名称 |
トレス・デル・パイネ国立公園
(Parque nacional Torres del Paine) |
---|---|
場所 | チリ (República de Chile) |
時差 | 夏:-12時間 冬:-13時間 |
時期 | 10月~3月 (乾季) |
パイネ国立公園はパタゴニア観光のハイライトのひとつであり、総面積は神奈川県に相当する2400km²にもなります。アンデス山脈に位置するため標高も20m~3050mと変化に富んでいて無数の見どころがあります。当サイトでは3ページに渡って特集しておりますので下記からごらんください。こちらのページは「アタカマ砂漠①各地からのアクセス」になります。
それではご紹介していきます。
■目次
☆プエルト・ナタレスからパイネ国立公園へのアクセス
☆トレス・デル・パイネ国立公園の見どころ一覧
☆ミロドンの洞窟
☆サルミエント湖
☆サルト大滝
☆ペオエ湖
☆グレイ湖
☆パイネ・グランデ
☆トレス・デル・パイネ
☆備考
プエルト・ナタレスのバスターミナルから、パイネ国立公園へのバスが出ています。公園内では3ヶ所に停車します。
①アマルガ湖:トレス・デル・パイネへの入り口
②プデト:レフヒオという山小屋がある場所
③公園管理事務所
時刻表はこちらです。本数は多くないので時間に余裕を持った行動が大事です。料金は片道8000ペソ、往復15000ペソです。
往路 | 第1便 | 第2便 | 復路 | 第1便 | 第2便 |
---|---|---|---|---|---|
ナタレス | 07:00 | 14:30 | 管理事務所 | 13:00 | 18:00 |
アマルガ湖 | 09:00 | 16:30 | プデト | 13:30 | 19:00 |
プデト | 10:00 | 17:30 | アマルガ湖 | 14:30 | 19:45 |
管理事務所 | 10:30 | 18:00 | ナタレス | 16:30 | 21:45 |
トレス・デル・パイネに行きたい人は、アマルガ湖で下車し「ホテル・ラス・トーレス」行きのミニバスに乗り換えます。料金は片道2800ペソで、冬季は運休です。
・往路:09:30、14:30、16:30、20:30
・復路:09:00、14:00、16:00、19:30
また、プデトからパイネ・グランデ山まで1日3便のフェリーが出ています。料金は片道15000ペソ、往復24000ペソで、所要時間は約30分です。
・プデト発:09:30、12:00、18:30
・パイネ・グランデ山:10:00、12:30、18:30
トレス・デル・パイネ国立公園には多くの見どころがありますが、ここは外せないという7ヶ所を厳選しました。アイコンをクリックすると名前と写真が表示されます。観光は1日で見どころを周るツアーと、数泊しながら本格的なトレッキングをする2パターンがあります。
■ツアー
・料金:20000~25000ペソ
・入園料:21000ペソ(夏)/11000ペソ(冬)
ツアーで最初に訪れる場所で、約1万年前に「ミロドン」という体長3mもの動物が棲んでいたとされています。 高さ約30m、幅約80m、長さ200mという大きな洞窟で迫力があります。画面をグルッと回して周囲を見てみて下さい。
ビジターセンターで別途入場料を8000ペソ支払い、徒歩5分ほどで洞窟に到着します。バスに戻るまでの所要時間は約30分です。
公園に入り最初に訪れるビューポイントです。湖越しにパイネ山塊がその全景を表します。中央に「小パイネ(パイネ・チコ)」と呼ばれる「アルミランテ・ニエト山」が見え、その右に公園の名前となっている「トレス・デル・パイネ」があります。湖のふちには地球最古の植物である「ストロマトライト」の化石がたくさんあります。
ノルデンショールド湖からぺオヘ湖へ流れ落ちる滝で、落差はありませんが水量が豊富で見応えがあります。エメラルドグリーンの水、白い水しぶき、空の青、周囲の緑など、様々な色がおりなす光景はパタゴニアの真骨頂です。やっぱりアイスランドなどの極地と雰囲気が似ていますよね(^^) 晴れの日には水しぶきに虹がかかって非常にキレイです。
サルト大滝が流れ込む湖で、トレッキングの人気コースである「Wコース」に含まれます。湖に浮かぶ小島には3つ星ホテル「ホステリア・ペオエ」があり、宿泊者じゃなくても休憩することができます。プデトからロッジ・パイネ・グランデまでは船が通っていて、園内の重要な交通手段になっています。
グレイ湖は1日ツアーの最後のポイントで、車で行ける場所の中では国立公園で一番奥に位置します。車を駐車場に止めた後、グレイ川にかかる吊り橋をわたり、森林の中を30分ほど歩くと大きな氷塊が流れる湖に到着します。
目の前にはパイネ・グランデがそびえ立ち、奥にはグレイ氷河を見ることができます。1日数回、所要時間2時間45分の遊覧クルーズが催行されています。料金は約8万ペソ(約1万1千円)。1泊2日ツアーにするとカヤックをすることができます。
公園内で最も高い山で4つの峰からなっています。最高峰は3050m。上記の「小パイネ(パイネ・チコ)」に対して「大パイネ」という位置づけです。
パイネ国立公園のシンボルで、南から順に2850m、2800m、2600mの岩峰が並んでいます。約1200万年前に隆起した花崗岩の岩山で、氷河による浸食後に現在の形になりました。
以上になります。続きまして下記から観光の見どころをご覧ください。
日本語で予約出来る現地ツアーもあります。詳細はこちらからご覧ください。