ワット・プラ・タート・ドイ・ステープへの行き方と見どころ

 

チェンマイは「新しい街」という意味で13世紀に建設されました。バンコクに次ぐ第2の都市であり、美しい自然や歴史的建造物が並んでいることから「北方のバラ」と称されます。当サイトでは6ページに渡って特集しておりますので下記からご覧ください。こちらのページは「チェンマイ④ワット・プラ・タート・ドイ・ステープ」になります(^^)

 

 

「チェンマイ④ワット・プラ・タート・ドイ・ステープ」:目次

グーグルマップを多用しているので通信環境の良い状態でご覧ください。マップの画面が黒くなっていたり、前後の文脈と合ってないなと感じたときは、ページを更新してみてくださいm(_ _)m

 

チェンマイの見どころ一覧

 

チェンマイには多くの見どころがありますが、ここは外せないという6ヶ所を厳選しました。こちらのページでは紫のアイコンについてご紹介します。アイコンをクリックすると名前と写真が表示されます。

 

 

市内からのアクセス

ワット・プラ・タート・ドイ・ステープへの行き方と見どころ 

 

チェンマイ市内から西に約15kmに位置する寺院で、市内からは赤いソンテウで行くことができます。チェンマイのソンテウ利用方法については「チェンマイ①」をご覧ください。所要時間は約40分。流しのソンテウだと400バーツで、専用乗り場のソンテウだと60バーツです。

 

赤のソンテウ乗り場は複数ありますが、分かりやすい場所としては、旧市街の「チャーン・プアック門」近くのセブンイレブン前にあります。

 

 

 

ワット・プラ・タート・ドイ・ステープ

ワット・プラ・タート・ドイ・ステープへの行き方と見どころ

 

標高1080mのステープ山頂にある、チェンマイの代名詞ともいえる黄金の寺院です。1383年に当時のクーナ王によって造られ、高さ22mの仏塔は見るものを惹きつけてやみません。中にはイム陀の遺骨である「仏舎利」が納められていて、今も篤く信仰されています(^^)

 

ワット・プラ・タート・ドイ・ステープへの行き方と見どころ

 

入り口に着くと立派なナーガ(蛇神)がお出迎えです。ちなみに、この階段は306段ありますΣ(゚∀゚ノ)ノ

 

ワット・プラ・タート・ドイ・ステープへの行き方と見どころ

 

ナーガはどの寺院でもカッコイイですね。道中には民族衣装をまとった子供たちがいて写真を撮らせてくれます(*´∀`)

 

ワット・プラ・タート・ドイ・ステープへの行き方と見どころ

 

ケーブルカーもありまして20バーツで利用できます。入場料は30バーツなので、ケーブルカーに乗る人は合わせて50バーツを支払います。上りはケーブルカーで下りは階段がオススメです(^^) 5時半~19時半まで運行しています。

 

ワット・プラ・タート・ドイ・ステープへの行き方と見どころ

 

頂上に着くと黄金の仏塔と対面です。画面をグルッと回して周囲を見てみてください。

 

 

山頂にあるのでチェンマイの町を一望できます(,,゚Д゚)

 

 

過度に露出した服装は入場できないのでTシャツに長ズボンなどが良いです。拝観するときは靴を脱ぎます。タイ北部では干支で仏塔が決まっていて「自分の仏塔を参拝すると幸福になれる」と言われているのですが、ドイ・ステープは「未年」の仏塔です。

 

ワット・プラ・タート・ドイ・ステープへの行き方と見どころ

 

参拝客は「ロウソク・線香・蓮の花」の3点セットを持って、仏塔を時計回りに三周します。ここには「白象伝説」が残されています。

 

ワット・プラ・タート・ドイ・ステープへの行き方と見どころ

 

~あるとき、タイにやってきた僧侶が、お告げを聞いて発見した仏舎利(ブッダの遺骨)を安置する場所を探すことにした。僧侶は王に招かれて寺院を建設した。すると仏舎利が2つに分かれ、片方の仏舎利を白象の背中に載せた。象はステープ山の頂上まで上り、三度鳴いて倒れた。そしてその場所にも寺院が建てられた。これがドイ・ステープである。~

 

夜には黄金がさらに美しく輝きます。

 

 

以上になります(^^) 続きまして下記から他のページをご覧ください。

 

日本語で予約出来る現地ツアーもあります。詳細はこちらからご覧ください。

「チェンマイ④ワット・プラ・タート・ドイ・ステープ」徹底ガイド 【旅の大事典】

 

 

観光の基本情報

航空便例 ・日本-バンコク(約7時間)

・バンコク-チェンマイ(約1時間)

ベストシーズン 11月~2月(乾季)
外務省 海外安全情報 タイ
ガイドブック タイのガイドブック
ビザ 観光目的の滞在のみビザ不要。

空路入国:30日以内、陸路入国:15日以内の滞在。

パスポート残存期間 6ヶ月以上
時差 -2時間(サマータイム無し)
チップ 基本的には不要
日本への電話 001(国際識別番号)と81(日本の国番号)をつけて、市外局番(東京:03など)や携帯電話の090などの最初の0を取る。

例)03-9999-9999へかける場合
001+81+3+9999-9999

現地で使えるタイ語 ①おはよう。

สวัสดี(サワッディー)

 

②こんにちは。
สวัสดี(サワッディー)

 

③こんばんは。
สวัสดี(サワッディー)

 

④ありがとう。
ขอบคุณ(コープクン)

 

⑤さようなら。
ลาก่อน(ラーゴーン)

 

⑥はい・いいえ
男:ครับ(クラップ)・ไม่ใช่(マイチャイ)
女:ค่ะ(カー)・ไม่ใช่(マイチャイ)

電圧とプラグ 220V

コンセントタイプ
コンセントタイプ
コンセントタイプ

通貨 バーツ(通貨コード:THB、記号:B)で、補助通貨はサタン(Satang)。1バーツ=100サタン。

 

日本大使館 HP

タイの絶景一覧

タイの絶景

 

アイコンをクリックすると「名前/写真/ガイド記事へのリンク」が表示され、リンクをクリックすると別ウィンドウで記事が開きます。グーグルマップを使用してリンクを貼っているため「リダイレクトの警告」が表示されるかもしれませんが、全て確実に当サイト内のリンク(http://tabinodaiziten.com~)なのでご安心ください。また、地図にアイコンが表示されていないときはページを更新してみてくださいm(_ _)m

 

■赤のアイコン
個別のガイド記事です。

 

■その他の色のアイコン
1つの国に同系統の場所が複数あるときや、多くの見どころが集中している大都市などは、1つのページで複数の場所をご紹介していて、それらが同じ色になっています。青、緑、紫…など様々な色がありますが、まとまりを分かりやすくしているだけで、色ごとに意味が異なるわけではありません。

スポンサーリンク