ウルルは「地球のへそ」と呼ばれる世界最大級の一枚岩で、オーストラリアのほぼ中央に位置します。世界でもトップクラスのパワースポットであり、先住民族アボリジニの力強い文化に触れることもできます。
当サイトでは12ページに渡って特集しておりますので下記からご覧ください。多分、日本で一番詳しい記事ですよ(^^) こちらのページは「①アクセスと高級ホテル」になります。
①アクセスと高級ホテル
②安宿とキャンプ
③バスの使い方
④タウンスクエアと展望台
⑤ウルル登山
⑥周囲の観光
⑦サンライズとサンセット
⑧キャメル・ライド・ツアー
⑨セグウェイ・ツアー
⑩遊覧飛行ツアー
⑪その他のオプショナルツアー
⑫カタ・ジュタ
①アクセスと高級ホテル
1・拠点の街・最寄り空港・宿泊・通貨
2・空港からエアーズロック・リゾート
3・エアーズロック・リゾートの概要
4・8つの宿泊施設と4つの高級ホテル
4-1:SAILS IN THE DESERT
4-2:DESERT GARDENS HOTEL
4-3:THE LOST CAMEL
4-4:OUTBACK PIONEER
5・予約の仕方
6・観光の基本情報
拠点となる場所は「エアーズロック・リゾート」。ウルル観光のために造られた小さな町だと思ってください。別名は「ユララ(Yulara)」。詳細は後述いたします。
最寄りの空港はエアーズロック空港(AYQ)。国内の3都市に就航しています。最新の就航路線はこちら。格安航空券はこちらです。
通貨はオーストラリア・ドル(通貨コード:AUD、記号:A$)で補助通貨はセント(c)。1オーストラリア・ドル=100セントです。本日のレートはこちら。
空港からエアーズロック・リゾート
photo by:Kgbo
空港はエアーズロック・リゾートから北に約6km離れています。飛行機の発着便に合わせてシャトルバスが運行しています。
・無料
・所要時間:約20分
赤い大地が広がるオーストラリアの内陸部「アウトバック」の中に造られた観光客用の滞在施設です。
赤い四角で囲んだ部分がエアーズロック・リゾートです。ウルルまでは約20km離れていて間には何もありません。これは、ウルルがアボリジニの神聖な場所なので距離をとっています。
20kmというと東京だと新宿から国分寺くらいですから、その間に何もないというのは、さすがオーストラリアです(^ω^;) ちなみに「カタジュタ(オルガ渓谷)」までは約55km離れています。
敷地はとても広く、無料シャトルバスが巡回しています。複数の宿泊施設、複数の展望台、スーパーマーケット、レストラン、インフォメーション、土産物屋、銀行、郵便局…と基本的には何でもそろっています(^^)
全ての場所でクレジットカードが使えますので、現金は基本的に必要ありません。念の為少しだけ持っておくくらいで大丈夫です。それでは順にご紹介していきます。
こちらは「セイルズ・イン・ザ・デザート」前です。画面をグルッと回して周囲を見てみてください。宿泊施設は合計8つあり下記のようになっています。当ページでは、旅行でよく使われる6つの宿の内の、4つの高級ホテルをご紹介します。高級ホテルは2泊以上すると安くなります。
【旅行でよく使われる(6つ)】
■高級ホテル×4:日本や中国からの年齢層高めな団体ツアー客が多く利用。
■安宿×1:最安値。若者が多い。ドミトリー。
■キャンプ場×1:ファミリー、若者グループ、バッグパッカー向け。
【一般的ではない(2つ)】
■超高級ホテル×1:ハネムーナーなどが利用。公式HPはこちら。
■アパートメント×1:長期滞在者向け。公式HPはこちら。
※拡大できます。青で囲んだ場所です。
普通の観光客が使うホテルとしては一番高級で、1泊560A$の5つ星です。「砂漠の帆」という意味で、デザインはとてもスタイリッシュ。日本人・中国人の団体ツアー客が多くて日本にいるかのようです(^^;) エアーズロック・リゾートに2泊以上滞在する方は、宿泊しなくても来たほうが良いです。理由がこちら。
1Fのカウンターの一番奥が日本語デスクになっています。宿泊客以外も利用することができて、オプショナルツアーなどを全て日本語で申し込めます。また、日本語版のガイドブックを無料でもらうことができて、上に載せた日本語の地図もそこに掲載されています。予約は公式HP(英語)からします。
※拡大できます。青で囲んだ場所です。
次に高級なホテルで4つ星半だそうです。エアーズロック・リゾートの入り口に一番近く、空港からのシャトルバスが最初に到着するホテルです。1泊470A$。公式HPはこちらです。
※拡大できます。青で囲んだ場所です。
スーパーなどがある「タウンスクエア」の奥にあるので少し分かりづらいです。1泊390A$。公式HPはこちらです。
※拡大できます。青で囲んだ場所です。
「HOTEL」と「LODGE」がありまして、受付は同じ場所でします。ホテルの方は高級ホテルで1泊390A$。上記の「高級ホテル×4」の最後の1つで、シャトルバスは一番最後に到着します。公式HPはこちら。ロッジについては「②安宿とキャンプ」をご覧ください。
続きまして予約の仕方をご説明します。安宿も同じやり方で予約できます。
予約は公式HPからになります。まずは画像をクリックして公式HPを開き、右上の「BOOK NOW」を押してください。

一番左のプルダウンで泊まりたい宿を選びます。今回は最安値の「Outback Pioneer Lodge」で、1泊・1人でやってみます。全部選んだら「GO」を押してください。

上のようになったら「空室有り」ということです。「空室無し」のときは下のようになります。

黒いバーが表示されて「This room is not available on your specific dates and/or age restrictions are applicable. You can choose another room type or please choose an alternative date.」と書いてあります。
訳すと「この部屋は特定の日に利用できないか年齢制限が適用されます。別の部屋タイプを選択するか別の日付を選択してください。」ということで、要するに「空室無し」ということです。
この場合、他の宿を検討しないといけないのですが、上記のとおりキャンプ場以外は全て高級ホテルになるのでキャンプ一択になります(^^;) でもキャンプも楽しいのでオススメです。
以上になります。続きまして下記から他のページをご覧ください。
①アクセスと高級ホテル
②安宿とキャンプ
③バスの使い方
④タウンスクエアと展望台
⑤ウルル登山
⑥周囲の観光
⑦サンライズとサンセット
⑧キャメル・ライド・ツアー
⑨セグウェイ・ツアー
⑩遊覧飛行ツアー
⑪その他のオプショナルツアー
⑫カタ・ジュタ
ウルルは日本語で予約出来る現地ツアーも多くあります。詳細はこちらからご覧ください。
航空便例 | ・日本-ケアンズ(約7時間)
・ケアンズ-エアーズロック(約3時間) |
---|---|
ベストシーズン | 6月~8月 |
外務省 | 海外安全情報 オーストラリア |
ガイドブック | オーストラリアのガイドブック |
ビザ | ・ビザかETASの取得が必要
・30日まで滞在可 |
パスポート残存期間 | 滞在日数分あればOK |
時差 | ・東部時間:+1時間(シドニーなど)
・中部時間:+30分(ウルルなど) |
チップ | ・基本的には無し
・タクシーなど:端数を切り上げて渡す |
日本への電話 | 0011(国際識別番号)と81(日本の国番号)をつけて、市外局番(東京:03など)や携帯電話の090などの最初の0を取る。
例)03-9999-9999へかける場合 |
公用語 | 英語 |
電圧とプラグ | 220/240V
|
通貨 | オーストラリア・ドル(通貨コード:AUD、記号:A$)で補助通貨はセント(c)。1オーストラリア・ドル=100セント。
|
日本大使館 | ・HP |
オーストラリアの絶景一覧 |
アイコンをクリックすると「名前/写真/ガイド記事へのリンク」が表示され、リンクをクリックすると別ウィンドウで記事が開きます。グーグルマップを使用してリンクを貼っているため「リダイレクトの警告」が表示されるかもしれませんが、全て確実に当サイト内のリンク(http://tabinodaiziten.com~)なのでご安心ください。また、地図にアイコンが表示されていないときはページを更新してみてくださいm(_ _)m
■赤のアイコン
個別のガイド記事です。
■その他の色のアイコン
大都市など周辺に見どころが多い場所や、近いエリアに同系統の見どころがあるとき、複数の見どころを1つの記事に集約していて、それらが同じ色のアイコンになっています。青、緑、紫…など様々な色がありますが、まとまりを分かりやすくしているだけで、色ごとに意味が異なるわけではありません。