「アムステルダム③市内中心部の見どころ」徹底ガイド 【旅の大事典】

 

アムステルダムは古くから港町として発展してきた街で、現在では170を超える国籍の人々が暮らしています。当サイトでは4ページに渡って特集しておりますので下記からご覧ください。こちらのページは「アムステルダム③市内中心部の見どころ」になります(^^)

 

 

「アムステルダム②市内中心部の見どころ」徹底ガイド:目次

グーグルマップを多用しているので通信環境の良い状態でご覧ください。マップの画面が黒くなっていたり、前後の文脈と合ってないなと感じたときは、ページを更新してみてくださいm(_ _)m

 

アムステルダムの見どころ一覧

 

アムステルダムには多くの見どころがありますが、ここは外せないという12ヶ所を厳選しました。こちらのページでは赤のアイコンについてご紹介します。アイコンをクリックすると名前と写真が表示されます。

 

 

王宮

 

 

街の中心部に位置するダム広場に面していて、近くには新教会や戦争記念碑などがあります。 王宮というには少々似つかわしくない外観で、それもそのはず、元々は1665年に市庁舎として建てられましたΣ(゚∀゚ノ)ノ ナポレオン3世の時代に王宮として使われるようになり、以降、オランダ王室の宮殿になっています。

 

 

ただ、オランダの王族が住んでいるわけではなく、王室行事の式典に使われるだけなので、普段は観光用に開放されています。死刑判決が言い渡された「審判の間」や、床に世界地図が描かれた「市民の間」などが有名です。

 

■市民の間

【王宮】
・営業時間:10時~17時
・料金:10€
・音声ガイド:無料
公式HP

 

ヨーロッパのすごい宮殿や王宮については「ロンドン③バッキンガム宮殿」などのページに一覧を載せておりますので興味のある方はご覧ください。

 

 

西教会

 

 

「アンネ・フランクの家」のすぐ近くにある教会で、アンネの部屋からも見えたため「アンネの日記」にも度々出てきます。側面にはアンネの像が建てられています。

 

 

1631年に建てられたプロテスタント系の教会で、内部は落ち着いた雰囲気になっています。

 

 

高さ85mの塔はガイドツアーで登ることが出来て、アムステルダムの街並みを一望出来ます(^^)

 

アムステルダムの見どころ

【西教会】
・入場料:無料
・営業時間:10時~15時
・日曜日休み
公式HP

 

【ガイドツアー】
・4月~10月のみ
・10時~20時
・30分おきに催行
・1回につき最大6名
・料金:8€

 

世界のすごい教会については「世界のすごい教会・修道院総特集②」をご覧ください。

 

 

最も狭いファサード

 

 

「なんのこっちゃ?」と思った人もいるのでは無いでしょうか(^^;) こちらの細い建物のことです。

 

 

これが「Narrowest facade Amsterdam」=「アムステルダムで最も狭いファサード」と呼ばれる建物なんです。「ファサード」は建物の正面を意味し、教会などでよく用いられる言葉です。

 

しかもこちら、なんと実際に人が住んでいるとのことΣ(゚∀゚ノ)ノ そのため中を撮影したりは出来ないのですが、時間があったらぜひ行ってみてください。

 

世界の狭い場所については「グレート・ブリテン島の一番小さな家:徹底ガイド」をご覧ください。

 

 

ボディ・ワールズ

 
photo by:Tobias Niepel

 

「人体の世界」という名前のとおり、200体以上もの人体模型がユニークなポーズで展示されていますΣ(・∀・;)

 

アムステルダムの見どころ
photo by:bertknot

 

元々は1995年から世界中の様々な場所で展示ツアーが行われた大人気の展示物なので、こちらも時間があったらぜひ行ってみてください。

【ボディ・ワールズ】
■営業時間
・日-金:9時~20時
・土:9時~22時

 

■料金:20.5€
公式HP

 

 

レッドライト地区

飾り窓
 

 

世界的に有名な風俗街「レッドライト地区」の代名詞です。ネオンで彩られた窓の中には、セクシーな衣装の女性たちが、あたかもウィンドーショッピング用の品々のごとく過ごしています。オランダをはじめ、ドイツ・ベルギーなどのゲルマン諸国で見られる形態の風俗街で、地中海にも一部伝播しているそうです。

 

 

日本の飛田新地などとも似ていますが、客と女性を仲介する人はおらず、客が直接交渉をします。こちらが昼の状態です。

 

 

世界的に有名な観光地でもあり、2019年までは「飾り窓見学ツアー」が行われていたのですが、2020年からツアーは無くなってしまいました。

 

理由としては大きく3つで「ツアー客が多すぎて本来の客が入ってこない」「近隣住民に迷惑」「働く女性への配慮」になります。ツアーはなんと、一週間に約1000回も催行されていたそうで、確かにそれは近隣に迷惑だろうと思います(^^;)

 

というわけで、現在は個人で行くのみになります。もちろん昔に比べれば遥かに治安は良くなっていますが、それでも夜の歓楽街なので十分に注意してください。

 

 

 

世界で唯一となる「売春博物館」で、旧教会の目の前にあります。見学ツアーが無くなってしまったので「飾り窓地区に夜に個人で行くのは怖いけど、でも夜の雰囲気を見てみたい」という人は、この博物館で再現された外観や部屋の中をノンビリ見るのも良いと思います(^^) 半分くらいは女性のお客さんです。

【売春博物館】
・10時~24時
・料金:12.5€
公式HP

 

 
photo by:Michael Coghlan

 

売春博物館と同じ通りにあります。こちらも性についての様々な展示がなされています。白雪姫もこのとおりΣ(゚∀゚ノ)ノ

 

 

こちらも半分くらいは女性のお客さんです。楽しい場所なので時間があったらぜひ行ってみてください(^^)

【エロティック博物館】
■営業時間
・日~木:11時~13時
・金~土:11時~14時

 

■料金:6.5€

 

 

 

オランダでは大麻が合法なので、レッドライト地区には博物館が2軒あるほか、実際に大麻が吸えるコーヒーショップなどもあります。

 

世界の博物館については「世界の博物館&美術館総特集」をご覧ください。

 

 

以上になります(^^) 続きまして下記から他のページをご覧ください。

 

アムステルダムは日本語で予約出来る現地ツアーも多くあります。詳細はこちらからご覧ください。

「アムステルダム③市内中心部の見どころ」徹底ガイド 【旅の大事典】

 

 

観光の基本情報

航空便例 日本-アムステルダム(約12時間)
ベストシーズン 4月~8月
外務省 海外安全情報 オランダ
ガイドブック オランダのガイドブック
ビザ シェンゲン協定加盟国。あらゆる180日間の期間内で90日以内の観光、業務目的の滞在はビザ不要。
パスポート残存期間 シェンゲン協定加盟国からの出国予定日から3ヶ月間以上。未使用査証欄2ページ以上。
時差 夏:-7時間/冬:-8時間
チップ ・タクシー:10~15%

・レストラン:基本的には不要
・ポーターやベッドメイキング:1ユーロ

日本への電話 00(国際識別番号)と81(日本の国番号)をつけて、市外局番(東京:03など)や携帯電話の090などの最初の0を取る。

例)03-9999-9999へかける場合
00+81+3+9999-9999

現地で使えるオランダ語 ①おはよう。

Goedemorgen.(フッデモルヘン)

 

②こんにちは。
Goededag.(フッデダッハ)

 

③こんばんは。
Goedenavond.(フッデアボント)

 

④ありがとう。
Dank ku wel.(ダンクーウェル)

 

⑤さようなら。
Tot ziens.(ト ツィーンス)

 

⑥はい・いいえ。
Ja・Nee.(ヤー・ネイ)

電圧とプラグ 230V

コンセントタイプ
コンセントタイプ

通貨 ユーロ(通貨コード:EUR、記号:€)で補助通貨はセント(¢)。1ユーロ=100セント。

 

日本大使館 HP

オランダの見どころ一覧

オランダの絶景

 

アイコンをクリックすると「名前/写真/ガイド記事へのリンク」が表示され、リンクをクリックすると別ウィンドウで記事が開きます。グーグルマップを使用してリンクを貼っているため「リダイレクトの警告」が表示されるかもしれませんが、全て確実に当サイト内のリンク(http://tabinodaiziten.com~)なのでご安心ください。また、地図にアイコンが表示されていないときはページを更新してみてくださいm(_ _)m

 

■赤のアイコン
個別のガイド記事です。

 

■その他の色のアイコン
1つの国に同系統の場所が複数あるときや、多くの見どころが集中している大都市などは、1つのページで複数の場所をご紹介していて、それらが同じ色になっています。青、緑、紫…など様々な色がありますが、まとまりを分かりやすくしているだけで、色ごとに意味が異なるわけではありません。

スポンサーリンク