ホモサッサスプリングスは、毎年10月下旬から3月上旬にかけて数百頭もの野生のマナティが集結する町です。マナティは川の中にも入ってきてくれるので、旅行客はマナティと一緒に泳ぐことが出来ます(^^)
「ホモサッサスプリングス」徹底ガイド:目次
1・拠点の街・最寄り空港・宿泊・通貨
2・オーランド空港から市内
2-1:路線バスで行く
2-2:乗り合いバスで行く
2-3:タクシーで行く
2-4:空港送迎で行く
3・ホモサッサスプリングスへのアクセス
3-1:オーランドから行く
3-2:タンパから行く
4・マナティと会える場所
4-1:概要
4-2:クリスタル・リバー国立野生動物保護区
4-3:ホモサッサスプリングス・ワイルドライフ州立公園
5・マナティスイム
6・世界の同様の場所
7・観光の基本情報
グーグルマップを多用しているので通信環境の良い状態でご覧ください。マップの画面が黒くなっていたり、前後の文脈と合ってないなと感じたときは、ページを更新してみてくださいm(_ _)m
拠点の町・最寄り空港・宿泊・通貨
photo by:DanTD
拠点の町はホモサッサスプリングス。フロリダ州の中央部にある小さな田舎町で、オーランドやタンパからは車で約1時間半です。人口は約14000人。
最寄りの空港は2つあります。格安航空券はこちらです。
宿はこちら。(地図に値段が表示されてない場合、拡大縮小してみてください)
通貨はアメリカ合衆国・ドル(通貨コード:USD、記号:US$)で、補助通貨は「セント(¢)」。1USドル=100セントで、本日のレートはこちら。
オーランド空港から市内
photo by:elisfkc
空港は市内中心部から南東に約15km離れています。市内への移動方法は、路線バス、乗り合いバス、タクシー、空港送迎の4つです。
photo by:Asher Heimermann
「リンクス(Lynx)」という路線バスが、空港と市内各地をつないでいます。
■11番:オレンジアヴェニュー経由ダウンタウン行き
・5時頃~23時半頃まで運行
・5~45分おきに運行
■42番:インターナショナルドライブ行き
・5時半頃~22時頃まで運行
・30~60分おきに運行
■51番:コンウェイ経由ダウンタウン行き
・5時半頃~22時半頃まで運行
・15~30分おきに運行
■111番:フロリダモール・シーワールド行き
・5時半~22時半まで運行
・約30分おきに運行
■料金:2~4US$
■公式HP
・所要時間:ダウンタウンまで約40分
・料金:約40US$
空港送迎は色々あります。詳細は画像のリンクからご覧ください。
オーランドからは公共交通機関で行くことは出来ませんのでレンタカーになります。所要時間は約2時間です。
タンパから行く場合、グレイハウンドバスで「クリスタルリバー」まで行くことが出来ます。後述しますがクリスタルリバーにもマナティは来ますし、ホモサッサスプリングスまではタクシーで約15分の距離です。
・1日2本:6時発、18時発
・所要時間:約2時間
・料金:15~22US$
・公式HP
・赤:ホモサッサスプリングス・ワイルドライフ州立公園
・青:クリスタル・リバー国立野生動物保護区
マナティは普段は北の海に住んでいるのですが、秋になると温かい水を求めてフロリダまで南下してきます。マナティが訪れるスポットは大きく上の2ヶ所です。
これはスゴイですねΣ(゚∀゚ノ)ノ クリスタルリバーは水がキレイなので、写真撮影をメインに考えている人にオススメです。水中もこのとおり。
橋の左側にマナティが写っていますね(,,゚Д゚) 画面をグーッとアップにしてみてください。こちらは水質は濁っていて緑がかっているものの、マナティはとてもフレンドリーで数も多いです。上から見るとこんな感じ。
photo by:Steven Miller
水中はこちらです。少し濁っていますが見る分には問題ありません(^^)
photo by:Steven Miller
スノーケリングはダイビングショップで申込みます。ショップは色々ありますが、下記のショップがよく聞きます。
泳ぐ場所は自分で選びますが、どの会社のツアーでも大体の内容は同じです。
①集合
早朝に集合してマナティスイムをビデオで学びます。日本語のビデオもあるので安心です。
②出発
マナティは昼は寝てしまうので、ツアーは6時~7時半頃に出発し、ボートでマナティを探します。いないことはさすがにありません。
③マナティスイム
マナティを見つけたらガイドの合図でそっと水に入り、約1時間マナティと一緒に泳ぎます。フィンとグローブはマナティを傷つけてしまう可能性があるため使用しません。
マナティは体長が最大で390cm、体重は1500kgにもなる巨大な生物です。しかし、ここのマナティは人に慣れているため、カメラも気にせず寄ってくるし、自分から人間の手を掴んで身体のかゆい場所をかかせてくることもあるそうですΣ(゚∀゚ノ)ノ
ちなみに、マナティに片手で触れるのはOKなのですが、両手で触れるのはNGです。フラッシュ撮影も禁止です。昔は色々自由だったのですが近年法整備がなされて色々規制が掛かっています。それでも一緒に泳げれば大満足ですよね(*´ω`*) ジュゴンとの大きな違いは尻尾で、ジュゴンは三角形なんですが、マナティは丸型をしています。
■マナティ ■ジュゴン
以上になります。可愛らしいマナティと簡単に泳げるホモサッサスプリングス。ぜひ行ってみてください(^^)
日本語で予約出来る現地ツアーもあります。詳細はこちらからご覧ください。
■スワロー・キー |
|
---|---|
![]() |
ベリーズのキー・カー・カーの近くにある自然保護区で、マナティが出現します。ここでは船から眺めるだけなのですが、近くには一緒に泳げる可能性がある場所もあります。詳細は下記からご覧ください。 |
■シェル・ハ |
|
メキシコのトゥルムの近くにある巨大なテーマパークで、マナティと泳ぐことができます。詳細は下記からご覧ください。 | |
■ブスアンガ島 |
|
![]() |
フィリピンのコロン島への拠点となるブスアンガ島の北部ではジュゴンとダイビングをすることが出来ます。詳細は下記からご覧ください。 |
世界には他にも魅力的な動物スポットがたくさんあります。興味のある方は「世界のすごい動物スポット総特集」をご覧ください。当サイトで取り上げている場所の中から、特にすごい162ヶ所を18のテーマに分けてご紹介しています(^^)
航空便例 | ・日本-ロサンゼルス(約10時間)
・ロサンゼルス-オーランド(約5時間) |
---|---|
ベストシーズン | 10月下旬から3月上旬 |
外務省 | 海外安全情報 アメリカ合衆国 |
ガイドブック | アメリカのガイドブック |
ビザ | ・90日以内の観光・商用は不要
・「ESTA」を取得する |
パスポート残存期間 | 滞在日数以上あれば良いが90日以上が望ましい。 |
時差 | ・東部時間:-14時間(ニューヨークなど)
・中部時間:-15時間(シカゴなど) |
チップ | ・レストランやタクシー:15~20%
・ホテルで荷物を運んでもらう:2~5US$ |
日本への電話 | 011(国際識別番号)と81(日本の国番号)をつけて、市外局番(東京:03など)や携帯電話の090などの最初の0を取る。
例)03-9999-9999へかける場合 |
公用語 | 英語 |
電圧とプラグ | 100~120V
|
通貨 | アメリカ合衆国・ドル(通貨コード:USD、記号:US$)で、補助通貨は「セント(¢)」。1USドル=100セント。
|
日本大使館 | ・HP |
アメリカの絶景一覧 |
アイコンをクリックすると「名前/写真/ガイド記事へのリンク」が表示され、リンクをクリックすると別ウィンドウで記事が開きます。グーグルマップを使用してリンクを貼っているため「リダイレクトの警告」が表示されるかもしれませんが、全て確実に当サイト内のリンク(http://tabinodaiziten.com~)なのでご安心ください。また、地図にアイコンが表示されていないときはページを更新してみてくださいm(_ _)m
■赤のアイコン
個別のガイド記事です。
■その他の色のアイコン
1つの国に同系統の場所が複数あるときや、多くの見どころが集中している大都市などは、1つのページで複数の場所をご紹介していて、それらが同じ色になっています。青、緑、紫…など様々な色がありますが、まとまりを分かりやすくしているだけで、色ごとに意味が異なるわけではありません。