スーダンの絶景一覧(目次)
スーダンの基本情報

200以上の民族が共存する国・スーダン。首都はハルツーム。公用語はアラビア語で、英語も通じるよ。宗教はイスラム教やキリスト教の他、各民族の伝統宗教など。通貨はスーダン・ポンドで、本日のレートはこちら。

人口は4281万人で、面積は日本の約5倍にあたる188万km²。日本との大きさを比べてみるとこんな感じ。
photo by:thetruesize.com/

紀元前32世紀~29世紀頃にクシュ王国が起こったので、エジプトと共に世界最長レベルの歴史があるよ。19世紀にイギリスの植民地となり、1956年に独立。観光の見どころは古代ヌビア王国が残した「メロエのピラミッド」など。

現地で使える基本的なアラビア語は、例えばこんな感じだよ。
①おはよう。
サバーフ ルハイル
②こんにちは。
アッサラーム・アライクム
マルハバン(午前中)
マサーウルハイリ(午後)
③こんばんは。
マサーウルハイリ
④ありがとう。
シュクラン
⑤さようなら。
マアッサラーマ
⑥はい・いいえ
ナアム・ラー
通貨 | スーダン・ポンド(通貨コード:SDG)で、補助通貨は「ピアストル(qirsh)」。1スーダン・ポンド=100ピアストル。 |
---|---|
ビザ | ビザ取得が必要 |
パスポート残存期間 | 入国時6ヶ月以上。未使用査証欄見開き2ページ以上。入国時のパスポートにイスラエルの出入国記録があるとビザが下りない。 |
時差 | -7時間(サマータイム無し) |
チップ | 基本的には不要 |
日本への電話 | 00(識別番号)と81(日本の国番号)をつけて、市外局番(東京:03など)や携帯電話の090などの最初の0を取る。
例)03-9999-9999へかける場合 |
電圧とプラグ | 230V
|
日本大使館 | ・HP |