ポルトガルのポルトの見どころ

 

ポルトは首都のリスボンに次ぐポルトガル第2の都市で、5世紀以前からの歴史を持つ古都です。「アズレージョ」と呼ばれるブルータイルで彩られた建物が見どころです。当サイトでは4ページに渡って特集しておりますので下記からごらんください。こちらのページは「ポルト③6つの教会」になります(^^)

 

 

「ポルト③6つの教会」徹底ガイド:目次

グーグルマップを多用しているので通信環境の良い状態でご覧ください。マップの画面が黒くなっていたり、前後の文脈と合ってないなと感じたときは、ページを更新してみてくださいm(_ _)m

 

ポルトの見どころ一覧

 

ポルトには多くの見どころがありますが、ここは外せないという12ヶ所を厳選しました。こちらのページでは赤のアイコンについてご紹介します。アイコンをクリックすると名前と写真が表示されます。

 

 

アルマス聖堂

ポルトガルのポルトの見どころ 

 

ポルトを代表する教会で、外壁のほとんどが「アズレージョ」というタイルで覆われています(,,゚Д゚) アズレージョは北西アフリカのムーア人がもたらした工芸技術で、ルーツはペルシャ文化になります。

 

■「スザンナと長老たち」(1565年)
ポルトガルのポルトの見どころ

 

元々は白いタイルが造られていましたが、次第に多彩色タイルが多くなり、18世紀以降のポルトガルにおいては青と白のタイルが主流となっていきました。ポルトには、この青白アズレージョに彩られた教会が多く建てられています。

 

ポルトガルのポルトの見どころ

 

ポルトガルのポルトの見どころ ポルトガルのポルトの見どころ

 

アルマス聖堂の外壁は1929年までは白い漆喰でした。そこからタイル装飾が施されていき、現在の総数は15947枚にもなりますΣ(゚∀゚ノ)ノ 画面を動かして細部を見てみてください。

 

【アルマス聖堂】
■月・火・土:7時半~13時/13時半~19時
■水~金:7時半~19時
■日:7時半~13時/18時~19時

 

 

ポルト大聖堂

ポルトガルのポルトの見どころ 

 

ポルト市内で最古の建物で1110年に造られ始めました。完成したのはなんと1737年のことΣ(・∀・;) その間に増改築が繰り返されたためゴシック式・ロマネスク式・バロック式などが混在しています。

 

 

こちらでは南の回廊にアズレージョが使われていて、聖母マリアやローマの詩人オウィディウスの物語が描かれています。

 

ポルトガルのポルトの見どころ

 

教会自体の入場は無料ですが、回廊に入るには3€かかります。また、それで博物館にも入れるようになり、その壁でもアズレージョを見ることができます。

 

 

また、この大聖堂は高台にあるのでポルトの街並みを一望できます(^^)

 

【ポルト大聖堂】
・回廊、博物館:3€
・博物館
 ・4~10月:9時~18時半
 ・11~3月:9時~17時半

 

 

カルモ教会

ポルトガルのポルトの見どころ 

 

1756年に着工し、1768年に完成しました。12年も経っているのですが、ヨーロッパの教会はポルト大聖堂のように数百年かけて完成したものが多いので短く感じてしまいます(^^;) 側面に見られるアズレージョはポルトで最大規模のもので、カトリック教会の「カルメル会」発祥の地である「イスラエルのカルメル山」についての物語が描かれています。

 

ポルトガルのポルトの見どころ

 

実は非常に面白い場所で、まず赤が「カルモ教会」です。そして青は「カルメル会教会(Igreja dos Carmelitas)」という別な教会で、その間に「カサ・エスコンディーダ(Casa Escondida)」(緑)という幅1.5mほどの建物が建てられているんですΣ(゚∀゚ノ)ノ

 

ポルトガルのポルトの見どころ

 

これは当時「2つの教会を並べて建ててはいけない」という決まりがあったからだそうです。つまり、一度わざわざ「カサ・エスコンディーダ」を造って、その後にカルモ教会を建てたということですね。いつの時代もなんか色々大変ですね(^^;) 内部の金細工も美しいので必見です。

 

【カルモ教会】
・月~金:9時~12時/14時~18時

 

 

サント・イルデフォンソ教会

ポルトガルのポルトの見どころ 

 

元々は「サント・アリフォン」という礼拝堂が建っていました。これは1296年には記録が残っているほど古いものだったので、老朽化によって1709年に取り壊されました。その後、1730年から再建され1739年に完成します。

 

ポルトガルのポルトの見どころ

 

ファサードのアズレージョは、サン・ベント駅なども手掛けたジョルジェ・コラソによるもので、11000枚以上を用いて1932年に完成しました。内部はとても可愛らしい空間になっています(^^)

 

【サント・イルデフォンソ教会】
・月:15時~18時
・火~金:9時~12時、15時~18時半
・土:9時~12時、15時~20時
・日:9時~12時45分、18時~19時45分

 

 

コングレガドス教会

ポルトガルのポルトの見どころ 

 

1703年に建てられた教会で、ファサードの上部にアズレージョが見られます。こちらもジョルジェ・コラソによるものです。

 

ポルトガルのポルトの見どころ

 

アズレージョの絵柄は、ポルトガルやブラジルで聖人となっているサン・アントニオの生涯を描いたもので、最上部の像もサン・アントニオです。内部は巨大なステンドグラスが見ものです(^^)

 

【コングレガドス教会】
・月~金:7時~19時
・土:7時~20時

 

サンフランシスコ教会

ポルトガルのポルトの見どころ 

 

1383年に着工し、1410年に完成しました。上記の5つの教会と異なりアズレージョは見られません。その代わり内部が圧巻です。画面をグルっと回して周囲を見てみてください。

 

 

スゴいですねΣ(゚∀゚ノ)ノ これはポルトガル特有の「ターリャ・ドウラーダ」という金泥細工で、ブラジルから運ばれてきた200kgもの金を「にかわ(接着剤)」と混ぜて造られています。

 

 

このほか「ジェッセの家系樹」の彫刻や、「長崎26聖人」の祭壇画などが有名です。

【サンフランシスコ教会】
・9時~20時
公式HP

 

世界には他にも魅力的な教会や修道院がたくさんあります。興味のある方は「世界のすごい教会・修道院総特集②」をご覧ください。当サイトで取り上げている教会や修道院の中から、特にすごい155ヶ所をテーマ別にご紹介しています。

 

 

以上になります(^^) 続きまして下記から他のページをご覧ください。

 

日本語で予約出来る現地ツアーもあります。詳細はこちらからご覧ください。

ポルトガルのポルトの見どころ

 

 

観光の基本情報

航空便例 ・日本-パリ(約13時間)

・パリ-ポルト(約2時間)

ベストシーズン 6月~9月
外務省 海外安全情報 ポルトガル
ガイドブック ポルトガルのガイドブック
ビザ シェンゲン協定加盟国。あらゆる180日間の期間内で90日以内の観光、業務目的の滞在はビザ不要。
パスポート残存期間 シェンゲン協定加盟国出国時3ヶ月以上。未使用査証欄2ページ以上。
時差 夏:-8時間/冬:-9時間
チップ 基本的には不要
日本への電話 00(国際識別番号)と81(日本の国番号)をつけて、市外局番(東京:03など)や携帯電話の090などの最初の0を取る。

例)03-9999-9999へかける場合
00+81+3+9999-9999

現地で使えるポルトガル語 ①おはよう。

Bom dia.(ボン ジーア)

 

②こんにちは。
Oi.(オイ)

 

③こんばんは。
Boa noite.(ボア ノイチ)

 

④ありがとう。
Obrigado.(オブリガード)

 

⑤さようなら。
Tchau.(チャウ)

 

⑥はい・いいえ。
Sim・Nao.(シン・ナウン)

 

⑦~へ行きたい。
Quero ir a ~.(ケーロ イル ア ~)

 

⑧これがほしいです。
Quero este.(ケーロ エスチ)

 

⑨これはいくらですか?
Quanto é ?(クアント エ?)

 

⑩値下げしてくれませんか?
Faz desconto?(ファス・デスコント?)

電圧とプラグ 230V

コンセントタイプ

通貨 ユーロ(通貨コード:EUR、記号:€)で補助通貨はセント(¢)。1ユーロ=100セント。

 

日本大使館 HP

ポルトガルの絶景一覧

ポルトガルの絶景

 

アイコンをクリックすると「名前/写真/ガイド記事へのリンク」が表示され、リンクをクリックすると別ウィンドウで記事が開きます。グーグルマップを使用してリンクを貼っているため「リダイレクトの警告」が表示されるかもしれませんが、全て確実に当サイト内のリンク(http://tabinodaiziten.com~)なのでご安心ください。また、地図にアイコンが表示されていないときはページを更新してみてくださいm(_ _)m

 

■赤のアイコン
個別のガイド記事です。

 

■その他の色のアイコン
1つの国に同系統の場所が複数あるときや、多くの見どころが集中している大都市などは、1つのページで複数の場所をご紹介していて、それらが同じ色になっています。青、緑、紫…など様々な色がありますが、まとまりを分かりやすくしているだけで、色ごとに意味が異なるわけではありません。

スポンサーリンク