ベリーズは「カリブ海の宝石」と称される美しい景観が広がる国です。あまり日本では知られていない国なので、まずはこちらのページで観光の基本情報をご覧ください(^^)
「ベリーズ観光の基本情報」徹底ガイド:目次
1・ベリーズってどんな国?
2・拠点の町・最寄り空港・宿泊・通貨
2-1:ベリーズシティ
2-2:キーカーカー
2-3:サンペドロ
3・国際線空港と国内線空港がある
4・ベリーズシティの長距離バスターミナル
5・ベリーズシティの港
6・観光の基本情報
グーグルマップを多用しているので通信環境の良い状態でご覧ください。マップの画面が黒くなっていたり、前後の文脈と合ってないなと感じたときは、ページを更新してみてくださいm(_ _)m
ベリーズはユカタン半島の付け根にあり、面積は日本の四国地方ほどの小さい国です。イギリス連邦に加盟する立憲君主制国家で、首都はベルモパン。首都といっても人口は17000人ほどで、最大の町はベリーズシティです。
治安の良さに加え、他の中米諸国と違い英語やアメリカドルが使われているので、実は日本人にも観光しやすい国なんです。マヤ遺跡や熱帯雨林のジャングルなど神秘的な魅力がありますが、最大の見どころは美しい海で、特にスキューバダイビングが盛んです。
ベリーズの象徴でもある「グレートブルーホール」、北半球最大のサンゴ礁である「ベリーズバリアリーフ」、ユカタン半島の地下に縦横無尽に延びる「水中洞窟」など世界的なスポットが集中していて「世界7大水中景観」の1つに数えられています。詳細は「ベリーズのスキューバダイビング:徹底ガイド」をご覧ください。
中でもベリーズバリアリーフには200以上の「キー/ケイ(Cay)」と呼ばれる島々が浮かんでいて、その姿は「カリブ海の宝石」と称されます。こちらはセントジョージズ・キーのビーチの様子です。とてもキレイなので、画面をグルッと回して周囲を見てみてください(^^)
ベリーズシティは、ベリーズ最大の町で1638年に製材業の拠点として建設されました。18世紀にはアフリカから多数の奴隷が連れてこられ過酷な労働を強いられました。市内は川によって北部と南部に大きく分かれます。人口は約6万人。
最寄りの空港は、ベリーズシティの「フィリップ・S・W・ゴールドソン国際空港」(BZE)。国内外合わせて約20都市に就航しています。最新の就航路線はこちら。格安航空券はこちらです。
宿はこちら。(地図に値段が表示されてない場合、拡大縮小してみてください)
キーカーカーは、ベリーズシティから北東に約30kmほど離れた場所にある島で、バッグパッカーを始めとした多くの旅行者が訪れます。とても活気がある町で新しいホテルやレストランが次々に造られています。人口は約2000人。
最寄りの空港はキーカーカー空港(CUK)。国内の3都市に就航しています。最新の就航路線はこちら。格安航空券はこちらです。
宿はこちら。(地図に値段が表示されてない場合、拡大縮小してみてください)
サンペドロは、キーカーカーから北に10kmほどに離れた場所にある「アンバ・グリス・キー」という島にある町です。ベリーズ最大のリゾート地で、物価が高いため島民はわざわざキーカーカーまで買い物に行くそうです。人口は約16500人。
最寄りの空港はサンペドロ空港(SPR)。国内の4都市に就航しています。最新の就航路線はこちら。格安航空券はこちらです。
宿はこちら。(地図に値段が表示されてない場合、拡大縮小してみてください)
通貨はベリーズ・ドル(通貨コード:BZD、記号:BZ$)で、補助通貨は「セント(¢)」。1ベリーズ・ドル=100セントで、本日のレートはこちら。
ベリーズシティの空港は国際線と国内線で完全に分かれているので注意して下さい。空港から町への移動は基本的にタクシーです。
■国際線空港~市内中心部
・所要時間:約30分
・料金:25US$
■国内線空港~市内中心部
・所要時間:約5分
・料金:5US$
空港送迎は色々あります。上記のとおり空港は複数あるので、申し込む際は自分の到着空港を間違えないようにしてください。詳細は画像のリンクからご覧ください。
ベリーズシティの長距離バスターミナル
photo by:Jasmine Halki
長距離バスターミナルはロジャーズ・スタジアムの隣にあります。市内からはタクシーで3~6US$です。
■ベルモバン行き
・5時頃~21時半まで運行
・15~20分おき
・所要時間:約1時間半
・料金:2.5US$
■サン・イグナシオ行き
・5時~21時半まで運行
・30~60分おき
・所要時間:約2時間
・料金:4US$
■コロザル行き
・6時~18時まで運行
・1時間に1本程度
・所要時間:約2時間半
・料金:5~8US$
・赤:Ocean Ferry Belize社
・青:San Pedro Belize Express Water Taxi社
2つの会社がサンペドロやキーカーカーへのフェリーを運行しています。「Ocean Ferry Belize」はスイング橋の横に、「San Pedro Belize Express Water Taxi」はツーリストビレッジの横にあります。
■キーカーカー行き
・30~60分に1本
・所要時間:45~60分
・料金:15US$
■サンペドロ行き
・30~60分に1本
・所要時間:60~90分
・料金:20US$
以上になります。マヤ文明とマリンスポーツの国・ベリーズ。ぜひ行ってみて下さい(^^)
ベリーズには日本語で予約出来る現地ツアーも多くあります。詳細はこちらからご覧ください。
航空便例 | ・日本-ロサンゼルス(約10時間)
・ロサンゼルス-ベリーズシティ(約4時間半) |
---|---|
ベストシーズン | 3月~6月(ジンベエザメシーズン) |
外務省 | 海外安全情報 ベリーズ |
ガイドブック | ベリーズのガイドブック |
ビザ | 30日以内の観光は不要 |
パスポート残存期間 | 6ヶ月以上 |
時差 | -15時間(サマータイム無し) |
チップ | ・タクシー:不要
・レストラン:基本的には不要 |
日本への電話 | 00(国際識別番号)と81(日本の国番号)をつけて、市外局番(東京:03など)や携帯電話の090などの最初の0を取る。
例)03-9999-9999へかける場合 |
現地で使えるスペイン語 | ①おはよう。
Buenos días.(ブエノス ディアス)
②こんにちは。
③こんばんは。
④ありがとう。
⑤さようなら。
⑥はい・いいえ。
⑦~へ行きたい。
⑧これがほしいです。
⑨これはいくらですか?
⑩値下げしてくれませんか? |
電圧とプラグ | 110V
|
通貨 | ベリーズ・ドル(通貨コード:BZD、記号:BZ$)で、補助通貨は「セント(¢)」。1ベリーズ・ドル=100セント。
|
日本大使館 | ・HP
・在ジャマイカ日本国大使館が兼轄 |
ベリーズの絶景一覧 |
アイコンをクリックすると「名前/写真/ガイド記事へのリンク」が表示され、リンクをクリックすると別ウィンドウで記事が開きます。グーグルマップを使用してリンクを貼っているため「リダイレクトの警告」が表示されるかもしれませんが、全て確実に当サイト内のリンク(http://tabinodaiziten.com~)なのでご安心ください。また、地図にアイコンが表示されていないときはページを更新してみてくださいm(_ _)m
■赤のアイコン
個別のガイド記事です。
■その他の色のアイコン
大都市など周辺に見どころが多い場所や、1つの国に細かい見どころがあるとき、複数の見どころを1つの記事に集約していて、それらが同じ色のアイコンになっています。青、緑、紫…など様々な色がありますが、まとまりを分かりやすくしているだけで、色ごとに意味が異なるわけではありません。