ジャスパー国立公園はカナディアンロッキー最大の国立公園で、総面積は岐阜県や秋田県とほぼ同じ10878km²にもなります。こちらのページでは観光の見どころについてご紹介します。エドモントンからのアクセスについては「ジャスパー国立公園①」をご覧ください(^^)
「ジャスパー国立公園②観光の見どころ」徹底ガイド:目次
1・ジャスパー国立公園の見どころ一覧
2・グレイシャー・スカイウォーク
3・コロンビア大氷原
4・マリン湖とスピリットアイランド
5・バレーオブ・ザ・ファイブレイクス
6・ジャスパー・スカイトラム
7・ミエッテ・ホット・スプリングス
8・観光の基本情報
グーグルマップを多用しているので通信環境の良い状態でご覧ください。マップの画面が黒くなっていたり、前後の文脈と合ってないなと感じたときは、ページを更新してみてくださいm(_ _)m
ジャスパー国立公園には多くの見どころがありますが、ここは外せないという5ヶ所を厳選しました。アイコンをクリックすると名前と写真が表示されます。各地へのアクセスはレンタカーかツアー参加が基本です。
2014年5月にオープンした施設で、まずは渓谷に沿ってのびる約500mの通路「ディスカバリー・トレイル」を歩きます。
その先にあるのが空中に30mも飛び出た展望デッキ「ディスカバリー・ヴィスタ」。谷底からの深さは280mにもなり、総工費は約20億円にのぼるそうですΣ(゚∀゚ノ)ノ 画面をグルッと回して周囲を見てみてください。
■グレイシャー・スカイウォーク
・営業期間:5月~10月
・営業時間:10時~17時(変動あり)
・大人:36C$/子供:18C$
・公式HP
東京23区の約半分の面積がある氷原で、グレーシャー・スカイウォークから南に7kmほどしか離れていないので合わせて訪れるのが定番です。まずはビジターセンターを訪れるのですが、ここがもう絶景です(^^) 真ん中の奥に見えているのが目的地のコロンビア大氷原です。
ビジターセンターでチケットを購入したら15分おきに出るバスを待ちます。ハイシーズンは1時間以上待つこともあるそうです。ツアーの所要時間は約1時間半なのでトイレはビジターセンターで済ませておくと安心です。そして、氷原の前からは専用の巨大な雪上車に乗り換えます。
56人乗りでタイヤの直径は1.5mにもなります(,,゚Д゚) これで氷原に入っていき、約20分走ると折り返し地点に到着し、そこで約15分氷原を楽しみます。
目の前の氷河は、コロンビア大氷原の一部を形成する「アサバスカ氷河」で、氷の厚さは約300mにもなるそうです( ̄□ ̄;) 東京タワーの上に立っていると思うとスゴイ場所ですね。訪れる際は重ね着をして、体温調節がしやすいようにしてください。
■コロンビア大氷原
・営業期間:4月~10月
・大人:87C$/子供:43C$
・公式HP
世界には他にも魅力的な氷系の場所がたくさんあります。興味のある方は「世界の氷系スポット総特集」をご覧ください。当サイトで取り上げているものの中から特にスゴい28ヶ所を4つのテーマに分けてご紹介しています(^^)
マリン湖は北米最大の氷河湖で、ジャスパーからは南東に約50km離れていて車で約30分です。アクセスは「マリンレイク・シャトル」というサービスがあり、ジャスパーの各ホテルで客をピックアップして湖まで送迎してくれます。氷河湖らしいエメラルドグリーンが美しい湖ですが、特に有名な場所がこちらです。
絶景ですね(,,゚Д゚) 真ん中に写っている小さな島というか中洲のような場所が「スピリットアイランド」と呼ばれていて、このビューポイントからの眺めは「最もカナディアンロッキーらしい景色」と称されます。現地には先住民のこんな伝説が残されています。
~ある部族の首長の娘が、敵対する部族の若者と島の上で愛を育んでいた。しかし、それを知った親が破局させ二度と会えないようにした。しかし、若者は命が尽きるまで娘を島で待ち続けた。その彼の魂は今も島に留まっている~
展望台へはボートクルーズでアクセスします。1時間おきに出ていて、所要時間は約1時間半です。
5つの絶景湖が密集しているエリアで、約4kmのトレイルコースを歩きながらノンビリ観光します。標高は約1100mで、全体で20mほど高低差があります。ジャスパーから南東に約11km離れていて、車で15分ほどです。
■ファーストレイク
■セカンドレイク
■サードレイク
■フォースレイク
■フィフスレイク
世界のすごい湖については「世界のすごい湖総特集」をご覧ください。
■ジャスパー・スカイトラム
photo by:Alan & Flora Botting
標高2464mの「ウィスラーズ山頂」へと向かうゴンドラで、ジャスパーから南西に5kmほどしか離れていないので簡単にアクセスできます。もちろん頂上からは絶景が広がっています(*´∀`*)
【ジャスパー・スカイトラム】
■料金
・大人:54.6C$
・子供:28.9C$
・6歳以下:無料
■営業時間
・3/26-5/20:10時~17時
・5/21-6/24:9時~20時
・6/25-9/6:9時~17時
・9/7-10/31:10時~17時
■公式HP
■ミエッテ・ホット・スプリングス
photo by:Drew And Merissa
ジャスパーから北東に約60km離れた場所にある温泉で、2つの温水プールと、温まりすぎた体を冷やす滝つぼがあります。源泉はカナディアン・ロッキー内で最も熱い54度なのですが、外湯は39度と適温になっています。
■ミエッテ・ホット・スプリングス
・大人:7.21C$/子供:6.29C$
・公式HP
世界の面白い温泉については「タバコン温泉リゾート」のページに一覧を載せております。
以上になります。バンフ国立公園とはまた違った魅力があるジャスパー国立公園。ぜひ行ってみてください(^^) エドモントンからのアクセスは「ジャスパー国立公園①観光の基本情報」をご覧ください。
日本語で予約出来る現地ツアーもあります。詳細はこちらからご覧ください。
航空便例 | ・日本-カルガリー(約10時間半)
・カルガリー-エドモントン(約50分) |
---|---|
ベストシーズン | 6月~7月 |
外務省 | 外務省 海外安全情報 カナダ |
ガイドブック | カナダのガイドブック |
ビザ | ・6ヶ月以内の観光・商用は不要
・「ETA」を申請する |
パスポート残存期間 | 滞在日数+1日以上が必要 |
時差 | ・ニューファンドランド時間:-12時間半(セント・ジョンズなど)
・大西洋時間:-13時間(ハリファックスなど) |
チップ | ・レストランやタクシー:10~15%
・ホテルで荷物を運んでもらう:2~5US$ |
日本への電話 | 011(国際識別番号)と81(日本の国番号)をつけて、市外局番(東京:03など)や携帯電話の090などの最初の0を取る。
例)03-9999-9999へかける場合 |
現地で使えるフランス語 | ①おはよう。
Bonjour.(ボンジュール)
②こんにちは。
③こんばんは。
④ありがとう。
⑤さようなら。
⑥はい・いいえ。
⑦~行きたい。
⑧これがほしいです。
⑨これはいくらですか?
⑩値下げしてくれませんか? |
電圧とプラグ | 110~120V
|
通貨 | カナダ・ドル(通貨コード:CAD、記号:C$)で、補助通貨は「セント(¢)」。1カナダ・ドル=100セント。
|
日本大使館 | ・HP |
カナダの絶景一覧 |
アイコンをクリックすると「名前/写真/ガイド記事へのリンク」が表示され、リンクをクリックすると別ウィンドウで記事が開きます。グーグルマップを使用してリンクを貼っているため「リダイレクトの警告」が表示されるかもしれませんが、全て確実に当サイト内のリンク(http://tabinodaiziten.com~)なのでご安心ください。また、地図にアイコンが表示されていないときはページを更新してみてくださいm(_ _)m
■赤のアイコン
個別のガイド記事です。
■その他の色のアイコン
1つの国に同系統の場所が複数あるときや、多くの見どころが集中している大都市などは、1つのページで複数の場所をご紹介していて、それらが同じ色になっています。青、緑、紫…など様々な色がありますが、まとまりを分かりやすくしているだけで、色ごとに意味が異なるわけではありません。