パレンケへの行き方と見どころ

 

パレンケは4~9世紀に栄えたマヤ文明の遺跡で、世界中を驚かせた「翡翠の仮面」と「石棺のレリーフ」が有名です。ティカル遺跡に似た密林の中の遺跡で、結構体力が必要なので暑い時期に行く人は水分補給をしっかりしてください。

 

パレンケとセットで訪れることが多いアグア・アスルやミソル・ハについては「アグア・アスル:徹底ガイド」をご覧ください(^^)

 

 

「パレンケ」徹底ガイド:目次

グーグルマップを多用しているので通信環境の良い状態でご覧ください。マップの画面が黒くなっていたり、前後の文脈と合ってないなと感じたときは、ページを更新してみてくださいm(_ _)m

 

拠点の町・最寄り空港・宿泊・通貨

パレンケ
 

 

パレンケは遺跡から東に約8km離れた場所にある町で、パレンケ遺跡やアグア・アスルなどに向かう観光客で賑わっています。マヤの子孫であるチョル族を中心に多くの先住民族が住んでいて、川魚のティラピア料理が名物です。人口は約42000人。

 

宿はこちら。(地図に値段が表示されてない場合、拡大縮小してみてください)

Booking.com

 

パレンケへの行き方と見どころ 

 

ビジャエルモサは、メキシコシティとカンクンの中間に位置する街で、それぞれから飛行機で約1時間半になります。春にはたくさんの熱帯植物の花が街を彩るため非常に美しい街並みとなります。パレンケの町まではバスで約2時間です。人口は約33万5千人。

 

最寄りの空港はビジャエルモサの「カルロス・ロビロサ・ペレス国際空港」(VSA)。国内外合わせて7都市に就航しています。最新の就航路線はこちら格安航空券はこちらです。

 

宿はこちら。(地図に値段が表示されてない場合、拡大縮小してみてください)

Booking.com

 

通貨はメキシコ・ペソ(通貨コード:MXN、記号:M$)で、補助通貨は「センタボ(c)」。1ペソ=100センタボで、本日のレートはこちら。

 

 

 

ビジャエルモサからパレンケ

空港から直接行く
・5時半頃~18時半頃まで運行
・1時間に1本
・所要時間:約2時間半
・料金:200~350ペソ

 

・1時間に1~2本
・所要時間:約2時間
・料金:200~250ペソ

 

 

メキシコシティからパレンケ

 
photo by:Thelmadatter

 

メキシコシティからは、東バスターミナルからパレンケ行きのバスが出ています。バスターミナルへはメトロ1号線に乗り「San Lazoro駅」で下車します。メキシコシティの市内交通については「メキシコシティ①観光の基本情報」をご覧ください。

・ADO社が1日1本運行
・18時半発
・所要時間:約13時間半
・料金:約1200ペソ

 

 

パレンケ遺跡の概要

 

 

パレンケは4~9世紀頃に栄えたマヤ遺跡で、宮殿を中心とした構造は「マヤ遺跡の典型」といわれています。7世紀のパカル王親子の治世で全盛期を迎え、現在パレンケで見られる建造物の多くはパカル王親子によって造られたものです。

 

メキシコの絶景

 

しかし、その次の王が敵国の捕虜となってしまい王の権威は失墜。次第に王族より貴族が力を持つようになり、9世紀末には都市が放棄されてしまいます。そこから18世紀の半ばにスペイン人によって発見されるまで、パレンケは密林の中で眠り続けることになりました。

 

メキシコの絶景

 

ここから出土した「翡翠の仮面」は「値段がつけられないほどの貴重な発掘品」と言われ、マヤ文明最大の発見と言われています(,,゚Д゚) さらに、パカル王の石棺は「オーパーツ」として世界的に有名で、パレンケの名を別な視点からも広めることになりました。

 

 

この動画はマヤ文明を3Dで再現しているものです。色々な場所が混ざっているのですが、パレンケは1:52~3:52頃で「翡翠の仮面」についてもリアルに再現されています。

 

 

頭蓋骨の神殿

メキシコの絶景

 

遺跡に入って最初に現れる建造物です。中央部分にアーチがあって、柱の根元にウサギの頭蓋骨のレリーフがあることから名付けられました。元々は赤と青で鮮やかに彩色されていたそうです。上部まで登ることができ良い景色が広がります(^^)

 

 

碑文の神殿

メキシコの絶景

 

高さはパレンケで最も高い23m。内部からパカル王の墳墓が発見された、パレンケで最重要の遺跡です。

 

「パレンケ」徹底ガイド 【旅の大事典】
出典:facebook

 

パレンケの発掘は1948年に始まり、1952年にメキシコの考古学者アルベルト・ルスが、この神殿で地下に通じる階段を発見しました。3年かけてガレキを撤去すると5坪ほどの部屋が現れ、それこそがまさにパカル王の墳墓でした(,,゚Д゚)

 

パレンケへの行き方と見どころ
photo by:El Comandante

 

パレンケへの行き方と見どころ 墳墓はさすがに入れないのですが、メキシコシティの国立
 人類学博物館に復元されています。そして、墳墓から発見
 された2つのものが世界中を驚かせました。

 

 まず1つ目がパカル王の石棺です。
 縦3m、横2m、高さ1m、重さ5トンという1枚岩を
 くりぬいて造られた石棺で、フタに細かい彫刻が施されて
 いるのが分かります。横にするとこうなります。
 photo by:mr_t_77

 

メキシコの絶景
photo by:mr_t_77

 

ロケットですねΣ(゚∀゚ノ)ノ これが「オーパーツ」として瞬く間に世界中に広がり、1968年にはスイスのエーリッヒ・フォン・デニケンが、著作「未来の記憶」の中で「マヤ文明は宇宙人によって作られた文明である」と述べました。

 

ただ、現在は謎解きが既に終わっているようで、これはやはりオーパーツではないという結論が出ているようです。マヤ文明の重要な要素が複数盛り込まれたデザインになっていて、それがたまたまロケットに見えてしまっているということなんですね。

 

そして、もう1つが副葬品として発見された「翡翠の仮面」です。

 

メキシコの絶景

 

翡翠は古代マヤでは最高の宝石とされていました。この仮面はエジプトのツタンカーメンのマスクと同じで「値段がつけられないほどの貴重な発掘品」と言われています。

 

発掘当初はバラバラになっていて、それを復元して人類学博物館に展示したのですが、1985年12月24日に、博物館の通気口から侵入した泥棒「黒いサンタクロース」によって盗まれてしまいましたΣ(・∀・;)

 

■人類学博物館

 

他にも「アステカ黒曜石の壷」や「オアハカのマスク」などが被害にあったのですが、犯行はヘリコプターまで使用され、ルパン三世さながらの大掛かりなものだったそうです。幸い4年後に犯人が捕まり人類の至宝は無事戻ってきました。

 

この発見は「中米のピラミッドは、エジプトのピラミッドのような王墓ではなく、神殿の土台にすぎない」という定説を覆し、考古学会に衝撃を与えました。

 

 

宮殿

メキシコの絶景

 

パレンケの中心的な建造物で、王族や貴族など身分が高い人達の住居と考えられています。中央の塔は15mあり、マヤ建築としてはかなり珍しい4階建て構造になっていて、天体観測に使われていたと考えられています。画面をグルッと回して周囲を見てみて下さい。

 

 

マヤ遺跡にはよくあることですが、こちらも何度か増築されていて複雑な構造になっています。内部には水洗トイレやスチームバスの跡も残されていて、非常に高い文化水準だったことが伺えます。内部に入ることもできて、マヤアーチの回廊や宮殿から見える神殿など見ごたえたっぷりです(^^)

 

 

十字の神殿

メキシコの絶景

 

宮殿から水路の方向にまっすぐ進むと出てくる神殿で、保存状態の良い浮き彫りなども見ものですが、頂上からの眺望が素晴らしいのでオススメです。体力的にはかなり疲れます(^^;)

 

 

 

太陽の神殿

メキシコの絶景

 

「十字の神殿」の手前にあり、こちらも保存状態がよく立派です。奥の壁に掛けられた石版には、パカル王と息子のチャン・バールム王の姿が刻まれています。

 

世界には他にも魅力的な遺跡がたくさんあります。興味のある方は「世界のすごい遺跡総特集」をご覧ください。当サイトで取り上げている場所の中から特にすごい91ヶ所を7つのエリアに分けてご紹介しています。

 

 

以上になります。世紀の大発見があったパレンケ遺跡。ぜひ行ってみて下さい(^^) パレンケとセットで訪れることが多いアグア・アスルやミソル・ハについては「アグア・アスル:徹底ガイド」をご覧ください。

 

日本語で予約出来る現地ツアーもあります。詳細はこちらからご覧ください。

パレンケへの行き方と見どころ

 

 

観光の基本情報

航空便例 ・日本-ロサンゼルス(約10時間)

・ロサンゼルス-カンクン(約4時間半)

ベストシーズン 11月~4月(乾季)
外務省 海外安全情報 メキシコ
ガイドブック メキシコのガイドブック
ビザ 180日以内の観光は不要。
パスポート残存期間 滞在日数以上
時差 ・東部時間:-14時間(カンクンなど)

・中部時間:-15時間(メキシコシティなど)
・山岳時間:-16時間(チワワなど)
・太平洋時間:-17時間(ラパスなど)

チップ ・タクシー:不要

・レストラン:10~15%。お釣りの小銭をテーブルに残す。
・ホテルで荷物を運んでもらう:約20ペソ
・ツアーガイドなど:200~500ペソ

日本への電話 00(国際識別番号)と81(日本の国番号)をつけて、市外局番(東京:03など)や携帯電話の090などの最初の0を取る。

例)03-9999-9999へかける場合
00+81+3+9999-9999

現地で使えるスペイン語 ①おはよう。

Buenos días.(ブエノス ディアス)

 

②こんにちは。
Hola.(オラ)

 

③こんばんは。
Buenas noches.(ブエナス ノチェス)

 

④ありがとう。
Gracias.(グラシアス)

 

⑤さようなら。
Adiós.(アディオス)

 

⑥はい・いいえ。
Sí・No.(シ・ノー)

 

⑦~へ行きたい。
Quiero ir a ~.(キエロ イル ア ~)

 

⑧これがほしいです。
Quiero esto.(キエロ エスト)

 

⑨これはいくらですか?
¿Cuánto cuesta?(クアント クエスタ?)

 

⑩値下げしてくれませんか?
Mas barato,por favor?(マス バラト ポル ファボール?)

電圧とプラグ 110V、120V、127V

コンセントタイプ

通貨 メキシコ・ペソ(通貨コード:MXN、記号:M$)で、補助通貨は「センタボ(c)」。1ペソ=100センタボ。

 

日本大使館 HP

メキシコの絶景一覧

メキシコの絶景

 

アイコンをクリックすると「名前/写真/ガイド記事へのリンク」が表示され、リンクをクリックすると別ウィンドウで記事が開きます。グーグルマップを使用してリンクを貼っているため「リダイレクトの警告」が表示されるかもしれませんが、全て確実に当サイト内のリンク(http://tabinodaiziten.com~)なのでご安心ください。また、地図にアイコンが表示されていないときはページを更新してみてくださいm(_ _)m

 

■赤のアイコン
個別のガイド記事です。

 

■その他の色のアイコン
大都市など周辺に見どころが多い場所や、1つの国に細かい見どころがあるとき、複数の見どころを1つの記事に集約していて、それらが同じ色のアイコンになっています。青、緑、紫…など様々な色がありますが、まとまりを分かりやすくしているだけで、色ごとに意味が異なるわけではありません。

 

スポンサーリンク