麻豆代天府への行き方と見どころ

 

麻豆代天府(マードウダイ・ティエンフー)は台湾屈指の道教寺院で、佐藤健寿さんの写真集「奇界遺産」で取り上げられて日本でも知られるようになりました。巨大な龍の胎内には天国と地獄が表現されていて、ちょっとしたお化け屋敷のようになっています(^^)

 

 

「麻豆代天府」徹底ガイド:目次

グーグルマップを多用しているので通信環境の良い状態でご覧ください。マップの画面が黒くなっていたり、前後の文脈と合ってないなと感じたときは、ページを更新してみてくださいm(_ _)m

 

拠点の街・最寄り空港・宿泊・通貨

 

 

拠点の街は台南市。台湾で最も早くに開けた地域の1つで、元々「台湾」という言葉は「台南地域」にのみ使われる言葉でした。現在は台湾6大直轄地の1つです。人口は約190万人。

 

最寄りの空港は台南空港(TNN)。国内外合わせて5都市に就航しています。最新の就航路線はこちら格安航空券はこちらです。

 

宿はこちら。(地図に値段が表示されてない場合、拡大縮小してみてください)

Booking.com

 

通貨は台湾元(通貨コード:TWD、記号:NT$)で、読み方は「Yuan」。補助通貨は「角(Mao)」と「分(Fen)」ですが「分」は使われていません。1元=10角=100分で、本日のレートはこちら。

 

 

 

台南空港から市内への移動

 
photo by:Asacyan

 

空港は市内中心部から南に約6km離れています。市内への移動方法はバスかタクシーです。

 

バスで行く
麻豆代天府への行き方と見どころ

出典:http://tainanbus.info

 

「5番」のバスが空港と市内をつないでいます。青で囲んだのが空港で、緑が台南駅です。

・1時間に1本程度運行
・所要時間:約30分
・料金:18元
公式HP

 

タクシーで行く

・メーター制
・所要時間:約20分
・料金:約200元

 

 

台北から台南への移動

高速鉄道で行く

・赤:台北駅
・青:南港駅

 

台北市には高速鉄道の駅が2つあります。到着駅はどちらも「高鉄台南站」です。「高鉄台南站」は台南市中心部から少し離れていて、電車で台南駅まで行く必要があります。

・所要時間:約1時間半
・料金:約1300元

 

■高鉄台南站
 
photo by:Asacyan

 

■鉄道
・各駅、急行、特急などあり
・特急:約3時間半
・料金:約750元

 

■高速バス
・24時間体制で複数の会社が運行
・所要時間:約4時間半
・料金:約400元

 

 

高雄から台南への移動

高速鉄道で行く
■新左営駅
 
photo by:Tai

 

新左営駅から高鉄台南站へ高速鉄道がつながっています。ただ、上記のとおり「高鉄台南站」は台南駅へ乗り継がないと行けないので、普通の鉄道を使う方が簡単です。

・所要時間:約15分
・料金:130元

 

■高雄駅
 
photo by:Foxy1219

 

高雄駅から台南駅へ直通列車が出ています。

・各駅:約1時間・約60元
・急行:約45分・約80元
・特急:約35分・約100元

 

 
photo by:龍本

 

高雄空港から台南バスターミナル行きの直通バスが出ています。

 

■台南バスターミナル
 
photo by:台南賴哥

・所要時間:約1時間
・料金:約150元

 

 

台中から台南への移動

高速鉄道で行く
■高鉄台中駅
 
photo by:vegafish

 

高鉄台中駅から高鉄台南站へ高速鉄道がつながっています。

・所要時間:約45分
・料金:約650元

 

■鉄道
・各駅、急行、特急などあり
・特急:約1時間45分
・料金:約360元

 

■高速バス
・24時間体制で複数の会社が運行
・所要時間:約2時間半
・料金:約170元

 

 

麻豆代天府へのアクセス

 
photo by:SElefant

 

まずは台南駅などから鉄道で「隆田駅」へ行きます。駅に着いたらタクシーになりまして、所要時間は約20分です。周辺には流しのタクシーがいないので、1時間位待機してもらってください。

 

 

一応バスもあります。「隆田駅」から「橘10番」のバスに乗って「麻豆公所」で下車します。ただ、本数が少ないのであまり実用的ではありません。バスで行く場合は、帰りの時刻表をしっかり確認してください。

・所要時間:約45分
・料金:33元

 

 

麻豆代天府

 
photo by:Outlookxp

 

台湾には道教信仰がありまして、中でも「王爺(おうや)」という神様を祀る「王爺信仰」は台湾で広く見られます。麻豆代天府は明代末期の1662年に建立された王爺信仰の本廟で、日本の感覚では「寺院」と捉えると分かりやすいです。

 

「李・池・吳・朱・范」という五王も祀っているので「五王廟」とも呼ばれます。建造当初は「保寧宮」という名前でしたが損傷がひどくなり、別な場所に「保安宮」として移転されました。その後、1955年に「保寧宮」があった場所に「麻豆代天府」が造られ現在にいたります。

 

 

敷地は約1万坪もあり、三大殿や觀音寶殿などが建てられています。画面をグルっと回して周囲を見てみてください。3年に一度大きな祭りが開かれているので、そこに合わせて行くのもオススメです(^^)

・入場料:無料
・営業時間:4時~21時
公式HP

 

敷地内に入ると、まず現れるのが「觀音寶殿」です。

 


photo by:lienyuan lee

 

色鮮やかなデザインとユニークな形が特徴で、中には観音様がまつられています。

 

 

そして最大の見どころが境内の裏にある「五彩觀光巨龍」です(,,゚Д゚)

 

麻豆代天府への行き方と見どころ

 

長さ約76m、高さ約7m、1979年に約1億元を投じて建てられましたΣ(゚∀゚ノ)ノ

 

麻豆代天府への行き方と見どころ
photo by:林振宇

 

てっきり口から入るのかと思いますが、口は出口になっていて、まずは地獄の入口からスタートします。入場料は40元です。

 

 

地獄では「閻魔様に刑罰を決められてから刑が執行されるまで」が、お化け屋敷のような感じで表現されています。そして、一度地獄を出てから天国へと進んでいきます。

 

 

こちらも40元の入場料がかかります。天国はどこもホンワカしています(*´ω`*) そして、出口がここというわけです。

 

 

龍はやっぱりカッコいいですね。インスタ映えポイントなので、たくさん良い写真が撮れます。

 

麻豆代天府への行き方と見どころ

 

以上になります。台湾が誇る道教の聖地「麻豆代天府」。ぜひ行ってみてください(^^)

 

 

世界のドラゴンスポット

■竜の橋(スロヴェニア)

首都のリュブリャナにある橋で、合計4体の竜が人々を見守っています。詳細は下記からご覧ください。

「リュブリャナ①リュブリャナ城」徹底ガイド

■ドラゴン・ディセンデンツ・ミュージアム(タイ)

スパンブリーにある「中国の歴史をテーマとした博物館」です。詳細は下記からご覧ください。

「ドラゴン・ディセンデンツ・ミュージアム」徹底ガイド

■ワット・サームプラーン(タイ)

ナコーンパトム県にある寺院で、とある僧侶が夢の中で建設を促されて造りました。詳細は下記からご覧ください。

「ワット・サームプラーン」徹底ガイド

■ワット・バーン・タム(タイ)

「戦場にかける橋」で知られるカンチャナブリーにあります。 詳細は下記からご覧ください。

「カンチャナブリ①ワット・バーン・タム」徹底ガイド

■龍虎塔(台湾)

高雄市にある塔で、台湾を代表するパワースポットとして知られています。こちらは「ドラゴン(竜)」というより「龍」という感じですね。東洋っぽくて良いです(^^) 詳細は下記からご覧ください。

「龍虎塔」徹底ガイド

■ドラッヘン橋(ドイツ)

ルール地方の「ヘルテン」という町にあります。「ヨーロッパのRPG」的なドラゴンで、かなり巨大なので見ごたえがあります。詳細は下記からご覧ください。

「ドラッヘン橋」徹底ガイド

■ドラゴンブリッジ(ベトナム)

2013年にビーチリゾートのダナンに造られた橋です。なんと…火を吹きますΣ(゚∀゚ノ)ノ 詳細は下記からご覧ください。

「ドラゴンブリッジ」徹底ガイド

 

 

観光の基本情報

航空便例 日本-台南(約4時間)
ベストシーズン 10月~4月
外務省 海外安全情報 台湾
ガイドブック 台湾のガイドブック
ビザ 到着日の翌日深夜0時から起算して90泊91日以内の滞在はビザ不要
パスポート残存期間 滞在日数以上
時差 -1時間(サマータイム無し)
チップ 基本的には不要
日本への電話 002(国際識別番号)と81(日本の国番号)をつけて、市外局番(東京:03など)や携帯電話の090などの最初の0を取る。

例)03-9999-9999へかける場合
002+81+3+9999-9999

現地で使える中国語 ①おはよう。

早安.(ザオアン)

 

②こんにちは。
你好.(ニーハオ)

 

③こんばんは。
你好や晚上好.(ワンシャンハオ)

 

④ありがとう。
謝謝.(シエシエ)

 

⑤さようなら。
再見.(ザイジィェン)

 

⑥はい・いいえ。
是・不是.(シー・ブーシー)

 

⑦~へ行きたい。
我想去~.(ウォシアンチュー~)

 

⑧これがほしいです。
我要這個(ウォ ヤオ ジェガ)

 

⑨これはいくらですか?
這個多少錢?(ジェガ ドゥォ シャオ チィェン?)

 

⑩値下げしてくれませんか?
可不可以便宜一點?(カブカイー・ピェンイー・イーディェン)

電圧とプラグ 110V

コンセントタイプ

通貨 台湾元(通貨コード:TWD、記号:NT$)で、読み方は「Yuan」。補助通貨は「角(Mao)」と「分(Fen)」だが「分」は使われていない。1元=10角=100分

 

日本大使館 HP(正常な国交が無いため大使館は無く、「日本台湾交流協会」が同じ役割を担っています)

台湾の絶景一覧

台湾の絶景

 

アイコンをクリックすると「名前/写真/ガイド記事へのリンク」が表示され、リンクをクリックすると別ウィンドウで記事が開きます。グーグルマップを使用してリンクを貼っているため「リダイレクトの警告」が表示されるかもしれませんが、全て確実に当サイト内のリンク(http://tabinodaiziten.com~)なのでご安心ください。また、地図にアイコンが表示されていないときはページを更新してみてくださいm(_ _)m

 

■赤のアイコン
個別のガイド記事です。

 

■その他の色のアイコン
1つの国に同系統の場所が複数あるときや、多くの見どころが集中している大都市などは、1つのページで複数の場所をご紹介していて、それらが同じ色になっています。青、緑、紫…など様々な色がありますが、まとまりを分かりやすくしているだけで、色ごとに意味が異なるわけではありません。

スポンサーリンク