サグラダファミリアへの行き方

 

スペインが誇る天才建築家アントニオ・ガウディ。サグラダファミリアをはじめとして数々の作品を残し、それらはバルセロナのみならずスペインの象徴にもなっています。当サイトでは3ページに渡って特集しておりますので下記からご覧ください。こちらのページは「ガウディの建築群②サグラダファミリア」になります(^^)

 

 

「ガウディの建築群②サグラダファミリア」徹底ガイド:目次

グーグルマップを多用しているので通信環境の良い状態でご覧ください。マップの画面が黒くなっていたり、前後の文脈と合ってないなと感じたときは、ページを更新してみてくださいm(_ _)m

 

サグラダファミリアの概要

「ガウディの建築群②サグラダファミリア」徹底ガイド 【旅の大事典】 

 

アントニオ・ガウディによって1882年に着工された未完の大聖堂で、当初は完成まで約300年必要とされていましたが、近年のテクノロジーの発達によって大幅に施工期間が縮まり、ガウディの没後100年に当たる2026年に完成する予定となりました。嬉しいような寂しいような…(^^;)

 

「聖書を具現化した教会」なので、各ポイントのテーマや意味が分かると、より楽しむことができます。2005年には世界遺産に登録されました。

 

 

サグラダ・ファミリアは地下鉄2号線と5号線の「サグラダ・ファミリア駅」で降りると目の前にあります。グエル公園からはタクシーで10分ほどです。

 

・4月~9月:9時~20時
・3月と10月:9時~19時
・11月~2月:9時~18時
公式HP

 

チケット 内容 料金
TOP VIEWS 聖堂、タワー、オーディオガイド(日本語) 29€
GAUDI’S WORK AND LIFE

聖堂、グエル公園内のガウディ博物館
オーディオガイド(日本語)

24€
GUIDED EXPERIENCE ガイドツアー(英語) 24€
AUDIOGUIDED VISIT 聖堂、オーディオガイド(日本語) 22€
BASIC TICKET 聖堂 15€

 

タワーは後述する「生誕のファサード」「受難のファサード」のどちらかから登ることができます。上りはエレベーターで、下りは階段です。チケットはオンライン予約でき、流れは下記になります。

1・チケットの種類を選ぶ
2・日付とチケットの枚数を選ぶ
3・塔への入場時間を選ぶ
4・入場時間を確認する
 (入場時間は、塔へ入場する15分前に自動的に設定されます)
5・オーディオガイドを選ぶ
6・入力内容を確認し、個人情報やカード支払いをすます
7・チケットがメールアドレスに届く

 

もしもの話ですが、チケットを購入したものの何かの事情で行かなかった場合、30日以内であればキャンセルが可能です。

 

 

観光の見どころ

生誕のファサード

 

東側のファサード(門)で、まさに威風堂々という感じです。画面をグルッと回して周囲を見てみてください。無数の彫刻は「イエスの幼少に関する福音」をもとに造られています。ガウディが生前の内にほぼ完成した唯一の門です(,,゚Д゚)

 

サグラダファミリアへの行き方

 

4つの門と4つの鐘で構成されていて、現在3つの門までが完成しています。建設には約41年の歳月が費やされていて、入り口である「慈愛の門の扉」には日本人彫刻家の作品も残されています。真ん中にある「生命の木」は「永遠」のシンボルである「糸杉」に平和の象徴である大理石の鳩がとまっています(^^)

 

サグラダファミリアへの行き方

 

 

西側のファサードで、イエスの「最後の晩餐」から「磔刑」「昇天」までの場面が刻まれていて、イエスの最後の苦しみが表現されています。詳しい内容は「エルサレム④悲しみの道(1)第1~第9留」をご覧ください。

 

サグラダファミリアへの行き方

 

一般的なガウディ作品とは対象的にシンプルで直線的なデザインとなっています。

■彫刻のテーマ
・最後の晩餐
・ペテロとローマ兵たち
・ユダの接吻と裏切り
・鞭打ちの刑
・ペテロの否認
・イエスの捕縛
・ピラトと裁判
・十字架を担ぐシモン
・ゴルゴタの丘への道を行くイエスとイエスの顔を拭った聖布を持つヴェロニカ
・イエスの脇腹を突くことになる槍を持つ騎兵ロンギヌス
・賭博をするローマ兵
・イエスの磔刑
・イエスの埋葬と復活の象徴
・鐘楼を渡す橋の中央に昇天するイエス

 

特に有名なのがこちら。縦・横・斜め、どの列も全ての数字を足すと、キリストが死亡した年齢の33になるようにつくられています。

 

サグラダファミリアへの行き方

 

中央の門は「福音の扉」といって、イエスの最後の2日間について、新約聖書から抜粋された8000文字が刻まれていますΣ(゚∀゚ノ)ノ 特に重要な部分は金で装飾されています。

 

サグラダファミリアへの行き方

 

 

現在建設中のファサードで、完成後は正面入口になります。柱が15本と扉が7つ出来る予定で、中央の塔は完成すると高さ172.5mになるとのこと。入り口と地上は高さ5mの階段でつながれ、ファサード前には広いデッキが造られます。

 

 

圧巻ですね( ̄□ ̄;) 教会の内部は「木漏れ日のさす森」をイメージして造られています。天井は、殉教のシンボルである「シュロの木」を模した採光器で、ガウディが考案したものです。ステンドグラスの光も美しく、どこを見ても変化に富んだデザインになっています。

 

ブロンズ製の大きな扉があり、その上にはキリスト像が置かれています。扉の文字は「主の祈り」が50ヶ国語で書かれていて、日本語でも「われらの父」と書かれています。とにかく広いので内部を見て回るだけでも時間がたっぷりほしいところです。

 

サグラダファミリアへの行き方

 

塔の高さは100mで、観光客が登れるのは65m地点です。上りはエレベーターで一気に上がれますが7人しか乗ることができません。

 

サグラダファミリアへの行き方

 

塔の上からはバルセロナの街を一望することができます。

 

 

上部にある彫刻やオブジェも間近で見ることができます。ここでゆっくりしたいところですが、何せ世界的観光地のハイライトです。すぐにエレベーターから次の客が来てしまいますので、写真などは急いで撮ってください。下に降りるときは約400段のらせん階段を使いますΣ(・∀・;)

 

サグラダファミリアへの行き方

 

サグラダ・ファミリアは完成後、面積が4500㎡、収容人数は約14000人となり、塔も18本にまで増える予定です。スペインが誇る未完の大聖堂。完成前が良いのか、完成後が良いのかは人それぞれですが、多分、どちらも行く価値があるのだと思います。ぜひ行ってみてください。

 

 

以上になります(^^) 続きまして下記から他のページをご覧ください。

 

バルセロナは日本語で予約出来る現地ツアーもあります。詳細はこちらからご覧ください。

「ガウディの建築群②サグラダファミリア」徹底ガイド 【旅の大事典】

 

 

世界のすごい教会

■ウェストミンスター大聖堂(イギリス)

イギリス最大のカトリック教会で、ロンドンを代表する建築物の1つです。詳細は下記からご覧ください。

「ロンドン④歴史的建造物」徹底ガイド

■サン・ピエトロ大聖堂(イタリア・バチカン市国)

バロック・ルネサンス様式の大聖堂で、こちらも世界三大聖堂の1つです。大聖堂としての面積は世界最大になります。詳細は下記からご覧ください。

「ローマ②モデルルートとサン・ピエトロ大聖堂」徹底ガイド

■サン・マルコ大聖堂(イタリア)

ヴェネツィアのシンボルで、祭壇には2000個もの宝石が埋め込まれた黄金の衝立(ついたて)があります。詳細は下記からご覧ください。

「ヴェネツィア③サン・マルコ広場周辺」徹底ガイド

■ピサ大聖堂(イタリア)

有名な「ピサの斜塔」が付属している大聖堂で、ロマネスク様式の代表的な建築物です。詳細は下記からご覧ください。

「ピサの斜塔」徹底ガイド

■フィレンツェのドゥオーモ(イタリア)

フィレンツェのシンボルで、ルネサンス様式の代表的な建築物です。ドームは内径が43mにもなり、石積み建築のドームとしては世界最大です。詳細は下記からご覧ください。

「フィレンツェ②観光パスとドゥオーモ周辺」徹底ガイド

■ミラノのドゥオーモ(イタリア)

ミラノのシンボルで、面積・体積共に世界第2位という巨大な大聖堂です。詳細は下記からご覧ください。

「ミラノ③観光のモデルルート」徹底ガイド

■トビリシのツミンダ・サメバ大聖堂(ジョージア)

ジョージアの首都であるトビリシの1500周年を記念して造られました。高さは87.1mで、正教会の中では世界で3番目高いものになります。詳細は下記からご覧ください。

「トビリシ」徹底ガイド

■セゴビア大聖堂(スペイン)

ローマ水道橋で有名なセゴビアの大聖堂で、その美しい外観から「大聖堂の貴婦人」と称されています。詳細は下記からご覧ください。

「セゴビア旧市街とローマ水道橋」徹底ガイド

■セビーリャ大聖堂(スペイン)

世界三大聖堂の1つで、ゴシック建築の大聖堂としては世界最大級です。詳細は下記からご覧ください。

「セビーリャ②観光の見どころ」徹底ガイド

■聖サワ大聖堂(セルビア)

ベオグラードのシンボルで、バルカン半島では最大の教会です。現代の技術が用いられていて、ドームは油圧ポンプを使って上げられました。詳細は下記からご覧ください。

「ベオグラード②観光の見どころ」徹底ガイド

■ケルン大聖堂(ドイツ)

世界最大のゴシック建築で、トリーア大聖堂・マインツ大聖堂と共に「ドイツ三大聖堂」と呼ばれます。詳細は下記からご覧ください。

「ケルン大聖堂」徹底ガイド

■ベルリン大聖堂(ドイツ)

ベルリンのシンボルで、ドームの高さは114mにもなります。詳細は下記からご覧ください。

「ベルリン③市内の見どころ(2)」徹底ガイド

■聖イシュトヴァーン大聖堂(ハンガリー)

ブダペストのシンボルで、ハンガリーの初代国王・イシュトヴァーン1世の「右手のミイラ」を見ることができます。詳細は下記からご覧ください。

「ブダペスト④ペスト地区」徹底ガイド

 

世界には他にも魅力的な教会や修道院がたくさんあります。興味のある方は「世界のすごい教会・修道院総特集②」をご覧ください。当サイトで取り上げている教会や修道院の中から、特にすごい155ヶ所をテーマ別にご紹介しています(^^)

 

 

観光の基本情報

航空便例 ・日本-カタール(約12時間)

・カタール-バルセロナ(約7時間)

ベストシーズン 10月~4月
外務省 海外安全情報 スペイン
ガイドブック スペインのガイドブック
ビザ シェンゲン協定加盟国。あらゆる180日間の期間内で90日以内の観光、業務目的の滞在はビザ不要。
パスポート残存期間 ・シェンゲン協定加盟国出国時3ヶ月以上

・未使用査証欄1ページ以上

時差 夏:-7時間/冬:-8時間
チップ ・レストラン:5~10%

・ホテルで荷物を運んでもらう:1ユーロ程度

日本への電話 00(国際識別番号)と81(日本の国番号)をつけて、市外局番(東京:03など)や携帯電話の090などの最初の0を取る。

例)03-9999-9999へかける場合
00+81+3+9999-9999

現地で使えるスペイン語 ①おはよう。

Buenos días.(ブエノス ディアス)

 

②こんにちは。
Hola.(オラ)

 

③こんばんは。
Buenas noches.(ブエナス ノチェス)

 

④ありがとう。
Gracias.(グラシアス)

 

⑤さようなら。
Adiós.(アディオス)

 

⑥はい・いいえ。
Sí・No.(シ・ノー)

 

⑦~へ行きたい。
Quiero ir a ~.(キエロ イル ア ~)

 

⑧これがほしいです。
Quiero esto.(キエロ エスト)

 

⑨これはいくらですか?
¿Cuánto cuesta?(クアント クエスタ?)

 

⑩値下げしてくれませんか?
Mas barato,por favor?(マス バラト ポル ファボール?)

電圧とプラグ 230V

コンセントタイプ

通貨 ユーロ(通貨コード:EUR、記号:€)で補助通貨はセント(¢)。1ユーロ=100セント。

 

日本大使館 HP

スペインの絶景一覧

スペインの絶景

 

アイコンをクリックすると「名前/写真/ガイド記事へのリンク」が表示され、リンクをクリックすると別ウィンドウで記事が開きます。グーグルマップを使用してリンクを貼っているため「リダイレクトの警告」が表示されるかもしれませんが、全て確実に当サイト内のリンク(http://tabinodaiziten.com~)なのでご安心ください。また、地図にアイコンが表示されていないときはページを更新してみてくださいm(_ _)m

 

■赤のアイコン
個別のガイド記事です。

 

■その他の色のアイコン
1つの国に同系統の場所が複数あるときや、多くの見どころが集中している大都市などは、1つのページで複数の場所をご紹介していて、それらが同じ色になっています。青、緑、紫…など様々な色がありますが、まとまりを分かりやすくしているだけで、色ごとに意味が異なるわけではありません。

スポンサーリンク