ベルギーの見どころ一覧(目次)
ベルギーの基本情報

ワッフルや「世界三大がっかり」の1つに数えられる「小便小僧」で有名なベルギー。首都はブリュッセル。言語はオランダ語やフランス語が多く使われていて、ドイツ語を話す人もいるよ。宗教は主にカトリックだけど近年はイスラム教も増えているよ。通貨はユーロで、本日のレートはこちら。

人口は約1149万人で、面積は岩手県の2倍ほどの3万500km²。日本との大きさを比べてみるとこんな感じだよ。
photo by:thetruesize.com/

ベルギーは長く「大国の一部」か「小国に分裂した状態」で存在してきたよ。1830年に独立して1993年に正式に連邦国家になったんだ。小さな国だけどブリュッセルは見どころに溢れているのでオススメ。

現地で使える基本的なオランダ語は、例えばこんな感じだよ。
①おはよう。
Goedemorgen.(フッデモルヘン)
②こんにちは。
Goededag.(フッデダッハ)
③こんばんは。
Goedenavond.(フッデアボント)
④ありがとう。
Dank ku wel.(ダンクーウェル)
⑤さようなら。
Tot ziens.(ト ツィーンス)
⑥はい・いいえ。
Ja・Nee.(ヤー・ネイ)

日本からの直行便は無く、例えば「日本-ワルシャワ-ブリュッセル」という航路になるよ。「シェンゲン協定」の加盟国なので「あらゆる180日間の期間内で90日以内の観光、業務目的の滞在はビザ不要」となっているよ。渡航の際は必ず「外務省 海外安全情報 ベルギー」をチェックしておこう。
通貨 | ユーロ(通貨コード:EUR、記号:€)で補助通貨はセント(¢)。1ユーロ=100セント。 |
---|---|
ビザ | シェンゲン協定加盟国。あらゆる180日間の期間内で90日以内の観光、業務目的の滞在はビザ不要。 |
パスポート残存期間 | シェンゲン協定加盟国からの出国予定日から3ヶ月間以上。未使用査証欄3ページ以上。 |
時差 | 夏:-7時間/冬:-8時間 |
チップ | 基本的には不要 |
日本への電話 | 00(国際識別番号)と81(日本の国番号)をつけて、市外局番(東京:03など)や携帯電話の090などの最初の0を取る。
例)03-9999-9999へかける場合 |
電圧とプラグ | 220V
|
日本大使館 | ・HP |
ベルギーの見どころ一覧(50音順)
地図から見どころを探す
アイコンをクリックすると「名前/写真/ガイド記事へのリンク」が表示され、リンクをクリックすると別ウィンドウで記事が開きます。グーグルマップを使用してリンクを貼っているため「リダイレクトの警告」が表示されるかもしれませんが、全て確実に当サイト内のリンク(http://tabinodaiziten.com~)なのでご安心ください。また、地図にアイコンが表示されていないときはページを更新してみてくださいm(_ _)m