「サリーナ・トゥルダ②観光の見どころ」徹底ガイド 【旅の大事典】

 

サリーナ・トゥルダは最深部が112mにもなる地下のテーマパークで、岩塩坑跡地を利用して造られています。まるで別の惑星に来てしまったようなスゴイ場所で、ルーマニア屈指の観光地でもあります。こちらのページでは観光の見どころをご紹介します。アクセスについては「サリーナ・トゥルダ①」をご覧ください(^^)

 

 

「サリーナ・トゥルダ②観光の見どころ」徹底ガイド:目次

グーグルマップを多用しているので通信環境の良い状態でご覧ください。マップの画面が黒くなっていたり、前後の文脈と合ってないなと感じたときは、ページを更新してみてくださいm(_ _)m

 

サリーナ・トゥルダ

 

 

この地で塩が採れることは古代から知られていて、13世紀には岩塩坑としての記録が残っています。その後、長らく塩の採掘が行われますが20世紀初頭に閉鎖されてしまいます。

 

しかし、1992年に「岩塩坑跡」として見学できるようになり、2010年にテーマパークとしてリニューアルオープンしましたΣ(・∀・;) 今では年間で約62万人が訪れるルーマニア屈指の人気観光地になっています。入り口はこちら。

 

 

入場料は40レイ。最新の値段は公式HPをご覧ください。

 

 

内部には遊園地、地底湖、コンサートホール、博物館のほか、体に良いとされる「塩分濃度の高い空気」を利用した治療設備なども備えています。

 

■マップ(拡大できます)
サリーナ・トゥルダの見どころ

 

まずは階段で降りていきます。壁面は塩なので、自然に生み出されたマーブル模様が幻想的です(,,゚Д゚)

 

 

そして、長い坑道を歩きます。

 

 

こちらが治療施設です。観光客は入れませんが中は見ることができます。

 

 

こちらは「The crivac」という機械で、馬を使ってグルグル回して塩を引き上げていました。1881年に造られた機械で、ルーマニアで見られるのはここだけです(^^)

 

 

そして、さらに歩くと最初の見どころ「ルドルフ鉱山(Rudolf mine)」が現れます。画面をグルッと回して周囲を見てみてください。

 

 

規模が大きすぎて何がなんだかですよね(^^;) もはや別な惑星のようです。写っているエレベーターは7人乗りなので、混んでたら後ろにある階段で降りてしまいましょう。深さは42mで階段は172段あります。そして下からみた景色がこちらです。こちらもグルっと回して見てみてください。

 

 

ここからは見学だけなら無料ですが、アトラクション乗ったりするには別途料金がかかります。1番人気の観覧車は1周が8分間で、料金は1人につき5レイです。そのほかビリヤード台、パターゴルフ場、ボーリング場、幼児向けの公園遊具などもあります。

 

 

正面に写っているのが観覧車で、すぐ右上には塩が鍾乳石のようになった天井。さらに右に回していただくとコンサートホールや卓球場が出てきますΣ(゚∀゚ノ)ノ

 

 

そして遊園地の見学を終えたら再びエレベーター側に戻り、右にある「展望台」と呼ばれる場所へ行きます。

 

サリーナ・トゥルダの見どころ

 

そこからの眺めがこちらです。

 

 

なんかよく分からないですよね(^^;) 規模が大きすぎて距離感がおかしくなっているのですが、写真で見ると少し分かりやすくなります。

 

「サリーナ・トゥルダ②観光の見どころ」徹底ガイド 【旅の大事典】 「サリーナ・トゥルダ②観光の見どころ」徹底ガイド 【旅の大事典】

 

こちらは「テレジア鉱山(Terezia mine)」といって地下112mにある地底湖なんです。再びエレベーターか階段で降りていきます。ちなみにエレベーターは登りのときに超絶混むので、時間に余裕を持って最初に降りてしまうのもありです(^^)

 

 

ここが最深部です。ふと思い出すのは、ここが元は岩塩坑で全て人力で掘られた穴だということ(,,゚Д゚) 途方も無い歳月と労力に頭が下がります。

 

サリーナ・トゥルダの見どころ

 

天井部分に大きな穴が空いているのが分かりますでしょうか。これが先程の展望台部分です。ここが木製やコンクリート製の建物なら分かるのですが、地下112mで周りは全て塩だということを考えると訳の分からない空間です(^^;) 遊歩道とベンチが造られていて、ノンビリすることができます。

 

 

以上になります。驚異の地下テーマパーク「サリーナ・トゥルダ」。ぜひ行ってみてください(^^) アクセスについては「サリーナ・トゥルダ①」をご覧ください。

 

日本語で予約出来る現地ツアーもあります。詳細はこちらからご覧ください。

「サリーナ・トゥルダ②観光の見どころ」徹底ガイド 【旅の大事典】

 

 

世界の同様の場所

■塩の大聖堂(コロンビア)

使われなくなった岩塩坑に造られた地下220mに位置する大聖堂で、その素晴らしさから「近代建築の宝石」と称されています。詳細は下記からご覧ください。

「塩の大聖堂」徹底ガイド

■ヴィエリチカ岩塩坑(ポーランド)

1978年に最初に世界遺産に登録された12件のうちの1つです。地下には「岩塩の宮殿」や「岩塩の教会」とも称される空間が広がっています。詳細は下記からご覧ください。

「ヴィエリチカ岩塩坑」徹底ガイド

 

 

観光の基本情報

航空便例 ・日本-ドバイ(約10時間半)

・ドバイ-クルジュ・ナポカ(約5時間)

ベストシーズン 春と秋
外務省 海外安全情報 ルーマニア
ガイドブック ルーマニアのガイドブック
ビザ 180日間の期間内で90日以内の観光はビザ不要
パスポート残存期間 出国時3ヶ月以上
時差 夏:-6時間/冬:-7時間
チップ ポーターやベッドメイキング:1~10レイ
日本への電話 00(国際識別番号)と81(日本の国番号)をつけて、市外局番(東京:03など)や携帯電話の090などの最初の0を取る。

例)03-9999-9999へかける場合
00+81+3+9999-9999

現地で使えるルーマニア語 ①おはよう。

Buna dimineata.(ブナ・ディミネアーツァ)

 

②こんにちは。
Buna ziua.(ブナ・ズィア)

 

③こんばんは。
Buna seara.(ブナ・セアラ)

 

④ありがとう。
Multumesc.(ムルツメスク)

 

⑤さようなら。
La revedere.(ラレベデレ)

 

⑥はい・いいえ。
Da・Nu.(ダ・ヌー)

電圧とプラグ 230V

コンセントタイプ

通貨 レイ(通貨コード:RON、記号:L)で補助通貨はバニ(bani)。1レイ=100バニ。

 

日本大使館 HP

ルーマニアの絶景一覧

ルーマニアの絶景

 

アイコンをクリックすると「名前/写真/ガイド記事へのリンク」が表示され、リンクをクリックすると別ウィンドウで記事が開きます。グーグルマップを使用してリンクを貼っているため「リダイレクトの警告」が表示されるかもしれませんが、全て確実に当サイト内のリンク(http://tabinodaiziten.com~)なのでご安心ください。また、地図にアイコンが表示されていないときはページを更新してみてくださいm(_ _)m

 

■赤のアイコン
個別のガイド記事です。

 

■その他の色のアイコン
1つの国に同系統の場所が複数あるときや、多くの見どころが集中している大都市などは、1つのページで複数の場所をご紹介していて、それらが同じ色になっています。青、緑、紫…など様々な色がありますが、まとまりを分かりやすくしているだけで、色ごとに意味が異なるわけではありません。

スポンサーリンク