セノーテ・アズールはスノーケリングや飛び込みが楽しめるセノーテで、広くて浅くて透明なので特にファミリーにオススメです。セノーテというと水中鍾乳洞がメインになってきますが、このようなオープンタイプのセノーテも絶景天然プールとして人気があります(^^)
「セノーテ・アズール」徹底ガイド:目次
グーグルマップを多用しているので通信環境の良い状態でご覧ください。マップの画面が黒くなっていたり、前後の文脈と合ってないなと感じたときは、ページを更新してみてくださいm(_ _)m
プラヤ・デル・カルメンは、カンクンから南に約65km離れた場所にある小さな港町で、コスメル島への拠点にもなります。リビエラ・マヤの中心地であり、メキシコグルメを堪能できる町としても有名です。人口は約15万人。プラヤ・デル・カルメンへのアクセスは「リビエラ・マヤのテーマパーク①エクスプロール」をご覧ください。
宿はこちら。(地図に値段が表示されてない場合、拡大縮小してみてください)
通貨はメキシコ・ペソ(通貨コード:MXN、記号:M$)で、補助通貨は「センタボ(c)」。1ペソ=100センタボで、本日のレートはこちら。
セノーテ・アズール(青)は、プラヤ・デル・カルメンとトゥルムの中間に位置し、それぞれから車で約30分です。プラヤ・デル・カルメンから見ると、セノーテ・タージマハ(緑)の少し手前にあり、すぐ近くにはセノーテ・ハルディン・デル・エデン(赤)があります。
道路からジャングルの小道に入って300mくらい進みます。歩いても大丈夫ですし車も通れます。
そして到着、こちらがセノーテ・アズールです。入場料は100ペソ。画面をグルッと回して周囲を見てみて下さい。
「アズール」は「青」という意味で、水はとてもキレイな透き通った青をしています。エリアも広いのでスノーケリングに最適です。
基本的にどこからでも飛び込めます(^^)
水中に潜れば光のカーテンが見られるところもありますし、天然のドクターフィッシュも生息していますΣ(゚∀゚ノ)ノ
こんな素晴らしい天然プールがあちこちにあるなんて…。値段も安いですし、カンクン付近に住んでる人が羨ましいですね(T^T)
以上になります。美しい天然プールのセノーテ・アズール。ぜひ行ってみてください(^^) また、そのほかのセノーテについては「セノーテはこれで完璧!! スゴいセノーテ23選」をご覧ください。
セノーテは日本語で予約出来る現地ツアーも多くあります。詳細はこちらからご覧ください。
航空便例 | ・日本-ロサンゼルス(約10時間)
・ロサンゼルス-カンクン(約4時間半) |
---|---|
ベストシーズン | 11月~4月(乾季) |
外務省 | 海外安全情報 メキシコ |
ガイドブック | メキシコのガイドブック |
ビザ | 180日以内の観光は不要。 |
パスポート残存期間 | 滞在日数以上 |
時差 | ・東部時間:-14時間(カンクンなど)
・中部時間:-15時間(メキシコシティなど) |
チップ | ・タクシー:不要
・レストラン:10~15%。お釣りの小銭をテーブルに残す。 |
日本への電話 | 00(国際識別番号)と81(日本の国番号)をつけて、市外局番(東京:03など)や携帯電話の090などの最初の0を取る。
例)03-9999-9999へかける場合 |
現地で使えるスペイン語 | ①おはよう。
Buenos días.(ブエノス ディアス)
②こんにちは。
③こんばんは。
④ありがとう。
⑤さようなら。
⑥はい・いいえ。
⑦~へ行きたい。
⑧これがほしいです。
⑨これはいくらですか?
⑩値下げしてくれませんか? |
電圧とプラグ | 110V、120V、127V
|
通貨 | メキシコ・ペソ(通貨コード:MXN、記号:M$)で、補助通貨は「センタボ(c)」。1ペソ=100センタボ。
|
日本大使館 | ・HP |
メキシコの絶景一覧 |
アイコンをクリックすると「名前/写真/ガイド記事へのリンク」が表示され、リンクをクリックすると別ウィンドウで記事が開きます。グーグルマップを使用してリンクを貼っているため「リダイレクトの警告」が表示されるかもしれませんが、全て確実に当サイト内のリンク(http://tabinodaiziten.com~)なのでご安心ください。また、地図にアイコンが表示されていないときはページを更新してみてくださいm(_ _)m
■赤のアイコン
個別のガイド記事です。
■その他の色のアイコン
大都市など周辺に見どころが多い場所や、1つの国に細かい見どころがあるとき、複数の見どころを1つの記事に集約していて、それらが同じ色のアイコンになっています。青、緑、紫…など様々な色がありますが、まとまりを分かりやすくしているだけで、色ごとに意味が異なるわけではありません。