カシュ(メイス島・カステルリゾ島)の青の洞窟

 

カシュはギリシャ領のメイス島(カステルリゾ島)にある「青の洞窟」の拠点となる町です。ナポリの青の洞窟に劣らない場所なので近年人気が高まっています。海は非常にキレイで、戦車や飛行機が沈められたダイビングスポットもあります(^^)

 

 

「カシュ/メイス島(カステルリゾ島)」徹底ガイド:目次

グーグルマップを多用しているので通信環境の良い状態でご覧ください。マップの画面が黒くなっていたり、前後の文脈と合ってないなと感じたときは、ページを更新してみてくださいm(_ _)m

 

 

拠点の街・最寄り空港・宿泊・通貨

 

 

カシュはトルコの南西部に位置し地中海に面しています。周辺一帯がそうですが、ターコイズブルーの美しい海が有名で、ヨーロッパから多くの観光客が訪れるリゾートエリアです。人口は約7300人。

 

最寄りの空港はダラマン空港(DLM)。国内外合わせて27都市に就航しています。最新の就航路線はこちら格安航空券はこちらです。

 

宿はこちら。(地図に値段が表示されてない場合、拡大縮小してみてください)

Booking.com

 

通貨はトルコ・リラ(通貨コード:TRY、記号:TL)で、補助通貨はクルシュ(Kr)。1リラ=100クルシュで、本日のレートはこちら。

 

 

島はギリシャ領なので通貨はユーロ(通貨コード:EUR、記号:€)。補助通貨はユーロセント(¢)で、1ユーロ=100セントです。本日のレートはこちら。

 

 

 

ダラマン空港からカシュ

 

ダラマン空港は、カシュから北西に約150km離れています。ホテルの送迎サービスや、シャトルサービス(例:HolidaytaxisShuttledirectなど)を頼めば直接行けますが、料金が高くなるので、それ以外の方法をご紹介します。

①ダラマン空港→ダラマンのバスターミナル(オトガル)
タクシーのみで、所要時間は約10分です。

 

②ダラマンのバスターミナル→フェティエ
バスは24時間営業で、日中なら30分に1本程度運行しています。所要時間は約45分です。

 

③フェティエ→カシュ
7時半~20時半まで、1時間半に1本程度運行しています。所要時間は約3時間で、料金は22リラです。

 

 

見どころ①スキューバダイビング

カシュ(メイス島・カステルリゾ島)の青の洞窟

 

カシュ、フェティエ、オルデニズなどのトルコ南西部は本当に美しい海が広がっていて、その色合いにはうっとりしてしまうほどです。中でもカシュはトルコ屈指のダイビングスポットで国内外から多くのダイバーが訪れます。

 

ただ、意外なことに魚は多くありません。栄養分が乏しいのでしょうか…。しかし、それを補うように珍しいものが沈められています(^^) まずはこちら。

 

カシュ(メイス島・カステルリゾ島)の青の洞窟

 

戦車ですΣ(゚∀゚ノ)ノ 沈船スポットは世界にたくさんありますが、戦車が沈んでいる場所は、ヨルダンのアカバの「海中軍事博物館」など限られています。そして、ハイライトはこちらです。

 

カシュ(メイス島・カステルリゾ島)の青の洞窟

 

深度20m地点に、戦争で使用された「C-47ダコタ」という輸送機が沈められています。全長20m・翼長29mにもなる大型の飛行機で、中にも入っていくこともできます。下の動画では01:53か~内部の様子が映っています(,,゚Д゚)

 

 

カシュには30ヶ所以上のダイビングスポットがあって、海中トンネルなどの地形が充実しています。魚は少ないですがウミガメは生息しています(*´ω`*)

 

ダイビングは日本語で予約できます。詳細はこちらからご覧ください。

「カシュ/メイス島(カステルリゾ島)」徹底ガイド 【旅の大事典】

 

世界のダイビングスポットについては「世界のすごいダイビング&スノーケリングスポット総特集」をご覧ください。

 

 

見どころ②青の洞窟

 

 

青の洞窟は、カシュから2kmほど離れた「メイス島」にあります。地図で見るとカシュの目の前にあるのですが、実はトルコ沿岸部の島々は基本的にギリシャ領になっているんですΣ(・∀・;) そのためギリシャ語の「メギスティ島」や、イタリア占領時代の「カステルリゾ島」の名前でも知られています。

 

 

カシュの港には複数のツアー会社があり、メイス島への船を出しています。ハイシーズンは早めに予約しておくのがオススメです。夏は毎日船がありますが冬にはかなり少なくなります。また、近いとはいえ別な国に行くのでパスポートが必須です。

・1日1往復(夏で)
・カシュ発:10時/メイス島発:16時
・所要時間:約20分
・料金:25ユーロ(トルコリラ可)

 

メイス島は、オモチャのようなカワイイ町です(^^)

 

カシュ(メイス島・カステルリゾ島)の青の洞窟

 

入国手続きを済ませたら、すぐ近くにあるモーターボート乗り場へ行きます。青の洞窟の看板が出ているのですぐに分かります。人数が集まったら出発になり、4人以上であれば1人あたり10ユーロになります。もちろんトルコリラでも大丈夫ですが、端数のお釣りなどは期待しないほうが良いと思います。

 

カシュ(メイス島・カステルリゾ島)の青の洞窟

 

こちらが入り口です。カプリ島の青の洞窟などと同じで、後ろに体を倒した状態で入っていきます。そして…

 

カシュ(メイス島・カステルリゾ島)の青の洞窟

 

ついに到着。こちらがギリシャが誇る青の洞窟です。見事な青さですね(*´ω`*)

 

カプリ島と同レベルな上に「人が少なく」「泳ぐことができる」という素晴らしい場所です。もちろん現場では着替えられないので、あらかじめ水着を着ていってください。気温が微妙なシーズンだと他の客が泳がないかもしれないので、泳ぎたいときはボートのスタッフに伝えておいてください。

 

カシュ(メイス島・カステルリゾ島)の青の洞窟

 

以上になります。青の洞窟とレックダイビングを楽しめるカシュ。ぜひ行ってみてください(^^)

 

日本語で予約出来る現地ツアーもあります。詳細はこちらからご覧ください。

「カシュ/メイス島(カステルリゾ島)」徹底ガイド 【旅の大事典】

 

 

世界の青の洞窟

■カプリ島の青の洞窟(イタリア)

イタリアを代表する世界的観光地で、ナポリから日帰りで訪れることができます。詳細は下記からご覧ください。

「カプリ島の青の洞窟」徹底ガイド

■ビシェヴォ島の青の洞窟(クロアチア)

アドリア海に浮かぶ小さな島で、カプリ島の青の洞窟より少し規模が小さいものの、その輝きはひけをとりません。詳細は下記からご覧ください。

「ビシェヴォ島の青の洞窟」徹底ガイド

 

世界には他にも魅力的な洞窟がたくさんあります。興味のある方は「世界のすごい洞窟総特集」をご覧ください。当サイトで取り上げている場所の中から、特にスゴい678ヶ所を7つのテーマに分けてご紹介しています(^^)

 

 

観光の基本情報

航空便例 ・日本-イスタンブール(約12時間)

・イスタンブール-ダラマン(約75分)

ベストシーズン 6月~8月
外務省 海外安全情報 トルコ
ガイドブック トルコのガイドブック
ビザ 90日以内の観光はビザ不要
パスポート残存期間 入国時150日以上。未使用査証欄見開き2ページ以上。
時差 -6時間(サマータイム無し)
チップ 基本的には不要
日本への電話 00(国際識別番号)と81(日本の国番号)をつけて、市外局番(東京:03など)や携帯電話の090などの最初の0を取る。

例)03-9999-9999へかける場合
00+81+3+9999-9999

現地で使えるトルコ語 ①おはよう。

Günaydın(ギュナイドゥン)

 

②こんにちは。
Merhaba(メルハバ)

 

③こんばんは。
İyi akşamlar(イイアクシャムラル)

 

④ありがとう。
Teşekkür ederim(テシェッケル エデリム)

 

⑤さようなら。
Güle güle(ギュレ ギュレ)

 

⑥はい・いいえ
Evet・Hayır(エヴェット・ハユル)

電圧とプラグ 220V

コンセントタイプ
コンセントタイプ
コンセントタイプ
コンセントタイプ

通貨 トルコ・リラ(通貨コード:TRY、記号:TL)で、補助通貨はクルシュ(Kr)。1リラ=100クルシュ。

 

日本大使館 HP

トルコの絶景一覧

トルコの絶景

 

アイコンをクリックすると「名前/写真/ガイド記事へのリンク」が表示され、リンクをクリックすると別ウィンドウで記事が開きます。グーグルマップを使用してリンクを貼っているため「リダイレクトの警告」が表示されるかもしれませんが、全て確実に当サイト内のリンク(http://tabinodaiziten.com~)なのでご安心ください。また、地図にアイコンが表示されていないときはページを更新してみてくださいm(_ _)m

 

■赤のアイコン
個別のガイド記事です。

 

■その他の色のアイコン
大都市など周辺に見どころが多い場所や、1つの国の中で同系統の見どころがあるとき、複数の見どころを1つの記事に集約していて、それらが同じ色のアイコンになっています。青、緑、紫…など様々な色がありますが、まとまりを分かりやすくしているだけで、色ごとに意味が異なるわけではありません。

 

スポンサーリンク