「ニューファンドランド島③観光の見どころ」徹底ガイド 【旅の大事典】

 

ニューファンドランド島はバイキングが入植した北米最初の土地で、世界トップクラスの壮大な自然が広がっています。また、タイタニック号が沈没した海域に近いことでも知られています。当サイトでは4ページに渡って特集しておりますので下記からごらんください。こちらのページは「ニューファンドランド島③観光の見どころ」になります(^^)

 

 

「ニューファンドランド島③観光の見どころ」徹底ガイド:目次

グーグルマップを多用しているので通信環境の良い状態でご覧ください。マップの画面が黒くなっていたり、前後の文脈と合ってないなと感じたときは、ページを更新してみてくださいm(_ _)m

 

ニューファンドランド島の見どころ一覧

 

ニューファンドランド島には多くの見どころがありますが、ここは外せないという5ヶ所を厳選しました。こちらのページでは赤のアイコンについてご紹介します。アイコンをクリックすると名前と写真が表示されます。アクセスはツアーやレンタカーが基本です。

 

 

ウィットレス湾

ニューファンドランド島の見どころ 

 

セント・ジョンズから南に約30km離れた場所にあり、セント・ジョンズからボートクルーズが出ています。まず見どころは山程の海鳥です(,,゚Д゚)

 

ニューファンドランド島の見どころ

 

圧巻ですね( ̄□ ̄;) さすがはカナダの僻地だけあってスゴいスケールです。ちなみに、島全体では約350種もの鳥が生息しています。こちらはウミガラスといって、ペンギンみたいですがちゃんと飛ぶこともできます。

 

ニューファンドランド島の見どころ

 

続いてミツユビカモメ。全長約40cmと意外に大きく、日本にも冬鳥としてやってきます。

 

ニューファンドランド島の見どころ

 

そして主役がこちら。

 

ニューファンドランド島の見どころ

 

北極圏を中心に生息するパフィン(ニシツノメドリ)です(*´ω`*)

 

ニューファンドランド島の見どころ

 

派手なクチバシと独特な目つきが特徴で、北欧やカナダのアイドル的存在です。ゆるキャラみたいな雰囲気がありますが俊敏にエサをとることができて、口にいっぱいのシシャモをくわえて海から戻ってきます(,,゚Д゚)

 

ニューファンドランド島の見どころ

 

見られるのは夏のみです。加えて、夏には20種を超えるクジラが集結しますΣ(゚∀゚ノ)ノ

 

ニューファンドランド島の見どころ

 

世界最大の哺乳類であるシロナガスクジラも見られる可能性があり、シャチやイルカなども現れます。特に多いのがザトウクジラで、その集結度は世界でもトップクラスです。

 

ニューファンドランド島の見どころ

 

世界の動物の名所については「世界のすごい動物スポット総特集」をご覧ください。

 

 

グロス・モーン国立公園

ニューファンドランド島の見どころ 

 

島の西側に広がる国立公園で、面積は香川県とほぼ同じ1805km²。これは、あの広大なカナダにおいても2番目の広さを誇ります。ただ、そのスケールは広さ以上にスゴくて、本来地上には無い「海洋地殻」や、そのさらに下にある「マントル」が隆起によって露出しています。

 

ニューファンドランド島の見どころ

 

最大の見どころで、美しさもさることながら形成過程がスゴいです。なんと「フィヨルドの先端が隆起して、水の出口が無くなって湖になった」ということなんですΣ(・∀・;) フィヨルドだけでも壮大な自然現象なわけですが、そこに地球規模の動きが加わって誕生したんですね。観光では、この雄大な地形を上から眺めることができます。画面をグルっと回して周囲を見てみてください。

 

 

海と湖の間に陸地がありますよね。そこが隆起した部分ということですね(,,゚Д゚) フィヨルド自体は2万5千年前から1万年前にかけて形成されました。もちろん湖ではクルーズすることができます。

 

 

ニューファンドランド島の見どころ

 

約3000万年前の地層が、隆起によって60~70度傾いて露出しているという壮大な場所ですΣ(゚∀゚ノ)ノ しかも、地質学的に見ると「カンブリア紀」と「オルドビス紀」の境界になっていて、約4億9千万年前の地球を知ることが出来るという貴重な場所なんです。

 

 

このような場所は、スペインのスマイアのビーチも有名です。詳細は「スマイアのフリッシュ層:徹底ガイド」をご覧ください。

 

■スマイアのフリッシュ層
ニューファンドランド島の見どころ

 

ニューファンドランド島の見どころ

 

植物が生い茂るニューファンドランド島において、とても異質な赤茶けた大地が広がっています。ここはなんと、数億年前に3つのプレートが衝突したことで、本来地中深くにあるマントルが隆起して露出している場所なんです。

 

ニューファンドランド島の見どころ

 

マントルの上にある「地殻」は50~60kmもの厚さがあるので、目の前にある岩や土などは本来絶対に見られないものということです。スゴい場所ですね(,,゚Д゚)

 

 

 

スピア岬

ニューファンドランド島の見どころ 

 

セント・ジョンズから南東に車を走らせること約15分。北米で最初に陽がのぼるスピア岬に到着します。すなわち北米最東端の場所ということです。

 

 

こちらは1836年に建てられた木造の灯台で、島では最古のものです。画面を180度回していただくと1955年に建てられた灯台があります。こちらはコンクリート製で、現在も稼働しています。

 

 

周辺には要塞の跡が残っているのですが、これは第2次世界大戦中に、ドイツ軍の潜水艦「Uボート」が接近していないか監視するために造られました。もちろん現在は心配ありませんが、たまに潜水艦のごときクジラが現れるそうです。また、ここでは「北米最東端証明書」も手に入ります。

 

 

アイスバーグ・ビール

 

ニューファンドランド島では多くの地ビールがつくられているのですが、こちらはなんと氷山の氷からつくられていますΣ(゚∀゚ノ)ノ デザインも爽やかなのでインスタ映えも抜群ですね。

 

 

以上になります。続きまして下記から他のページをご覧ください。

 

日本語で予約出来る現地ツアーもあります。詳細はこちらからご覧ください。

ニューファンドランド島へのアクセスと見どころ

 

 

観光の基本情報

航空便例 ・日本-カルガリー(約10時間半)

・カルガリー-セント・ジョンズ(約5時間半)

ベストシーズン 6月~8月
外務省 外務省 海外安全情報 カナダ
ガイドブック カナダのガイドブック
ビザ ・6ヶ月以内の観光・商用は不要

・「ETA」を申請する

パスポート残存期間 滞在日数+1日以上が必要
時差 ・ニューファンドランド時間:-12時間半(セント・ジョンズなど)

・大西洋時間:-13時間(ハリファックスなど)
・東部時間:-14時間(トロントなど)
・中部時間:-15時間(ウィニペグなど)
・山岳部時間:-16時間(エドモントンなど)
・太平洋時間:-17時間(バンクーバーなど)
・サマータイム:多くの州で採用

チップ ・レストランやタクシー:10~15%

・ホテルで荷物を運んでもらう:2~5US$
・ベッドメイキング:枕元に1~2US$

日本への電話 011(国際識別番号)と81(日本の国番号)をつけて、市外局番(東京:03など)や携帯電話の090などの最初の0を取る。

例)03-9999-9999へかける場合
011+81+3+9999-9999

現地で使えるフランス語 ①おはよう。

Bonjour.(ボンジュール)

 

②こんにちは。
Bonjour.(ボンジュール)

 

③こんばんは。
Bonsoir.(ボンソワー)

 

④ありがとう。
Merci.(メルシー)

 

⑤さようなら。
Au revoir.(オゥ ルヴォワー)

 

⑥はい・いいえ。
Oui・Non.(ウイ・ノン)

 

⑦~行きたい。
Je voudrais aller à ~(ジュ ヴドゥレ アレ ア)

 

⑧これがほしいです。
Je veux ceci.(ジュ ヴ ススィ)

 

⑨これはいくらですか?
C’est combien?(セ コンビアン?)

 

⑩値下げしてくれませんか?
Pourriez-vous baisser le prix?(プリエ ヴ ベッセ ル プリ?)

電圧とプラグ 110~120V

コンセントタイプ

通貨 カナダ・ドル(通貨コード:CAD、記号:C$)で、補助通貨は「セント(¢)」。1カナダ・ドル=100セント。

 

日本大使館 HP

カナダの絶景一覧

カナダの絶景

 

アイコンをクリックすると「名前/写真/ガイド記事へのリンク」が表示され、リンクをクリックすると別ウィンドウで記事が開きます。グーグルマップを使用してリンクを貼っているため「リダイレクトの警告」が表示されるかもしれませんが、全て確実に当サイト内のリンク(http://tabinodaiziten.com~)なのでご安心ください。また、地図にアイコンが表示されていないときはページを更新してみてくださいm(_ _)m

 

■赤のアイコン
個別のガイド記事です。

 

■その他の色のアイコン
1つの国に同系統の場所が複数あるときや、多くの見どころが集中している大都市などは、1つのページで複数の場所をご紹介していて、それらが同じ色になっています。青、緑、紫…など様々な色がありますが、まとまりを分かりやすくしているだけで、色ごとに意味が異なるわけではありません。

スポンサーリンク