名称 |
ガラパゴス諸島
(Islas Galápagos) |
---|---|
場所 | エクアドル
(Ecuador) |
時差 | -15時間 (サマータイム:無し) |
時期 | 8月~10月 |
ガラパゴス諸島は、あのダーウィンが訪れて「種の起源」を発表するにいたった島で、世界トップレベルのスキューバダイビングや、アイランドホッピング・クルーズなど観光地としても大人気です。
当サイトでは7ページに渡って特集しておりますので下記からごらんください。こちらのページは「ガラパゴス諸島⑤イサベラ島」になります。
・「ガラパゴス諸島①アクセスと観光の基本情報」
・「ガラパゴス諸島②代表的な動物」
・「ガラパゴス諸島③サンタ・クルス島周辺」
・「ガラパゴス諸島④サン・クリストバル島」
・「ガラパゴス諸島⑤イサベラ島」
・「ガラパゴス諸島⑥その他の島々」
・「ガラパゴス諸島⑦スキューバダイビング」
■目次
☆ガラパゴス諸島の島々
☆イサベラ島
☆タグス・コーブ(ドライランディング)
☆ウルビーナベイ(ウエットランディング)
☆イサベラトレイル(ドライランディング)
☆シエラ・ネグラ火山
☆ゾウガメ繁殖センター
☆プンタ・モレーノ
☆プンタ・ビセンテ・ロカ
☆ケープ・マーシャル
☆備考
ガラパゴス諸島にはメインの島が19あります。当サイトでは15の島をご紹介していて、こちらのページは緑の⑦になります。アイコンをクリックすると名前と写真が表示されます。
ガラパゴス諸島最大の島で、面積は山梨県や京都府に相当する4588平方km。ガラパゴス諸島で唯一赤道が通る島であり、最も新しい島の1つであり 諸島に4つある有人島の1つです。島にはなんと6つの火山があります。人口は約2200人。
拠点となる町は、島の南東にある「プエルト・ヴィジャミル(Puerto Villamil)」。町中にフラミンゴが繁殖するラグーンがあったり、桟橋付近にペンギンが現れたり、海岸沿いのブッシュには繁殖させたゾウガメを放っていたりして、散策するととても面白い町です。アザラシはどこにでもいます。野良猫ならぬ野良アザラシ…(^^;)
見られる動物は、火山ごとに固有となるガラパゴスゾウガメの5亜種、ウミイグアナ、リクイグアナ、ガラパゴスアシカ、ガラパゴスペンギン、ガラパゴスコバネウ、アオアシカツオドリ、カッショクペリカン、ベニイロフラミンゴなどです。
19世紀にこの島を訪れた多くの船が、上陸日を岩肌に刻んだ歴史ある入り江です。上陸して200mほど歩き、ダーウィン湖を見下ろすクレーター沿いのトレッキングとなります。頂上からの景色は絶景そのもの。入江の周辺をボートで観察すると、ガラパゴスペンギンに出会うこともあります。
野生のリクイグアナとゾウガメの繁殖地で、トレッキングで出会うことができます。イサベラ島は広いので、野生のゾウガメに出会えるチャンスがあるのはここだけです。海岸が隆起して化石化したサンゴ礁は世界的にも珍しい奇景です。周辺の海では海水浴やスノーケルが楽しめます。
プエルト・ヴィジャミルの町から海岸にそって西側にトレッキングが整備されています。フラミンゴが繁殖するラグーン。大型のウミイグアナが生息する「プラヤ・デ・アモール」。シエラ・ネグラ山まで見渡せる展望台「セロ・オルティージャ」など、様々なハイライトを楽しむことが出来ます。
6つの火山の中で、標高1490mのシエラ・ネグラ火山だけ観光できます。町からは車で約45分。火口の登り口からクレーターの淵までのトレッキングになります。往復は約3時間です。
町から北西に約1.5km離れていて徒歩でも行くことができます。イサベラ島では、6つの火山それぞれに固有のゾウガメが生息していて、この繁殖センターでは約800頭が一般公開されています。サンタクルス島のダーウィン場研究所よりはるかに数が多いので、とにかくガラパゴスのデカイ亀がみたいという方にオススメです(^^)
火山の噴火で流れた溶岩が固まってできた真っ黒な新しい大地です。しかし、ところどころに水が溜まりラグーンになっていたり、ヨウガンサボテンやハシラサボテンが生えていたりと、力強い色彩も見せてくれます。
シャチやマンボウのクリーニングステーションとなっているため、非常に人気のダイビングスポットです。岸壁には、ナスカカツオドリ、アオアシカツオドリ、グンカンドリなどが止まっています。
こちらはマンタのクリーニングステーションになっていて、体についた寄生虫を掃除してもらうために、大型のマンタが多数やってきます。ダイナミックな人気ダイビングスポットです。
以上になります。続きまして下記から他のページをご覧ください。
・「ガラパゴス諸島①アクセスと観光の基本情報」
・「ガラパゴス諸島②代表的な動物」
・「ガラパゴス諸島③サンタ・クルス島周辺」
・「ガラパゴス諸島④サン・クリストバル島」
・「ガラパゴス諸島⑤イサベラ島」
・「ガラパゴス諸島⑥その他の島々」
・「ガラパゴス諸島⑦スキューバダイビング」
日本語で予約出来る現地ツアーもあります。詳細はこちらからご覧ください。
また、Wi-Fiのレンタルも日本語で可能です。