シャルトル大聖堂へのアクセスと見どころ

 

シャルトル大聖堂は「ヨーロッパで最も美しい」と言われる無数のステンドグラスで有名です。パリから簡単に行けるのですが、時間帯によっては人が少ないのでノンビリ見学できます(^^)

 

 

「シャルトル大聖堂」徹底ガイド:目次

グーグルマップを多用しているので通信環境の良い状態でご覧ください。マップの画面が黒くなっていたり、前後の文脈と合ってないなと感じたときは、ページを更新してみてくださいm(_ _)m

 

拠点の街・最寄り空港・宿泊・通貨

シャルトル
シャルトル大聖堂へのアクセスと見どころ 

 

シャルトルはパリから南西に約90km離れています。ガリア人が建設した主要な町の1つで、1417年には百年戦争でイギリスに奪われたりもしました。現在はパリ近郊の観光地として人気があります。人口は約38000人。

 

宿はこちら。(地図に値段が表示されてない場合、拡大縮小してみてください)

Booking.com

 

パリ空港から市内への行き方と観光パス 

 

パリはフランスの首都であり、ロンドンやマドリードと共にヨーロッパ屈指の世界都市です。1区を中心に20区まで時計回りに並んでいるので「エスカルゴ(カタツムリ)」と呼ばれています。人口は約230万人。

 

最寄りの空港は2つあります。空港から市内への移動などは「パリ①観光の基本情報:徹底ガイド」をご覧ください。

■シャルル・ド・ゴール空港(CDG)
・国内外合わせて約280都市に就航
・メインの空港
最新の就航路線一覧
格安航空券

 

■オルリー空港(ORY)
・国内外合わせて約110都市に就航
・国内線やヨーロッパの国際線中心
最新の就航路線一覧

 

宿はこちら。(地図に値段が表示されてない場合、拡大縮小してみてください)

Booking.com

 

通貨はユーロ(通貨コード:EUR、記号:€)で補助通貨はセント(¢)。1ユーロ=100セントで、現地では「ウーロ」「サンチーム」と呼ばれています。本日のレートはこちら。

 

 

 

パリからシャルトル

■モンパルナス駅
パリ空港から市内への行き方と観光パス 

 

パリのモンパルナス駅からシャルトル駅への直通列車が出ています。

・6時~23時頃まで頻繁に運行
・所要時間:約1時間15分
・料金:11~28€

 

■シャルトル駅
シャルトル大聖堂へのアクセスと見どころ 
photo by:DXR

 

 

シャルトル大聖堂

概要
シャルトル大聖堂へのアクセスと見どころ 

 

正式名称は「ノートルダム大聖堂」なのですが、これは同名の建物が世界各地にあり、フランスではパリの1区にあるノートルダム大聖堂が最も有名なので、区別するためにシャルトル大聖堂と呼ばれています。カナダの「モントリオール・ノートルダム大聖堂」なども非常に美しいです(^^)

 

シャルトル大聖堂へのアクセスと見どころ

 

シャルトルは6世紀にはキリスト教の司教が赴任していた土地で、4世紀には教会が築かれていました。複数あった教会がまとまり、増改築を繰り返して大聖堂になっていったのですが、1020年に火災で消失。そこで新たな大聖堂建設が決まり、紆余曲折を経て1220年に完成し、1260年に国の所有となりました。大きさは南北が32mで東西が46mです。

 

■アンリ4世の戴冠
シャルトル大聖堂へのアクセスと見どころ

 

1594年の「アンリ4世の戴冠」をはじめ数々の歴史の舞台となっていて、フランス革命の際には爆薬で破壊される可能性がありましたΣ(・∀・;) しかし、爆破を依頼された人間が「仮に爆破したら瓦礫の撤去に何年もかかるからやめた方が良い」と言ってギリギリで回避されました。

 

1979年に世界遺産に登録されたシャルトル大聖堂ですが、爆破されなくてホントに良かったですね(^^;)

 

シャルトル大聖堂へのアクセスと見どころ

 

シャルトル大聖堂は北東から南西にかけて建てられています。外観も壮大な造りで、見る場所によって全く印象が変わってきます(^^) まずは南西にある入口から。画面をグルっと回して周囲を見てみてください。

 

■南西(赤)

 

壮大ですねΣ(゚∀゚ノ)ノ 2つの塔がそびえ立ち、中央上部には大きなバラ窓が見えています。まさに街の顔となる大聖堂のファサード(正面部分)です。右の塔は12世紀にロマネスク様式で造られ、高さは105m。左の塔は16世紀にゴシック様式で造られ、高さは113mにもなります。

 

扉が3つありますが、向かって右の扉が入口で、左の扉が出口です。続いて南東を見てみましょう。装飾としては一番スゴいです。

 

■南東(青)

 

まるで別な建物ですよね(,,゚Д゚) 画面はズームできるので細部を見てみてください。左右にも動かせます。扉付近には無数の人物像が並んでいて見ごたえがあります。お次は北東へ。

 

■北東(緑)

 

正面に写っているのは司教の大庭園です。右奥には「ラビリンス」と呼ばれる迷路まで造られていて、これだけでも観光地として成立するほど立派なものです(^^) 真後ろの木の奥にシャルトル大聖堂が見えていて、その右側の建物が司教の邸宅です。

 

■北西(紫)

 

最後に北西部分です。つくりは南東側と似ています。細かい部分まで一切手を抜くこと無くビッシリと彫刻が並んでいます。

 

■北西のアップ(紫)

 

 

とんでもない美しさですね(,,゚Д゚) 正面に見えているのが北東(緑)にある主祭壇で、左右と後ろに大きなバラ窓が見えています。しかし、それ以外にも無数のステンドグラスがありますよね。その数はなんと176にもなり「ヨーロッパで最も美しいステンドグラス」と称されています。

 

■主祭壇

シャルトル大聖堂へのアクセスと見どころ

 

シャルトル大聖堂へのアクセスと見どころ シャルトル大聖堂へのアクセスと見どころ

 

主祭壇の上部には7枚のステンドグラスが半円状に設置されていて、側面もそのままステンドグラスが並びます。ちなみに、このような上がアーチになっているデザインを「ランセット窓」と呼びます。正面の天使の彫刻は1772年にフランスの彫刻家チャールズ・アントワーヌ・ブリダンが手掛けました。

 

■南西入口(赤)のバラ窓
シャルトル大聖堂へのアクセスと見どころ

 

1215年頃に作られたもので、直径は約12mにもなりますΣ(゚∀゚ノ)ノ 「最後の審判」がテーマで、花柄のようなデザインになっています。

 

シャルトル大聖堂へのアクセスと見どころ

 

下には3つのランセット窓が並び、キリストの生涯や受難について描かれています。

 

■南東(青)のバラ窓
シャルトル大聖堂へのアクセスと見どころ

 

南東と北西のバラ窓も直径約10mという巨大なものです。下には5枚のランセット窓が並んでいます。この3つの大バラ窓は、同じように見えてデザインが全然違うので必見です(^^)

 

■北西(紫)のバラ窓           ■南東(青)のバラ窓
シャルトル大聖堂へのアクセスと見どころ シャルトル大聖堂へのアクセスと見どころ
photo by:Harmonia Amanda            photo by:PtrQ

 

最も有名なランセット窓が、こちらの「ブルーマリア」。1180年頃に造られたもので、全てのステンドグラスの中で最も古い作品の1つです(,,゚Д゚)

 

シャルトル大聖堂へのアクセスと見どころ シャルトル大聖堂へのアクセスと見どころ

 

シャルトル大聖堂のステンドグラスの色彩は「シャルトルブルー」と称されるほど鮮やかな青が特徴的です。ステンドグラスについて詳しく知りたい方は、専門のガイドツアーを探すのがオススメです。素人にはなかなか難しいですからね(^^;)

 

シャルトル大聖堂へのアクセスと見どころ

 

シャルトル大聖堂へのアクセスと見どころ シャルトル大聖堂へのアクセスと見どころ

 

もちろんステンドグラス以外も圧巻です。大部分はゴシック様式で、身廊の高さは37mにもなり、天井にはヴォールト様式の装飾が見られます(,,゚Д゚)

 

シャルトル大聖堂へのアクセスと見どころ

 

現存するロマネスク様式の場所は、上記の塔の他だと「クリプト」と呼ばれる地下聖堂くらいです。

 

シャルトル大聖堂へのアクセスと見どころ

 

壁一面に彫刻が並んでいる部分は「聖歌隊の壁」と呼ばれていて、16世紀から18世紀にかけて造られました。高さは6mほどあります。

 

シャルトル大聖堂へのアクセスと見どころ
photo by:Selbymay

 

こちらの時計はフランスで最古のものとされています。時針しかないので分かりづらいですが、12星座などの絵柄がカッコいいですね(^^)

 

シャルトル大聖堂へのアクセスと見どころ

 

パイプオルガンは世界的に名高い名器で、「シャルトル国際オルガンコンクール」も行われています。また、毎年5月から9月には夜にプロジェクションマッピングが行われるので、シャルトルはぜひ一泊してください(*´ω`*)

 

シャルトル大聖堂へのアクセスと見どころ

■入場時間
・8時半~19時半

 

■見学ツアー
・クリプト(地下聖堂):3€
・塔:6€
・日本語は無し

 

公式HP

 

以上になります。ヨーロッパで最も美しいステンドグラスが並ぶ「シャルトル大聖堂」。ぜひ行ってみてください(^^)

 

日本語で予約出来る現地ツアーもあります。詳細はこちらからご覧ください。

シャルトル大聖堂へのアクセスと見どころ

 

 

世界のステンドグラスがすごい教会

■ロザリオ教会(エルサルバドル)

首都のサンサルバドルにある教会で、中米のみならず世界全体で見ても屈指の美しさを誇ります。詳細は下記からご覧ください。

「ロザリオ教会」徹底ガイド

■ベルン大聖堂(スイス)

photo by:Andreas Praefcke

ベルンのシンボルで、尖塔の高さはスイスで最大の100.6mにもなります。ステンドグラスの美しさに定評があり、特にペストの大流行を描いた「死のダンス」は必見です。詳細は下記からご覧ください。

「ベルン②観光の見どころ」徹底ガイド

■アーヘン大聖堂(ドイツ)

神聖ローマ帝国の皇帝約30人が戴冠式を行った場所で「皇帝の大聖堂」と呼ばれています。カール大帝の玉座など見どころ盛りだくさんですが、特にステンドグラスが素晴らしいです。詳細は下記からご覧ください。

「アーヘン大聖堂」徹底ガイド

■カイザー・ヴィルヘルム記念教会(ドイツ)

ドイツのベルリンにある教会で、大戦の被害を受けた「旧教会」と現代的な「新教会」が並んでいます。旧教会はフレスコ画が素晴らしく、新教会はステンドグラスが圧巻です。詳細は下記からご覧ください。

「ベルリン②市内の見どころ(1)」徹底ガイド

■ドン・ボスコ聖堂(ブラジリア)

外観は普通なんですが、内部は圧巻の空間になっています。詳細は下記からご覧ください。

「ブラジリア②観光の見どころ」徹底ガイド

■ブラジリア大聖堂(ブラジル)

photo by:Razvan Orendovici

ブラジリアの象徴ともいえる建築物で、内部も教会とは思えない近未来なデザインになっています。詳細は下記からご覧ください。

「ブラジリア②観光の見どころ」徹底ガイド

■リオデジャネイロ大聖堂(ブラジル)

1976年に造られたモダン建築の教会で、リオデジャネイロのランドマークの1つです。詳細は下記からご覧ください。

「リオ・デ・ジャネイロ②セントロの見どころ」徹底ガイド

■サント・シャペル(フランス)

13世紀に造られた教会で、パリで最も美しいとされるステンドグラスが有名です。詳細は下記からご覧ください。

「パリ③1区~4区の見どころ」徹底ガイド

■サン・ナザール大教会堂(フランス)

photo by:Jorge Láscar

ヨーロッパ最大の城壁都市である「カルカッソンヌ」にあり、ステンドグラスの美しさに定評があります。詳細は下記からご覧ください。

「カルカッソンヌ②観光の見どころ」徹底ガイド

 

世界には他にも魅力的な教会や修道院がたくさんあります。興味のある方は「世界のすごい教会・修道院総特集②」をご覧ください。当サイトで取り上げている教会や修道院の中から、特にすごい155ヶ所をテーマ別にご紹介しています(^^)

 

 

観光の基本情報

航空便例 日本-パリ(約13時間)
ベストシーズン 春~秋
外務省 海外安全情報 フランス
ガイドブック フランスのガイドブック
ビザ シェンゲン協定加盟国。あらゆる180日間の期間内で90日以内の観光、業務目的の滞在はビザ不要。
パスポート残存期間 シェンゲン協定加盟国出国時3ヶ月以上。未使用査証欄見開き2ページ以上。
時差 夏:-7時間/冬:-8時間
チップ ・レストラン:基本的には不要

・荷物を運んでもらう:2~5ユーロ

日本への電話 00(国際識別番号)と81(日本の国番号)をつけて、市外局番(東京:03など)や携帯電話の090などの最初の0を取る。

例)03-9999-9999へかける場合
00+81+3+9999-9999

現地で使えるフランス語 ①おはよう。

Bonjour.(ボンジュール)

 

②こんにちは。
Bonjour.(ボンジュール)

 

③こんばんは。
Bonsoir.(ボンソワー)

 

④ありがとう。
Merci.(メルシー)

 

⑤さようなら。
Au revoir.(オゥ ルヴォワー)

 

⑥はい・いいえ。
Oui・Non.(ウイ・ノン)

 

⑦~行きたい。
Je voudrais aller à ~(ジュ ヴドゥレ アレ ア)

 

⑧これがほしいです。
Je veux ceci.(ジュ ヴ ススィ)

 

⑨これはいくらですか?
C’est combien?(セ コンビアン?)

 

⑩値下げしてくれませんか?
Pourriez-vous baisser le prix?(プリエ ヴ ベッセ ル プリ?)

電圧とプラグ 220V

コンセントタイプ

通貨 ユーロ(通貨コード:EUR、記号:€)で補助通貨はセント(¢)。1ユーロ=100セント。

 

日本大使館 HP

フランスの絶景一覧

フランスの絶景

 

アイコンをクリックすると「名前/写真/ガイド記事へのリンク」が表示され、リンクをクリックすると別ウィンドウで記事が開きます。グーグルマップを使用してリンクを貼っているため「リダイレクトの警告」が表示されるかもしれませんが、全て確実に当サイト内のリンク(http://tabinodaiziten.com~)なのでご安心ください。また、地図にアイコンが表示されていないときはページを更新してみてくださいm(_ _)m

 

■赤のアイコン
個別のガイド記事です。

 

■その他の色のアイコン
1つの国に同系統の場所が複数あるときや、多くの見どころが集中している大都市などは、1つのページで複数の場所をご紹介していて、それらが同じ色になっています。青、緑、紫…など様々な色がありますが、まとまりを分かりやすくしているだけで、色ごとに意味が異なるわけではありません。

スポンサーリンク