スロヴァキアの見どころ一覧(目次)
スロヴァキアの基本情報

人口は約545万人で、面積は日本の約7分の1の4.9万km²。日本との大きさを比べてみるとこんな感じだよ。
photo by:thetruesize.com/

9世紀に大モラビア帝国が成立し、16世紀にハプスブルク帝国の支配下に入ったよ。1918年にチェコ・スロヴァキア共和国が成立したものの、1993年にチェコとスロヴァキアに分離したんだ。スピシュ城の他には、夏でも凍っている「ドブシンスカ氷穴」などが見どころ。

現地で使える基本的なスロヴァキア語は、例えばこんな感じだよ。
①おはよう。
Dobré ráno. (ドブレー ラーノ)
②こんにちは。
Dobrý deň. (ドヴリー デーニ)
③こんばんは。
Dobrý večer. (ドブリー ヴェチェル)
④ありがとう。
Ďakujem.(ヂャクイェーム)
⑤さようなら。
Do videnia. (ド ヴィデニャ)
⑥はい・いいえ。
Áno・Nie.(アーノ・ニェ)

日本からの直行便は無く、例えば「日本-ワルシャワ-スロヴァキア」という航路になるよ。「シェンゲン協定」の加盟国なので「あらゆる180日間の期間内で90日以内の観光、業務目的の滞在はビザ不要」となっているよ。渡航の際は必ず「外務省 海外安全情報 スロヴァキア」をチェックしておこう。
通貨 | ユーロ(通貨コード:EUR、記号:€)で補助通貨はセント(¢)。1ユーロ=100セント。 |
---|---|
ビザ | シェンゲン協定加盟国。あらゆる180日間の期間内で90日以内の観光、業務目的の滞在はビザ不要。 |
パスポート残存期間 | シェンゲン協定加盟国からの出国予定日から3ヶ月間以上。未使用査証欄1ページ以上。 |
時差 | 夏:-7時間/冬:-8時間 |
チップ | 基本的には不要 |
日本への電話 | 00(国際識別番号)と81(日本の国番号)をつけて、市外局番(東京:03など)や携帯電話の090などの最初の0を取る。
例)03-9999-9999へかける場合 |
電圧とプラグ | 220~230V
|
日本大使館 | ・HP |
スロヴァキアの見どころ一覧(50音順)
地図から見どころを探す
アイコンをクリックすると「名前/写真/ガイド記事へのリンク」が表示され、リンクをクリックすると別ウィンドウで記事が開きます。グーグルマップを使用してリンクを貼っているため「リダイレクトの警告」が表示されるかもしれませんが、全て確実に当サイト内のリンク(http://tabinodaiziten.com~)なのでご安心ください。また、地図にアイコンが表示されていないときはページを更新してみてくださいm(_ _)m