アンゴラの絶景一覧(目次)
アンゴラの基本情報

「アンゴラウサギ」や「アンゴラヤギ」で名前を聞く国・アンゴラ。実はこれらの「アンゴラ」はトルコの「アンカラ」の旧称で、アフリカのアンゴラとは関係無いんだ。ヨーロッパのアンドラとも間違えやすいよね。首都はルアンダ。これも同じアフリカの「ルワンダ」と間違えやすいので注意。
公用語はアフリカでは珍しくポルトガル語で、宗教はキリスト教や伝統的宗教など。通貨はクワンザで、本日のレートはこちら。

人口は約3080万人で、面積は日本の約3.3倍にあたる124.7万km²。日本との大きさを比べてみるとこんな感じだよ。
photo by:thetruesize.com/

14世紀にコンゴ人が建設した「コンゴ王国」が始まりだよ。しかし、西海岸にあるため16世紀から奴隷貿易の一大拠点になってしまい、約300万人が中南米へと輸出されていったんだ。1975年に独立したけど、2002年まで内戦が続いて国は疲弊。無数に残された地雷やハイパーインフレなど多くの課題が残っているよ。見どころは「セラ・ダ・レバのイロハ坂」など。

現地で使える基本的なポルトガル語は、例えばこんな感じだよ。
①おはよう。
Bom dia.(ボン ジーア)
②こんにちは。
Oi.(オイ)
③こんばんは。
Boa noite.(ボア ノイチ)
④ありがとう。
Obrigado.(オブリガード)
⑤さようなら。
Tchau.(チャウ)
⑥はい・いいえ。
Sim・Nao.(シン・ナウン)
⑦~へ行きたい。
Quero ir a ~.(ケーロ イル ア ~)
⑧これがほしいです。
Quero este.(ケーロ エスチ)
⑨これはいくらですか?
Quanto é ?(クアント エ?)
⑩値下げしてくれませんか?
Faz desconto?(ファス・デスコント?)
通貨 | クワンザ(通貨コード:AOA、記号:Kz)で、補助通貨は「センティモ(centimo)」。1クワンザ=100センティモ。インフレやデノミの可能性がある国なので必ず最新情報を確認。 |
---|---|
ビザ | 事前のビザ取得が必要 |
パスポート残存期間 | 入国時6ヶ月以上。未使用査証欄見開き2ページ以上。 |
時差 | -8時間(サマータイム無し) |
チップ | 基本的には不要 |
日本への電話 | 00(国際識別番号)と81(日本の国番号)をつけて、市外局番(東京:03など)や携帯電話の090などの最初の0を取る。
例)03-9999-9999へかける場合 |
電圧とプラグ | 220V
|
日本大使館 | ・HP |
アンゴラの絶景一覧(50音順)
地図から絶景を探す
アイコンをクリックすると「名前/写真/ガイド記事へのリンク」が表示され、リンクをクリックすると別ウィンドウで記事が開きます。グーグルマップを使用してリンクを貼っているため「リダイレクトの警告」が表示されるかもしれませんが、全て確実に当サイト内のリンク(http://tabinodaiziten.com~)なのでご安心ください。また、地図にアイコンが表示されていないときはページを更新してみてくださいm(_ _)m