スワローズ・ネストへの行き方と見どころ

 

スワローズ・ネストは高さ40mの崖の上に建てられた城で、クリミア半島で最も有名な観光スポットとして知られています。アクセスが大変な場所なのですが、それだけの価値がある場所だと思います。多分、日本で一番詳しいページですよ(^^)

 

 

「スワローズネスト」徹底ガイド:目次

ウクライナでは2022年にロシアとの紛争が起こってしまいました。渡航の際は必ず最新の情報を確認してください。

 

また、グーグルマップを多用しているので通信環境の良い状態でご覧ください。マップの画面が黒くなっていたり、前後の文脈と合ってないなと感じたときは、ページを更新してみてくださいm(_ _)m

 

拠点の街・最寄り空港・宿泊・通貨

 

 

拠点の街はヤルタ。クリミア半島の都市で、第2次世界大戦のヤルタ会談が行われた場所として有名です。そのため、どうしても暗い印象があると思いますが、実際には黒海屈指のリゾート地なので多くの観光客で賑わっています。

 

最寄りの空港はシンフェロポリ国際空港(SIP)。国外の13都市に就航しています。最新の就航路線はこちら格安航空券はこちらです。

 

宿はこちら。(地図に値段が表示されてない場合、拡大縮小してみてください)

Booking.com

 

通貨はフリヴニャ(通貨コード:UAH、記号:₴)で補助通貨はコピーカ (копійка)。1フリヴニャ=100コピーカです。本日のレートはこちら。

 

 

 

クリミア併合って何?

「スワローズネスト」徹底ガイド 【旅の大事典】
photo by:Kremlin.ru

 

「クリミア半島」というと「クリミア併合」という言葉を耳にしたことがあるのではないでしょうか。「何か歴史の用語かな?」と思いきや、これは2014年に起きた出来事なんです。ニュースでも多々取り上げられていたので、聞き覚えがある人が多いと思います(^^)

 

「スワローズネスト」徹底ガイド 【旅の大事典】
photo by:CoArms

 

一言で言いますと「ロシア(赤)が、ウクライナ(青)の領土だったクリミア自治共和国(緑)をロシアの領土としたが、ウクライナや西側諸国から認められていない」という出来事です。これはクリミア半島の複雑な歴史が関わっています。

 

■クリミア戦争
「スワローズネスト」徹底ガイド 【旅の大事典】

 

クリミア半島は旧石器時代から人類が定住していました。15世紀半ばには「クリミア・ハン国」が成立しましたが、1783年にロシアに併合されます。1850年代にはクリミア戦争が起こり、かの有名なナイチンゲールが活躍しました。

 

「スワローズネスト」徹底ガイド 【旅の大事典】

 

そして第二次世界大戦後、ロシアは「ウクライナとの友好の証」としてクリミア半島をウクライナに譲り渡します。住民は反対しましたが、結局「クリミア自治共和国」という形で「ウクライナの一部」となりました。

 

■クリミアで行われたヤルタ会談
「スワローズネスト」徹底ガイド 【旅の大事典】

 

そして2014年、ウクライナで親米政権が誕生し、クリミア自治共和国の議会がそれを支持すると、住民が反発して衝突が起こります。すると、それをロシア兵がおさめて「クリミア共和国」の樹立が宣言されますΣ(・∀・;)

 

「スワローズネスト」徹底ガイド 【旅の大事典】
photo by:Kremlin.ru

 

その後、ロシアは「住民投票で賛成多数の結果を得た」として「クリミア共和国の併合」を決議したものの、国際社会は「住民投票は不正だった」として、未だに認めていない状況です(^^;)

 

 

空港から市内への移動

 
photo by:Winda25

 

空港はシンフェロポリ市内中心部から北西に約15km離れています。市内への移動方法は、トロリーバスかタクシーになります。

 

・「9番」のトロリーバス
・15分おきに運行
・所要時間:約20分
・料金:30フリヴニャ(1€)
時刻表

 

・所要時間:約15分
・料金:約150フリヴニャ

 

 

シンフェロポリからヤルタ

 

シンフェロポリの「Mokrousova St」の停留所から、ヤルタの「マサンドラ(Masandra)」の停留所へトロリーバスが出ています。

・「52番」のトロリーバス
・所要時間:約2時間
・料金:90フリヴニャ
・30分おきに運行
路線図

 

 

ヤルタからスワローズ・ネストへのアクセス

 

上記のマサンドラの停留所で「100番」の路線バスに乗り、リヴァジャの停留所で「102番」の路線バスに乗り換えます。最終的な降車のバス停は「ラストチキノ・グネスド」で、ウクライナ語で「スワローズ・ネスト」という意味です。バス停から城までは徒歩で約15分です(^^)

 

 

 

スワローズ・ネスト

 

 

1895年、とあるロシア将校が崖の上に木造の別荘を建てました。

 

■当初の別荘
スワローズ・ネストへの行き方と見どころ

 

その後、1911年になってドイツ人貴族のフォンシュティンゲルが建物を買い取り現在の城へ改築しました。1914年からはレストランとして使われましたが、1930年代に地震で被害を受けて閉鎖されると、その後、約40年間放置されてしまいます。

 

そして、1968年に修復が開始され、1975年から再びレストランとして営業しています。現在、クリミア半島で最も有名な観光名所になっていて、数々の映画やドラマの撮影地としても使われています。

 

 

入り口はこちら。土産物屋やカフェなどが並んでいます(^^) 左上の城へは右側の階段を登っていきます。

 

 

上に登ると、城は本当に今にも崖から落ちそうな感じですΣ(゚∀゚ノ)ノ 色々なビューポイントがありまして、まずは少し上の展望台に行ってみてください。

 

 

素晴らしいロケーションですね(,,゚Д゚) これは名所になるはずです。さらに後ろの岩山に登っていくことも出来ます。

 

 

黒海は天気が良ければ非常に美しい紺碧で、空・海・岩・木々・城が文句のつけようが無いほど見事なバランスになっています。ただ、城の中はとりたててスゴイものはありません(^^;)

 

ちなみに、クリミア半島は2014年に強制的にロシアに併合され、現在、ウクライナ-ロシア間で係争中なのですが、ロシアは併合の記念としてクリミア半島限定で新100ルーブル紙幣を発行しました。そこにはスワローズ・ネストが描かれています。

 

スワローズ・ネストへの行き方と見どころ

 

以上になります。断崖絶壁の名城「スワローズ・ネスト」。ぜひ行ってみてください(^^)

 

 

ヨーロッパの名城

■エジンバラ城(イギリス)

スコットランドの首都であるエジンバラのランドマークで、スコットランド王室の宝物や巨大な大砲などを見ることができます。詳細は下記からご覧ください。

「エジンバラ②エジンバラ城」徹底ガイド

■コンウィ城(イギリス)

コンウィはウェールズ北部にある街で、ハイライトのコンウィ城は日本の姫路城と「姉妹城」になっています。「グレート・ブリテン島の一番小さな家」という珍スポットも必見です。詳細は下記からご覧ください。

「グレート・ブリテン島の一番小さな家」徹底ガイド

■デルモンテ城(イタリア)

数学に強い皇帝が造った八角形の城で、世界遺産に登録されています。詳細は下記からご覧ください。

「デルモンテ城」徹底ガイド

■スワローズネスト(ウクライナ)

クリミア半島にあるお城で、高さ40mの崖の上に建てられています。詳細は下記からご覧ください。

「スワローズネスト」徹底ガイド

■スピシュ城(スロヴァキア)

ヨーロッパ最大級の城跡で、小高い丘の上に立つ雄大な姿は圧巻です。詳細は下記からご覧ください。

「スピシュ城」徹底ガイド

■プレジャマ城(スロヴェニア)

ポストイナにある城で、岩壁と同化した姿が有名です。詳細は下記からご覧ください。

「ポストイナ②鍾乳洞とプレジャマ城」徹底ガイド

■セゴビア城(スペイン)

ディズニー映画「白雪姫」に登場する城のモデルとして知られています。詳細は下記からご覧ください。

「セゴビア旧市街とローマ水道橋」徹底ガイド

■チェスキー・クルムロフ城(チェコ)

チェスキー・クルムロフは「世界で一番美しい町」と言われていて、城ではクマが飼われていたり見どころが豊富です。詳細は下記からご覧ください。

「チェスキー クルムロフ」徹底ガイド

■プラハ城(チェコ)

「世界で最も古くて大きい城」で、ミュシャデザインのステンドグラスなどは必見です。詳細は下記からご覧ください。

「プラハ③旧市街以外の見どころ」徹底ガイド

■ローゼンボー城(デンマーク)

コペンハーゲンにある名城で、王室の宝物や衛兵の交代式などを見ることができます。詳細は下記からご覧ください。

「コペンハーゲン②歴史的建造物」徹底ガイド

■ノイシュバンシュタイン城(ドイツ)

カリフォルニアや香港のディズニーランドにある「眠れる森の美女の城」のモデルとして知られています。詳細は下記からご覧ください。

「ノイシュバンシュタイン城③概要と周辺の見どころ」徹底ガイド

■ホーエンツォレルン城(ドイツ)

ドイツの「三大名城」と「三大美城」に数えられるお城で、雲海が出たときの「天空の城」の姿が世界的に有名です。詳細は下記からご覧ください。

「ホーエンツォレルン城②観光の見どころ」徹底ガイド

■ロマンティック・ホテル・シュロス・ラインフェルス(ドイツ)

「スワローズネスト」徹底ガイド 【旅の大事典】 1245年に建造された本物の古城がホテルとして使われています。詳細は下記からご覧ください。

「ドイツのすごいホテル3選」徹底ガイド

■ブダ城(ハンガリー)

「ドナウの真珠」と称されるブダペストのランドマークです。詳細は下記からご覧ください。

「ブダペスト③ブダ地区」徹底ガイド

■ロワール渓谷の古城(フランス)

130を超える名城・古城が点在するエリアで、当サイトでは6ページに渡って特集しております。詳細は下記からご覧ください。

「ロワール渓谷②シャンボール城」徹底ガイド

■トラカイ城(リトアニア)

「ガルヴェ湖」にある14世紀のお城で、小ぢんまりとしたフォトジェニックな外観と、城内の重厚感のある建物が魅力です。詳細は下記からご覧ください。

「トラカイ城」徹底ガイド

■フネドアラ城(ルーマニア)

ヨーロッパ最大級の居城で「ルーマニアの七不思議」の1つでもあります。詳細は下記からご覧ください。

「フネドアラ城」徹底ガイド

■ブラン城(ルーマニア)

「ドラキュラ城」のモデルと言われる有名な城なんですが、実際には違います(^^;) 詳細は下記からご覧ください。

「ブラン城」徹底ガイド

■ペレシュ城(ルーマニア)

「ルーマニアで最も美しい城」といわれる名城で、ハーフティンバーのような模様と多くの尖塔、そして美しく装飾された部屋の数々が見どころです。詳細は下記からご覧ください。

「ペレシュ城」徹底ガイド

 

 

観光の基本情報

航空便例 ・日本-モスクワ(約10時間)

・モスクワ-シンフェロポリ(約2時間半)

ベストシーズン 5月~10月
外務省 海外安全情報 ウクライナ
ガイドブック ウクライナのガイドブック
ビザ 180日間で90日以内の短期滞在はビザ不要
パスポート残存期間 帰国時まで有効なもの。未使用査証欄2ページ以上
時差 夏:-6時間/冬:-7時間
チップ レストランで1USドル程度
日本への電話 00(国際識別番号)と81(日本の国番号)をつけて、市外局番(東京:03など)や携帯電話の090などの最初の0を取る。

例)03-9999-9999へかける場合
00+81+3+9999-9999

現地で使えるウクライナ語 ①おはよう。

Доброго ранку.(ドーブロボ ラーンク)

 

②こんにちは。
Доброго дня.(ドーブロボ ドニャー)

 

③こんばんは。
Доброго вечора.(ドーブロボ ベーチョラ)

 

④ありがとう。
Спасибі.(スパシービ)

 

⑤さようなら。
До побачення. (ドポバーチェニヤ)

 

⑥はい・いいえ。
Так・Ні.(タク・ニー)

電圧とプラグ 220V

コンセントタイプ

通貨 フリヴニャ(通貨コード:UAH、記号:₴)で補助通貨はコピーカ (копійка)。1フリヴニャ=100コピーカ。

 

日本大使館 HP

ウクライナの絶景一覧

ウクライナの絶景

 

アイコンをクリックすると「名前/写真/ガイド記事へのリンク」が表示され、リンクをクリックすると別ウィンドウで記事が開きます。グーグルマップを使用してリンクを貼っているため「リダイレクトの警告」が表示されるかもしれませんが、全て確実に当サイト内のリンク(http://tabinodaiziten.com~)なのでご安心ください。また、地図にアイコンが表示されていないときはページを更新してみてくださいm(_ _)m

 

■赤のアイコン
個別のガイド記事です。

 

■その他の色のアイコン
1つの国に同系統の場所が複数あるときや、多くの見どころが集中している大都市などは、1つのページで複数の場所をご紹介していて、それらが同じ色になっています。青、緑、紫…など様々な色がありますが、まとまりを分かりやすくしているだけで、色ごとに意味が異なるわけではありません。

スポンサーリンク