ラサとポタラ宮の見どころ

 

チベット自治区は昔から旅行者の憧れの地として知られてきました。2006年にチベット鉄道が開通したことで格段にアクセスが簡単になり、より多くの人が訪れるようになりました。当サイトでは3ページに渡って特集しておりますので下記からご覧ください。こちらのページは「チベット自治区②ラサとポタラ宮」になります(^^)

 

 

「チベット自治区②ラサとポタラ宮」徹底ガイド:目次

グーグルマップを多用しているので通信環境の良い状態でご覧ください。マップの画面が黒くなっていたり、前後の文脈と合ってないなと感じたときは、ページを更新してみてくださいm(_ _)m

 

ラサの街のつくり

 

こちらが秘境チベットの中心地・ラサの街です。今、画面中央にシンボルである「ポタラ宮」が写っていますのでグーッとアップにしてみてください。また、周辺は圧倒的な絶景が広がっているのでグルッと回してみてください。

 

ラサとポタラ宮の見どころ

 

街は大きく2つの区域に分かれています。観光名所でもある「ジョカン周辺(赤)」が「チベット族居住エリア」で、西側(青)が「漢族居住エリア」です。

 

漢族のエリアは近代的な建物が並び「中国の普通の街」という感じになっています。チベットやラサのイメージどおりの雰囲気を味わえるのは、やはりチベット族エリアで、周辺にはバックパッカー向けの宿なども多く造られています。

 

 

ラサの代名詞でもあるポタラ宮の前には広大な広場があり、標高3700mを超える高地ならではの清々しい空気で溢れています。

 

ラサとポタラ宮の見どころ

 

「ラ」はチベット語で「神・仏」を意味し「サ」は「土地」を意味します。つまり「ラサ」は「神の土地」という意味で、ポタラ宮広場に立つと、その意味を感じられると思います。

 

2006年にチベット鉄道が開通したことで、正直、チベットも様変わりしてしまいました。昔の秘境感は失われてしまっているのですが、それでも日本人から見れば神秘的な空気は残っているので、ぜひチベットエリアに滞在してください(^^)

 

 

ポタラ宮

 

 

1642年に「ガンデンポタン」というチベット政府が成立した際、その本拠地として建造が開始されました。完成したのは1695年で、建造開始時の指導者だったダライ・ラマ5世が没してから10年以上が経過していました。

 

ラサとポタラ宮の見どころ

 

1959年にダライ・ラマ14世がインドに亡命するまでチベット文化の中心地となり、チベット族の人々にとって「一生に一度は巡礼で訪れたい場所」とされています。1994年に世界遺産に登録されていて、チベット鉄道が開通してからはチベット観光のハイライトとして多くの観光客が訪れます。

 

ラサとポタラ宮の見どころ
出典:https://www.sohu.com

 

単体の建物としては世界最大級で、東西360m、南北300m、丘を含む高さは117mにもなります。外から見ると13階建てなんですが、実際には9階建てです。そのように内部は複雑なつくりになっていて、1000を超える部屋があり、ガイドツアーでのみ見学できます。

 

内部は大きく2つに分かれていて、ダライ・ラマの居住であり政務を行う場所である「白宮(ポタン・カルポ)」と、宗教的な部屋が多く置かれている「紅宮(ポタン・マルボ)」を中心に構成されます。

 

ラサとポタラ宮の見どころ

 

観光は正門から入って長い階段を登っていき、白宮・東日光殿・西日光殿と進み、紅宮がハイライトになります。ガイドツアーは1時間で、入場時には荷物検査で結構待ちます。中にはトイレが無いので注意してください(^^;)

 

ラサとポタラ宮の見どころ

 

これは入口にある四天王の壁画で、左が「持国天」、右が「増長天」です。写真撮影が出来るのはここまでで、内部は基本的に撮影が禁止されています。

 

■白宮(東大殿)
「チベット自治区②ラサとポタラ宮」徹底ガイド 【旅の大事典】

 

38本の支柱に支えられたポタラ宮最大の殿堂です。壁は壁画で埋まっていてチベット芸術の粋を見ることができます(,,゚Д゚)

 

■紅宮
ラサとポタラ宮の見どころ

 

白宮とはうってかわって宗教色が強くなります。歴代ダライ・ラマのミイラが納められていて、中でもダライ・ラマ5世の霊塔は非常に豪華なつくりになっています。外に出ると、そもそも富士山よりも高い土地なので、空気は澄み切っていて神秘さを増しています。

 

 

敬虔なチベット仏教徒が五体投地を行う姿も見ることが出来ます。

 

ラサとポタラ宮の見どころ

 

夜にはライトアップされて荘厳な雰囲気になります。ただ、夜に勝手に出歩くことは出来ないので注意してください。

 

ラサとポタラ宮の見どころ

【ポタラ宮】
■営業時間
・5~10月:9時~15時
・11~4月:9時~14時

 

■料金
・5~10月:200元
・11~4月:100元

 

ちなみに、ポタラ宮を模した建物は周辺に多く見られます。最大のものは河北省の「普陀宗城寺」で、少し見た目は違いますが一目でチベット仏教系と分かる壮大な造りになっています(,,゚Д゚)

 

ラサとポタラ宮の見どころ

 

 

ジョカン(トゥルナン寺/大昭寺)

 

 

ポタラ宮に次ぐラサのハイライトで、チベット族居住地の中心に位置します。正門前では「五体投地」をする敬虔なチベット仏教徒を見ることができます。周辺の道は雰囲気が最高で、チベットに浸ることが出来るのでオススメです。

 

 

以上になります(^^) 続いて下記から見どころをご覧ください。

 

チベットは日本語で予約出来る現地ツアーもあります。詳細はこちらからご覧ください。

「チベット自治区②ラサとポタラ宮」徹底ガイド 【旅の大事典】

 

 

観光の基本情報

航空便例 ・日本-北京(約4時間)

・北京-ラサ(約4時間半)

ベストシーズン 7月~9月
外務省 海外安全情報 中華人民共和国
ガイドブック 中国のガイドブック

中国の指差し会話帳

ビザ 15日以内の観光は不要。ビザ取得で30日まで滞在可。
パスポート残存期間 60日以上が望ましい。
時差 ・全国共通で-1時間

・サマータイム:無し
※新疆ウイグル自治区は非公式の「新疆時間(北京-2時間)」あり。

チップ 無し
日本への電話 00(国際識別番号)と81(日本の国番号)をつけて、市外局番(東京:03など)や携帯電話の090などの最初の0を取る。

例)03-9999-9999へかける場合
00+81+3+9999-9999

現地で使える中国語 ②こんにちは。

你好.(ニーハオ)

 

③こんばんは。
晚上好.(ワンシャンハオ)

 

④ありがとう。
谢谢.(シエ シエ)

 

⑤さようなら。
再见.(ザイジィェン)

 

⑥はい・いいえ。
是・不是.(シー・ブーシー)

 

⑦~へ行きたい。
我要去~.(ウォ ヤオ チュィ~)

 

⑧これがほしいです。
我要这个(ウォ ヤオ ジェガ)

 

⑨これはいくらですか?
这个多少钱?(ヂァ グァ ドゥォ シャオ チィェン?)

 

⑩値下げしてくれませんか?
便宜一点(ビエンイー イーディエン)

電圧とプラグ ・220V

・Oが基本でB、Cなどもある。
コンセントタイプ

通貨 人民元(通貨コード:CNY/RMB、記号:¥)で、読み方は「Yuan」。補助通貨は「角(Mao)」と「分(Fen)」。1元=10角=100分。

 

日本大使館 HP

中国の絶景一覧

中国の絶景

 

アイコンをクリックすると「名前/写真/ガイド記事へのリンク」が表示され、リンクをクリックすると別ウィンドウで記事が開きます。グーグルマップを使用してリンクを貼っているため「リダイレクトの警告」が表示されるかもしれませんが、全て確実に当サイト内のリンク(http://tabinodaiziten.com~)なのでご安心ください。また、地図にアイコンが表示されていないときはページを更新してみてくださいm(_ _)m

 

■赤のアイコン
個別のガイド記事です。

 

■その他の色のアイコン
1つの国に同系統の場所が複数あるときや、多くの見どころが集中している大都市などは、1つのページで複数の場所をご紹介していて、それらが同じ色になっています。青、緑、紫…など様々な色がありますが、まとまりを分かりやすくしているだけで、色ごとに意味が異なるわけではありません。

スポンサーリンク