エチオピアの少数民族

 

バレマウンテン国立公園は、日本での知名度は低いものの、おとぎ話の世界に入り込んだかのような「ハレンナの森」や、ジャイアントロベリアが群生する「サネッティ高原」など見どころ満載です(^^)

 

エチオピア観光の強い味方「ETT」や、旅人を惑わすエチオピアン・タイムについては「ラリベラ:徹底ガイド」をご覧ください。

 

 

「バレマウンテン国立公園」徹底ガイド:目次

グーグルマップを多用しているので通信環境の良い状態でご覧ください。マップの画面が黒くなっていたり、前後の文脈と合ってないなと感じたときは、ページを更新してみてくださいm(_ _)m

 

 

拠点の町・最寄り空港・宿泊・通貨

ディンショー
バレマウンテン国立公園へのアクセスと見どころ 

 

ディンショーはバレマウンテン国立公園の公園本部がある町です。ツアー会社や宿もあるので、バスなどでディンショーまで行きツアーに参加するという流れになります。人口は約3600人。

 

宿はこちら。(地図に値段が表示されてない場合、拡大縮小してみてください)

Booking.com

 

 

 

拠点の街はアジスアベバ。エチオピアの首都で、名前には「新しい花」という意味があります。アフリカ連合の本部などが置かれていて「アフリカの政治的な首都」とも呼ばれています。人口は約330万人。

 

最寄りの空港はアジスアベバのボレ国際空港。国内外合わせて120以上の都市に就航しています。最新の就航路線はこちら格安航空券はこちら。空港から市内への移動などは「ラリベラ:徹底ガイド」をご覧ください。

 

宿はこちら。(地図に値段が表示されてない場合、拡大縮小してみてください)

Booking.com

 

通貨はブル(通貨コード:ETB、記号:Br)で、補助通貨は「サンチーム(C)」。1ブル=100サンチームで、本日のレートはこちら。

 

 

 

バレマウンテン国立公園へのアクセス

・赤:アジスアベバ
・緑:シャシャメイン
・紫:アワッサ
・青:ディンショー
・黒:ゴバ
・黄:バレマウンテン国立公園

 

ディンショー(青)に公園本部があり、そこでツアーに申し込みます。ディンショーまでのアクセスは「空路+陸路」か「陸路のみ」のどちらかです。

■空路+陸路
アワッサ(紫)からアジスアベバ(赤)とゴバ(黒)に就航便があります。最新の就航路線はこちら。なので、アジスアベバからアワッサへ飛び、陸路でシャシャメイン(緑)→ディンショーと進むか、アワッサからゴバへ飛んでディンショーへ行くかになります。ゴバはアワッサとのみでアジスアベバには飛んでいません。

 

■陸路のみ
アジスアベバからバスで行くことができます。大きく2つのルートがあり、1つ目は「シャシャメインでバスを乗り換えディンショーへ行く」パターン。2つ目は「アジスアベバからゴバや手前にあるローブ(Robe)行きのバスに乗り、ディンショーで下車する」パターンです。

 

アジスアベバの長距離バスターミナルは「マスカルスクエア」という場所にあります。「スカイバス」と「サラムバス」が有名ですが、必ずしもそれでなくて大丈夫です。

 

 

距離はかなり長くなるので、飛行機を使うのもありだと思います(^^;)

 

 

 

バレマウンテン国立公園の概要

バレマウンテン国立公園へのアクセスと見どころ 

 

エチオピア南部のバレ山脈とサネッティ高原に広がる国立公園で、面積は東京都とほぼ同じ2150km²Σ(゚∀゚ノ)ノ もちろん動植物の宝庫で、約80種の哺乳類、約300種の鳥類、約1300種の植物などが生息しています。

 

中でもエチオピア固有種は、その26%がここに集中していて、世界遺産の暫定リストに登録されています。画面をグルッと回して周囲を見てみてください。

 

 

公式HPによれば、自然環境によって大きく5つのエリアに分かれています。

・北部のゲイセイ草原
・北部のジュニパーの森
・サネッティ高原
・エリカベルト
・南部のハレンナの森

 

 

サネッティ高原

バレマウンテン国立公園へのアクセスと見どころ

 

平均標高が4000mを超える高原で、エチオピアで2番目に標高が高い「Tulu Dimtu」も含まれています。多様な動植物が生息していて、特に群生するジャイアントロベリアは圧巻です( ̄□ ̄;)

 

バレマウンテン国立公園へのアクセスと見どころ

 

ロベリアはキキョウ科の植物で世界中に生息しています。通常は最大で1mほどなのですが、アフリカのロベリアは巨大に成長するのでジャイアントロベリアと呼ばれています。中でもエチオピアのロベリアは最大種で、正式名称は「Lobelia rhynchopetalum Hemsl」。

 

バレマウンテン国立公園へのアクセスと見どころ

 

ここのほかだと「シミエン国立公園」でも見ることができます。これで「木」ではなく「草」というのがスゴイですよね(,,゚Д゚)

 

シミエン国立公園へのアクセスと見どころ

 

こちらはエチオピアオオカミ。アフリカ大陸最後のオオカミで、「シミエンフォックス」「シミエンジャッカル」「エチオピアンジャッカル」「アビシニアジャッカル」などとも呼ばれています。見た目は柴犬みたいで可愛いですね(*´ω`*)

 

個体数はわずか400頭前後と言われていて、そのうち約250頭がここに生息しています。6頭前後の群れを作り、ネズミのような小さい動物をエサにしています。シミエン国立公園でも50頭ほどしか生息していないので、こちらの方が見られるチャンスは多いです。

 

 

エリカベルト

バレマウンテン国立公園へのアクセスと見どころ

 

バレマウンテン国立公園へのアクセスと見どころ バレマウンテン国立公園へのアクセスと見どころ

 

森林限界にあたる標高3400m~3800mに広がるエリアで、おとぎ話の世界に迷い込んだかのような景観が広がっています(,,゚Д゚) 幹も枝もモコモコしてますね…。これは地衣類(ちいるい)と呼ばれる植物が枝に大量に生息している状態です。平たく言えば「コケが山ほど付いた木」ということですね。陽が差し込んでも雨でモヤが出ても幻想的です。

 

また、ここにはマウンテンニアラも生息しています。

 

バレマウンテン国立公園へのアクセスと見どころ

 

一般にアンテロープと総称される動物の1種で、エチオピア固有種です。ここにはエチオピア全体の約半数が生息しているそうです。エチオピアを象徴する動物の1つで、10サンチーム硬貨の絵柄にもなっています。

 

コケに覆われた森と、そこに現れる鹿…。遠く離れてはいますが、日本の屋久島の白谷雲水峡とも共通する景観です(^^)

 

■白谷雲水峡
バレマウンテン国立公園へのアクセスと見どころ

 

世界のすごい植物系スポットについては「世界の植物の名所総特集」をご覧ください。

 

 

ハレンナの森

バレマウンテン国立公園へのアクセスと見どころ

 

国立公園の南部に広がっていて、エチオピアで2番目に大きな森林地帯です。国立公園のエリア外にも広がっているようで、総面積は滋賀県や長崎県とほぼ同じ約4000km²にもなりますΣ(゚∀゚ノ)ノ たくさんの動植物が生息しているわけですが、特にご紹介したいのがこちらです。

 

バレマウンテン国立公園へのアクセスと見どころ

 

な、何かこう…ただならぬ迫力があります…(; ・`д・´)

 

バレマウンテン国立公園へのアクセスと見どころ

 

冬用の分厚い帽子をかぶったロシア兵のような威圧感です…( ̄□ ̄;) マンガのゴールデンカムイに出てきそうですね…。こちらは「アビシニアコロブス」といって「シロクロコロブス」とも呼ばれます。アフリカの中央部に広く生息していて、45-70cmの体長に対し、50-90cmもの長い尾を持っています。

 

バレマウンテン国立公園へのアクセスと見どころ バレマウンテン国立公園へのアクセスと見どころ

 

尻尾がもう…極上の筆のようですね…美しすぎます(,,゚Д゚) 黒い毛は短いのに、白い毛は尻尾以外の部分もながーくなっています。なんと子供の時は真っ白で少しずつ黒くなるそうです。基本的に木の上で暮らしていて、6~9体ほどの群れをつくっています。

 

バレマウンテン国立公園へのアクセスと見どころ

 

以上になります。知られざるエチオピアの「バレマウンテン国立公園」。ぜひ行ってみてください(^^)

 

日本語で予約出来る現地ツアーもあります。詳細はこちらからご覧ください。

バレマウンテン国立公園へのアクセスと見どころ

 

 

世界のサルスポット

■ウガンダのマウンテンゴリラ

「アフリカの真珠」と称されるウガンダは、絶滅危惧種のマウンテンゴリラを安全に観光することが出来る貴重な国です。現在2つの国立公園でツアーが行われています。詳細は下記からご覧ください。

「ウガンダのマウンテンゴリラ」徹底ガイド

■キバレ国立公園(ウガンダ)

人間に最も近い動物とされる「チンパンジー」を観察するツアーが出ています。詳細は下記からご覧ください。

「フォート・ポータル周辺」徹底ガイド

■シミエン国立公園(エチオピア)

エチオピア高地のみに生息する「ゲラダヒヒ」を観察できます。天空でノンビリと暮らす様子は、まさに「ゲラダヒヒの楽園」という感じです。詳細は下記からご覧ください。

「シミエン国立公園」徹底ガイド

■ボホール島(フィリピン)

フィリピンで10番目に大きな島で、チョコレートヒルズや世界一小さいメガネザルの「ターシャ」を見られることで有名です。詳細は下記からご覧ください。

「ボホール島④そのほかの見どころ」徹底ガイド

■カンポン・アイール(ブルネイ)

「東洋のヴェネツィア」とも称される世界最大の水上集落で、近くのマングローブ林に棲む「テングザル」の観察ツアーが行われています。詳細は下記からご覧ください。

「ブルネイ②カンポン・アイール」徹底ガイド

■ヴァンロン自然保護区(ベトナム)

ベトナム北部で最大規模の湿地帯で、「白いパンツを履いた猿」と呼ばれる「ヴォック(デラクールラングール)」を見られます。詳細は下記からご覧ください。

「タムコック・チャンアン②観光の見どころ」徹底ガイド

 

世界には他にも魅力的な動物スポットがたくさんあります。興味のある方は「世界のすごい動物スポット総特集」をご覧ください。当サイトで取り上げている場所の中から、特にすごい162ヶ所を18のテーマに分けてご紹介しています(^^)

 

 

観光の基本情報

航空便例 ・日本-ドバイ(約11時間)

・ドバイ-アジスアベバ(約4時間)

ベストシーズン 10月~4月(乾季)
外務省 海外安全情報 エチオピア
ガイドブック 東アフリカのガイドブック
ビザ ビザ取得が必要
パスポート残存期間 申請時6ヶ月以上
時差 -6時間(サマータイム無し)
チップ 基本的には不要
日本への電話 00(国際識別番号)と81(日本の国番号)をつけて、市外局番(東京:03など)や携帯電話の090などの最初の0を取る。

例)03-9999-9999へかける場合
00+81+3+9999-9999

現地で使えるアムハラ語 ①おはよう。

男:ウンデムン アッダルク
女:ウンデムン アッダルシ

 

②こんにちは。
テナ イステリン

 

③こんばんは。
男:ウンダミン アマシュフ
女:ウンダミン アマシャシ

 

④ありがとう。
アムセグナッロフ

 

⑤さようなら。
チャオ

 

⑥はい・いいえ
アオ・アーイ

電圧とプラグ 220V

コンセントタイプ
コンセントタイプ

通貨 ブル(通貨コード:ETB、記号:Br)で、補助通貨は「サンチーム(C)」。1ブル=100サンチーム。

 

日本大使館 HP

エチオピアの絶景一覧

エチオピアの絶景

 

アイコンをクリックすると「名前/写真/ガイド記事へのリンク」が表示され、リンクをクリックすると別ウィンドウで記事が開きます。グーグルマップを使用してリンクを貼っているため「リダイレクトの警告」が表示されるかもしれませんが、全て確実に当サイト内のリンク(http://tabinodaiziten.com~)なのでご安心ください。また、地図にアイコンが表示されていないときはページを更新してみてくださいm(_ _)m

 

■赤のアイコン
個別のガイド記事です。

 

■その他の色のアイコン
大都市など周辺に見どころが多い場所や、1つの国の中で同系統の見どころがあるとき、複数の見どころを1つの記事に集約していて、それらが同じ色のアイコンになっています。青、緑、紫…など様々な色がありますが、まとまりを分かりやすくしているだけで、色ごとに意味が異なるわけではありません。

 

スポンサーリンク