくと思いますので、行きたい人は早めに行くのがオススメです(^^)
「ミルプの天然プール」徹底ガイド:目次
グーグルマップを多用しているので通信環境の良い状態でご覧ください。マップの画面が黒くなっていたり、前後の文脈と合ってないなと感じたときは、ページを更新してみてくださいm(_ _)m
拠点の町はアヤクチョ。標高2730m地点にあり、15000年前の人類の痕跡が確認されています。500~900年頃まではプレ・インカ文明が栄え、1540年にピサロによって征服されました。人口は約15万人。
最寄りの空港はアヤクチョの「コロネル・FAP・アルフレッド・メンディビル・ドゥアルテ空港」(AYP)。リマとのみ就航しています。最新の就航路線はこちら。格安航空券はこちらです。
宿はこちら。(地図に値段が表示されてない場合、拡大縮小してみてください)
通貨はソル(通貨コード:PEN、記号:S/)で、補助通貨は「センティモ(¢)」。1ソル=100センティモで、本日のレートはこちら。
空港は市内中心部から約3km離れています。市内への移動方法はタクシーで、所要時間は約5分、料金は約7ソルです。
・複数の会社が1日1~3本程度運行
・所要時間:約10時間
・料金:35~70ソル
■イカから
・複数の会社が1日1本程度運行
・所要時間:6~8時間
・料金:30~45ソル
・ナスカからの直通は無く一度イカに行きます
■クスコから
・1日2本程度運行
・所要時間:約12時間
・料金:約45ソル
アクセスはツアーになります。アヤクチョから車で約3時間かけて「ワンカライジャ(Huancaraylla)」という町に行き、車で行けるとこまで行ったら最後は約3時間のトレッキングになります。料金は70~80ソルです。
手つかずの大自然の中を、てくてく歩きますε=ε=ヽ(*・ω・)ノ
そしてついに到着です。画面をグルッと回して周囲を見てみてください。
絶景ですねΣ(゚∀゚ノ)ノ ここはいわゆる石灰華段なのですが、峡谷に挟まれているため一本の川のようになっています。衛星写真で見るとこんな感じ。
空から見ても分かるほど美しいミルキーブルーで、石灰華段の輪郭もハッキリ見て取ることができます。場所によっては結構木々の緑があるので、中国の黄龍のような雰囲気もありますね(^^)
ベストシーズンは乾季の5月~9月。雨季も行くことは出来ますが水が濁ってしまうのでオススメできません。
石灰華段は大きなものだけを数えても20段以上あります。昔は水の中に自由に入れたのですが、観光客の増加に伴い現在は入れなくなっています。
ちなみに、メキシコには「トラントンゴ川温泉」という観光地があり、同じように川が段々になっています。
■トラントンゴ川温泉
ただ、ここは温泉テーマパークなので、この段々も実は人工的に造られたものですΣ(゚∀゚ノ)ノ とはいえ川自体が温泉になっているので、これはこれでスゴイですよね。ミルプは逆に「秘境」という感じなので、コアな場所を旅したい人にオススメです。
以上になります。アンデスの山々が生んだ奇跡のミルプの天然プール。ぜひ行ってみてください(^^)
日本で予約出来る現地ツアーもあります。詳細はこちらからご覧ください。
■ダルバット滝(オマーン) |
|
---|---|
![]() |
オマーン南部のサラーラから東に約40km離れた「ワディ・ダルバット」に雨季のみ出現する滝です。詳細は下記からご覧ください。 |
■スクラディンスキ・ブク滝(クロアチア) |
|
![]() |
クルカ国立公園の象徴的な滝で、「ヨーロッパで最も美しい滝の1つ」と言われています。詳細は下記からご覧ください。 |
■プリトヴィツェ滝(クロアチア) |
|
![]() |
有名なプリトヴィッツェ湖群国立公園の象徴的な景色です。詳細は下記からご覧ください。 |
■ロシュキ滝(クロアチア) |
|
![]() |
こちらもクルカ国立公園の滝で、450mに渡って12の滝が連なっています。詳細は下記からご覧ください。 |
■九龍瀑布群(中国) |
|
![]() |
雲南省にあり「中国六大名滝」の1つに数えられています。ケーブルカーでビューポイントまで簡単に行くことが出来ます。詳細は下記からご覧ください。 |
■黄龍(中国) |
|
![]() |
四川省にある世界最大級の石灰華段で、全長は7.5kmにもなります。詳細は下記からご覧ください。 |
■アグア・アスル(メキシコ) |
|
![]() |
パレンケ遺跡の近くにあり、ミルキーブルーの美しい水が密林の中を流れています。詳細は下記からご覧ください。 |
■タムール滝周辺の滝(メキシコ) |
|
![]() |
メキシコのタムール滝周辺には美しい滝が無数にあり、当サイトでは6ヶ所を取り上げています。詳細は下記からご覧ください。 |
■クアンシーの滝(ラオス) |
|
![]() |
ルアンパバーンから車で約1時間の場所にある石灰華段で、エメラルドグリーンの美しい清流が見どころです。詳細は下記からご覧ください。 |
世界には他にも魅力的な滝がたくさんあります。興味のある方は「世界のすごい滝総特集」をご覧ください。当サイトで取り上げている滝の中から、特にすごい74ヶ所をテーマ別にご紹介しています(^^)
航空便例 | ・日本-ロサンゼルス(約10時間)
・ロサンゼルス-リマ(約8時間半) |
---|---|
ベストシーズン | 5月~9月(乾季) |
外務省 | 海外安全情報 ペルー |
ガイドブック | ペルーのガイドブック |
ビザ | 183日以内の観光は不要 |
パスポート残存期間 | 6ヶ月以上 |
時差 | -14時間(サマータイム無し) |
チップ | ・レストラン:5~10%
・ホテルで荷物を運んでもらう:2ソル程度 |
日本への電話 | 00(国際識別番号)と81(日本の国番号)をつけて、市外局番(東京:03など)や携帯電話の090などの最初の0を取る。
例)03-9999-9999へかける場合 |
現地で使えるスペイン語 | ①おはよう。
Buenos días.(ブエノス ディアス)
②こんにちは。
③こんばんは。
④ありがとう。
⑤さようなら。
⑥はい・いいえ。
⑦~へ行きたい。
⑧これがほしいです。
⑨これはいくらですか?
⑩値下げしてくれませんか? |
電圧とプラグ | 220V
|
通貨 | ソル(通貨コード:PEN、記号:S/)で、補助通貨は「センティモ(¢)」。1ソル=100センティモ。
|
日本大使館 | ・HP |
ペルーの絶景一覧 |
アイコンをクリックすると「名前/写真/ガイド記事へのリンク」が表示され、リンクをクリックすると別ウィンドウで記事が開きます。グーグルマップを使用してリンクを貼っているため「リダイレクトの警告」が表示されるかもしれませんが、全て確実に当サイト内のリンク(http://tabinodaiziten.com~)なのでご安心ください。また、地図にアイコンが表示されていないときはページを更新してみてくださいm(_ _)m
■赤のアイコン
個別のガイド記事です。
■その他の色のアイコン
大都市など周辺に見どころが多い場所や、1つの国に細かい見どころがあるとき、複数の見どころを1つの記事に集約していて、それらが同じ色のアイコンになっています。青、緑、紫…など様々な色がありますが、まとまりを分かりやすくしているだけで、色ごとに意味が異なるわけではありません。