セーシェルの絶景一覧(目次)
セーシェルの基本情報

「インド洋の真珠」と称されるほど美しい国・セーシェル。首都はビクトリア。言語は英語・仏語・クレオール語などで、宗教は9割がキリスト教。通貨はセーシェル・ルピーで、本日のレートはこちら。

人口は約9.7万人。全部で115の島からなっていて、総面積は種子島とほぼ同じ460km²。首都のビクトリアがある「マエー島」の大きさを日本と比べてみるとこんな感じ。青いのは北海道と青森だよ。
photo by:thetruesize.com/

7~8世紀にアラブ人が進出して、1768年にフランス領となり、1814年にはイギリス領となったんだ。独立したのは1976年のこと。観光の見どころは「アルダブラゾウガメ」が放し飼いにされている「キュリーズ島」など。

クレオール語はフランス語から変化した言語で、カリブ海のハイチの公用語としても知られているよ。旅行中に使える基本的なクレオール語は、例えばこんな感じ。
①おはよう。
Bonjou. (ボンジュ)
②こんにちは。
Bonjou. (ボンジュ)
③こんばんは。
Bonswa. (ボンスワ)
④ありがとう。
Mèsi.(メスィ)
⑤さようなら。
Orevwa. (オゲヴワ)
⑥はい・いいえ。
Wi・Non.(ウイ・ノン)
通貨 | セーシェル・ルピー(通貨コード:SCR、記号:SR)で、補助通貨は「セント(¢)」。1ルピー=100セント |
---|---|
ビザ | 1ヶ月以内の滞在は現地で許可を取得可能 |
パスポート残存期間 | 入国時6ヶ月以上 |
時差 | -5時間(サマータイム無し) |
チップ | 基本的には不要 |
日本への電話 | 00(識別番号)と81(日本の国番号)をつけて、市外局番(東京:03など)や携帯電話の090などの最初の0を取る。
例)03-9999-9999へかける場合 |
電圧とプラグ | 200-240V
|
日本大使館 | ・HP |